• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

ここだよ~♪?

ここだよ~♪? 久しぶりの書き込みです。
他の人達のブログを拝見しておりましたら、「走行中にルーフ開閉」の話題で盛り上がっておりましたので、ついつい書き込みです^^
その中で、トルグスイッチを何処に取付けるか・・と言う話しになっておりました。

そんな訳で、私はこんな所に取付けしております。

ハンドルからあまり手を離すことなく、開閉のスイッチの入り切りができるので、楽~♪。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/11 22:26:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2006年6月11日 23:23
こんにちは。
うまくまとまっていますね。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2006年6月12日 18:34
ど~もです♪
参考になるか解かりませんが、とりあえず写真をアップさせて頂きました。

また、写真では見にくいですが、オープン途中&クローズ途中には、パイロットランプが灯るようにしてあります。
(ランプは、計器版の下に取付けしてあります)
これは、トグルスイッチの切り忘れ防止のためです。

そうそう、上の書き込みや他の書き込みで、トルグと打ってしまった~^^:(田舎ではトルグスイッチと呼ぶ←ウソ^^:)
2006年6月12日 0:14
こんばんは!

コレは確かに…こんな所にぃ?

パワーウインドゥスイッチも操作しやすそうですね。

とても参考になります!!
コメントへの返答
2006年6月12日 18:47
パワーウインドウスイッチは、同じオーバー50クラブの人から頂いたものです。

純正スイッチに、有名メーカー(名前忘れました^^:)の棒みたいなものが取付けてあり、軽いタッチでスイッチを入れることができます。

折角、頂いたのに、元の位置では面白くない・・・と言う事で、一番手の動作が少ない位置に決定しました。
慣れると、本当に使い易いスイッチです。

ついでに、使い難かったシートヒーターのスイッチもそれぞれ運転席前&助手席前と移動させて、現在コンソールBOXにはスイッチは何も付いておらず、スッキリしております。
2006年6月12日 13:48
うわぉ!
とても参考になります!
きれいにまとまってますね~
コメントへの返答
2006年6月12日 19:44
ど~も、麻呂。さん♪
どうですか、走行オープン・クローズできそうですか?(笑)

人と変わったことをやりたがる爺ィなもんで、参考になるかどうか・・・^^:

その他、プログには載せておりませんが、色々付けちゃってますよ~♪

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
48歳の時、妻の愛車ミニカトッポRtを購入。 ターボ付ですが思ったより走らないし、足はフ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
43歳の時、10年近く乗ってきたアクティ・ビッグキャブの老化が激しくなってきたので、新し ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSが発売された時から欲しかった車。 事情があって、ようやく購入できた。 年内にはモデ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
今時、新車で70万円以下で買える車はめったに無いですね。 しかも、すっごく乗りやすいし、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation