• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

これが役に立つ

これが役に立つ先日のロングドライブの時にこのセットがとても役に立ちました。
前走ってるクルマや対向車からの雪解け水のしぶきを受けながらのドライブはどうしてもフロントとリアのガラスが汚れます。
ワイパーかけて都度奇麗にはしますが、どうしても扇の形に拭き残ります。だんだんそこだけ白く乾いてなんとも視界がよろしくないんです。何より精神衛生上よろしくないんです。

トイレ休憩の時にはスプレーボトルの水をかけてスポンジで拭いて裏側のワイパーで奇麗に流す。これでガラスの端っこまで奇麗になってまた気持ち良く走りだせると言う感じです。
走り始めるとまた汚れますが、少しの間だけでも気持ち良く走りたいですからね~
100均のスプレーとガラス磨き。ロングドライブには欠かせないアイテムです。
Posted at 2024/01/30 16:32:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年04月19日 イイね!

プラズマクラスター

2年ぶり位ですがプラズマクラスターのフィルター交換しました。
花粉の時期も超えたようだし、春の大量の黄砂も落ち着いたようだしね。

フィルターは3枚付いてます。写真は2番目3番目です。
1番目はメッシュ構造 綿埃が少し付いていました。
2番目は小さな穴の開いた紙みたいな物 色が白っぽいか?
3番目はエアクリみたいな物 黒ずんでいます。
プラズマクラスターだけで十分のようですが、私的には 集塵機的な物の方が好みでして、主に外の埃や衣類からの綿ごみなんかを集めてくれると嬉しいと思って使っています。

クルマその物にエアコンフィルターも付いていますので、昔のクルマほど埃っぽくなることは無いようですが、季節の変わり目にデリケートな妻が咳き込んだり・目が痒くなったりと症状が出る事があるので付けています。私は鈍感力が優れているのでその辺は何にも感じないのですが、大切な同乗者が辛そうだと困りますからね~ これで当分奇麗な空気の車内になりそうです。(私にはあまり違いが分かりませんが・・・)
Posted at 2023/04/19 22:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年06月04日 イイね!

デミオ点検とロコンジェット

デミオ点検とロコンジェット今日は午後一に妻のデミオの半年点検に行って来ました。
点検は特に問題なく終了。その後、試乗したり担当さんとしばし雑談。
帰って来てから、遊びに来ていた孫たちと海岸へお散歩。暖かく風もなく穏やかな砂浜で遊んできました。
最初は乾いた砂で貝殻など拾っていましたが、波打ち際で遊んでいるうちに

やっちゃいました。思っていた通り完全に水没となりました。
こうなったらもう止まらないんですね~ ガンガン波に向かって行って大騒ぎしていました。

16:00着の羽田からのAIR DOは特別塗装機のロコンジェットでした。
函館空港へのアプローチを見るには絶好の場所で孫たちは歓声を上げていました。でも一番嬉しかったのは私かなぁ~ 孫たちは波の方が今日は嬉しかった様です。

きょうの試乗車は MAZDA ROADSTER RF 
ROADSTER は何度も試乗させてもらいましたが、ルーフだけ格納できるRFも最高に気持ち良かったです。エンジンはROADSTER 1.5Lに対しRFは2.0Lとなっています。ROADSTER=6MTと決めていましたが、ATの試乗車がでしたがこれも悪くないと感じたのと何年経っても欲しいクルマリストから消せないと思いました。
Posted at 2022/06/04 22:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年11月03日 イイね!

冬仕様

冬仕様今日は天気も良かったので、タイヤ交換しちゃいました。
先日お安い油圧のパンタグラフジャックを手に入れたのと、タイヤ外してじっくり眺めて見たかったという所でした。
腰をやっちゃってから、マイカーのタイヤ交換はデカくて重いので、いつも近所のタイヤ屋さんにお願いしていましたが、今日は作業をするには丁度よかったです。油圧ジャッキは以前も使っていましたが、オイル漏れで引退。今回2台目の購入でした。

例年だとあと1・2週間先なんですが、寒い中外で・・・と言うより暖かい時にじっくりやって、サマータイヤも奇麗にして越冬させる。
何十回も冬を迎えてるのに、これが毎年悩み所で、
・ちょっとでも長くサマータイヤでありたい。
・スタットレスを減らしたくない。
・乗り味が変わる。
・カッコ悪い。
などが理由でした。でも最大の理由は めんどくさい。 これかな?

この冬で5シーズン目のタイヤだし、この1・2週間でどれほど減るか?自問自答の末着手となりました。
冬を迎えるにあたり、一つ問題が解決したような気がして着手してよかったです。ただ・・・この後の筋肉痛と言う問題が出来ちゃったのも事実。
週末は妻のデミオの交換もしなくちゃ。
Posted at 2020/11/03 16:38:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年04月19日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換今日はどんより肌寒い日曜となりました。どこにも行けないし・・・・

と言う事で、B4とデミオの2台春メンテ。
エアコンフィルターを交換してみた。の巻き

と言ってもグローブボックス外して、交換して、元に戻す。以上。


昨年同様、MLITFILTERフィルター お安いので助かります。

こちらがB4 ロングドライブが多いのでそれなりに色々集めてました。


こちらがデミオ 街乗りのみなので、ほぼ埃でした。

純正品の数分の一の価格ですが、これで満足です。
何より交換したことによって、気分が良いですね。
Posted at 2020/04/19 15:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation