• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インプ@GDBのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

GW前半戦終了~。

27日  朝から洗車。終わってからABに行き、オイル交換。前回交換から3200km程走ってました。

交換が終わり、近所のマン喫に。マン喫も久しぶりな感じ。3時間くらいいて、帰路に着きました。

27日は夜が本番でした。出品された時から目を付けていたブツの終了日です。めったに出品されない貴重な品だったので、頑張りました。

24時少し前になんとか落札出来たので、就寝。



28日。特に欲しいブツも無かったですが、ハガキきてたので、仙台のSABに行きました。BLITZのZZ-Rが特価になっていましたが、当然店頭にある訳もなく。店員に口頭見積もり聞いて帰路に着きました。



29日。前日仙台行ったので、今日は、盛岡のSABに行きました。またしてもBLITZのZZ-Rの見積もりを聞いて(笑)更にここではオールインワンタイプのフォグ用HIDが安くなっていたので、工賃を聞いて…

聞いただけにしました(笑)多分いつでもあるだろうから(・∀・)


あ、そうそう。昨日一昨日と、両SABではGPSレーダー探知機を見てたんだった。

狙いはcellster AR-G100A。2013年モデルで安くなってないんですよね。更にOBDⅡアダプター対応だから、尚更欲しい。。

う~ん。行くか、行かざるべきか。考え中です。



29日に戻り、帰宅途中に27日に落札したブツの発送連絡がきてなかったので、問い合わせたら、発送したとの事。2~3日かかるって書いてました。

家に帰ったら、ついさっき宅急便来たよと(笑)吹いた(笑)

よしよし。あとは一つだけ納期確認したら、発注かけようか。



明日から3日間仕事行ったら、4連休。

農作業かなぁ。
Posted at 2013/04/29 20:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

車検証上の所有者登録変更。~その4~完了。

本日昼休みに電話が鳴りました。

「車検証が出来ましたので。」

夕方に取りに行きました。


そして、ついに。

とうとう車検証上も自分のモノになりました。自分の車になりました!

当たり前ですが、所有者の欄に自分の名前があり、使用者の欄には***マークが。

嬉しい(ノД`)長かったなぁ(T_T)


とまぁ、感傷に浸るのはこの辺にして。

所有者変更に掛かった費用ですが、下記の通りになりました。

自動車検査登録印紙代 500円×2  1000円。
取次送料 1500円。
行政書士代 3000円。
印鑑証明写発行代 300円。

合計 5800円。

以前のブログにも載せましたが、私の場合、ローン会社の社名変更があり、二重変更として、印紙代500円が追加。

更に、印鑑証明発行代が300円。印鑑証明については、お住まいの地域により、費用がかからない場合があるようです。

いずれにしても大体5000円前後で所有者変更が出来るようですね。

Posted at 2013/04/09 22:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日 イイね!

車検証上の所有者登録変更。~その3~

午前中、仕事あるにも関わらず、先輩に許可を取り、車検証と書類を持ち、現場へ。

午前中の仕事を早々に終わらせ、安全協会へ。

…が、実印を会社に忘れるという痛恨のミス!

急いで会社に戻り、実印を持ち、安全協会へ。

伺うと、前回とは別な担当者がいらっしゃいました。

その方に再度、所有者登録変更の旨を伝えると、徐に電話をとり、どこかへ電話。

「もしもし。○○です(○○には地域の名前が入ります。)アプラスからの所有者登録変更なんですが、会社の中で何か変わってましたよね?この場合って、ダブル?トリプル?(書類を見て)二重にってなってるからダブルか。」

ダブル?トリプル?

どうやら、会社の名前を変更した関係で、旧アプラスから新アプラスへ変更。更に新アプラスから私に変更って意味のダブルかトリプルかって事だったみたいですね。

担当者「すいません、普通ですと手数料2500円なんですが、二重に変更しないといけないみたいなので、手数料が変わりますがよろしいですか?」

私「因みに、いくらなんですか?」

担当者「全部で5500円ですね。」

私「わかりました。」

という事で5500円を支払い、車検証を提出し、安全協会から連絡くるのを待つだけになりました。

到着予定日は9日だそうな。


皆さんはご存知かと思いますが、車検証を携帯していないと運転出来ないんですよね(笑)コピーではダメで…。

なので私は今日からカブ通勤になりました。

Posted at 2013/04/05 19:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

車検証上の所有者登録変更。~その2~

ローン会社から書類が届いたのは良いけど、何にせよ、自分の印鑑証明が必要な事に変わりありません。

その事は先輩は既に知ってます。

印鑑証明は登録カード?を持ち、役所に行かないといけません。

これも場所によりまちまちのようですが、私の住む地域では、印鑑証明1枚/300円でした。大きい都市(所謂、市ですな)では費用かからないとか。

何かあるといけないので、保険の為2枚取りました。

仕事の都合上、役所の締め時間に間に合わないので仕事中に行かせて頂きました。あざす!

印鑑証明、実印が揃ったので、早くて明日、再び安全協会に行ってきますか。

因みに明日からカブ通勤予定です。理由は簡単!

車検証を提示したら車運転出来ないから(笑)

ってな訳で、帰宅してからカブの試運転しときました。
Posted at 2013/04/04 21:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月03日 イイね!

車検証上の所有者登録変更。

昨日ローン会社から届いた書類を持ち、安全協会へ。(全国どこにでもあるかわかりませんが、私の住む地域では、名義変更等はこの安全協会なんだそうです。)

受付けに書類を出し、車検証上の所有者登録変更の旨を伝えると、別の机の上からぶ厚いファイルを取り出し、なにやら書類と照らし合わせている様子。

照らし合わせる事およそ30秒。事務員さんから思いがけない一言が!?

「今日は担当者が休みなので明日来て下さい。」



なるほど。


同時期に名義変更をしている先輩に書類を見てもらうと、少しややこしい事が判明しました。

私がインプを購入したのが平成21年3月。購入した車屋のローン会社がアプラスという会社。実はこの会社、去年、一昨年くらいに、業務分割&社名変更をしているみたいなんです。つまり、車検証に記載されている[株式会社アプラス]というのは、極端にいうと現在は存在しておらず、名前が変わった別な会社だそうなんです。

そうなると、前会社名義から現会社名義への変更。それから、自分名義に変更。という事になるんだそうなんですな。

まぁ、今日仮に担当者がいても、手続き出来なかったけどね(笑)

印鑑証明取ってきてなかったし、実印もありませんでしたから。今日は書類の確認だった訳です。


以後、明日に続く…。
Posted at 2013/04/03 20:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GDB降りました。 http://cvw.jp/b/1494716/41280510/
何シテル?   03/29 16:12
以前もみんカラやってましたが、知り合いや会社の人達に知られまくったので、辞めました。 そして、何を思ったか、再度登録ww こんな奴ですが、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
燃費の悪いインプレッサと、燃費の良いスーパーカブを所有してます(笑) ガソリン代節約の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation