2012年07月17日
一昨年くらいから思ってたんだけど、ホタル出るの早くね?
オレの記憶だと、小さい時は、夏休み&お盆時期が全開だった気が。
異常気象だからなのかな。ホタルも暑くて出てきたんだろう。
お陰で、夏休みになった時は近所の子供達は夜にホタル鑑賞とか出来ないんじゃないかな?
まぁ、そんな事はさておき。
我が部屋に、只今ホタルが一匹迷い込んでいます。
暗い部屋によく映える。
殺風景な部屋によく映える。
映え過ぎて寝れないのでブログ上げてます(笑)
ってか、ホタルの動き異常!!
スイッスイッ動き回る。
あれ?こんなに早いの?ってくらい。
ホタルをナメてました。めっちゃ早く動けるじゃん。
まぁ、一匹だけじゃ面白くないんだろうね。
もっとこう、デカい池とかの辺りで、数百匹単位だと綺麗なんだろう。
んで、何が言いたかったかというと、そのホタルが、蛍光灯の所に行って光をチカチカさせてるの。
これが本当の蛍光灯ってね。
これが本当の蛍光灯ってね。
蛍光灯ってね。
お後が宜しいようでm(_ _)m
Posted at 2012/07/17 22:56:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日
今月、主にブレーキ系を交換するとかしないとか言ってたけども、予算の関係上無理になりましたm(_ _)m
マフラー交換は決定事項で、もう既に購入済みで、手元にあり、明日交換予定です(・∀・)
実際、ブレーキ系交換予定の品は、2ピースローターだったり、効きの良い(であろう)パッドだったり、ブレーキライン交換だったり、キャリパーOHだったりと、色々予定はしていました。
そうなると、部品代やら交換やらで、結構飛びますよね…なので却下。
していたつもりなんですが、やはり熱は冷めず。
値段安くても良いから交換しよう!
思いたったのは木曜日あたり。
それから怒涛のヤフオク落札祭りが始まりましたwww
パッド GLANZ 一番安いの。
ローター DIXCEL PD オクで一番安いの探して。
フルード RG DOT4.2 オクで1本840円の。
交換作業 会社の先輩で来月の休日に。
まぁね。高ければ効きが良いのは分からないでもないですが、値段だけじゃないハズなんです!!
私はそう信じてやみません(-_- )
ってな訳で、とりあえず明日はマフラー交換♪♪
何に交換するかは内緒です。
それと、最近やってるタイヤ空気圧。
現在の仕様は、フロント220kpa リア140kpaです。
前回からの変更点は、フロントのみ。230kpaから220kpaに。
ついでに言うとDCCDはAUTO。
フィーリングは更にUP!街中のデコボコ道でもリアのハネがかなり無くなり、フロントがスムーズに入ってくれるようになりました。
これは良いですよ。マジで。
Posted at 2012/06/30 21:47:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日
21日から今日まで、会社の慰安旅行で京都奈良大阪に行ってきました。
その中で、携帯でニュース見てました。
マルセル・エンゲルス氏死去。
衝撃でした。去年2011年のニュル24hを見てマルセル氏を知ったんですが、悲しいです。
彼がいなければ去年のクラス優勝、今年の連覇は出来なかったハズです。
こういうニュースをブログにあげるのはどうかと思いましたが、悲しい知らせですが、あえてあげました。
詳細はSTIのニュースにあがってます。
故人のご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2012/06/23 22:19:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日
昼過ぎに雷が鳴り出し、夕方にはゲリラ豪雨w
変な天気だ(´д`)
昨日交換したテールランプ。後続車とABS警告灯にビクビクしながら帰宅ww
夕飯を食べて部屋にいると、父が
「宅急便きてだぞ!」
マジかいw
オクで落札してたブツが到着!
CREE社 T20シングル球 7Wホワイト。
キタキタ(・∀・)
早速取り付け&点灯!!!
(・∀・)イイッ!
パーツレビューにも載せましたが、後退灯にLEDは抵抗あったんです。
何故か?ハロゲン球の方がLEDより絶対明るいハズだという思い込みがあったから。
LEDに、ハロゲン並みの明るさが出せるわけない。と。
どうせLEDは手元で光って終わり。
どうせLEDは…とばかり思ってました。先入観です。
それがどうでしょう。片側LED、片側高効率ハロゲンでの点灯比較。
LEDやるじゃん?(*´Д`*)ハァハァ
ハロゲン球が照らしている部分にまでLEDでもちゃんと照らしてるじゃん!
ファッション的にも実用的にも良いですよコレ。
あとはABS警告灯が点灯しないのを願うだけですww
※プロフィールにも書いてたと思いますが、写真等は一切アップしませんので、ご了承下さいね(T_T)
Posted at 2012/06/04 20:27:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日
一昨日、ディーラーの営業担当さんから電話頂きました。
「今度の土日に新型レガシィのターボの試乗会しますので良かったらいかがですか?」
行きますとも(・∀・)
って事で行ってきました♪
大人なレガシィ…。
ドッシリとした車体。ハンドリングも良い。以前GVB試乗した時も感じましたが、今のスバルのこういう車って、頭の入りが良いですよね。
やっぱり足まわり改良したからなのかな?
店を出て近くの道の駅まで行って帰ってくるコースなのですが、行きは、まだ暖まってなかった関係もあって、S#にしないで行き、帰りはS#に(・∀・)
やっぱり違うもんですね!GDにはそういうのないですから(>_<)まぁ、なくてもGDにはGDの良い所がありますから(ノД`)
ついでに、STIのあるブツを注文し、7/1にとある作業の予約をしてきました♪
ディーラーさんでの用事はそれくらい。
帰りにABに行き、フラフラ。
何気にオイルブースに行くと、何やら特価になっている青いブツが!
ゼロスポーツのマグドレンボルト各種!
全品500円って…オレからしたら、このABでの新製品なのに500円?って感じなのですが(笑)
しかも、オイルフィラーキャップが1000円…
迷わずミッションドレンボルトDB-4を購入♪これで、ミッションとリアデフのドレンボルトをマグにできる♪♪オイルドレンボルトは前にKM1さんから買ってて、もうすぐ交換だから、ついでに換えてもらおう!
んで、家に帰ってきて洗車ヽ(゚Д゚)ノ
もう少しすると洗車すら、キツくなってきますね(´д`)
洗車終わってから、昼寝(-。-)
夕飯食べてから、バックランプとナンバー灯の交換。
バックランプは9.5Wのダブル球。尚、オレの車は以前にテールランプを4灯化しています。(御存知の方もいるでしょうが、純正は外側だけがダブル球ですが、簡単な配線するだけで4灯化になります。)
これが、クソ明るいです。購入先のHPにもありましたが、直視すると確実にヤられます。
これで、後続車に注意を…って、誰も後ろにこなくなったりして(T_T)
ついでに、ナンバー灯も。ナンバー灯はアルミヒートシンク採用の2.5W。
今までのナンバー灯は車購入してから割と早めにLEDに交換していました。(2009年3月)
たまに右側が点滅するようになってたし、交換してても良いかなと思って交換♪3年前にオクで激安を購入して、まだ保っていたのでアタリ引いたかなと思ってます。
とまあ、こんな1日。今週から、仕事が大変になります(ノД`)土日は休みですが土曜日は用事。
はぁ、早く日曜日にならないかなぁ(笑)
Posted at 2012/06/03 23:29:46 | |
トラックバック(0) | 日記