• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

幻の戸井線

幻の戸井線以前からそのルートを走ってみたくていろいろ調べていた、国鉄旧戸井線。線路が敷かれる事無く、終戦を迎えてその工事自体が中止となった路線だです。 

以前からこの路線でクルマで走ってみたいと思っていました。

今日のルートは今の国道よりも随分高い所を通っているので、とても良い景色が広がります。
この砂利道が、本当は線路が敷かれるはずだった道です。
遠くの函館山まで綺麗に弧を描く海岸線・・・・・・
ここを、列車の乗ってのんびり走れていたら、良かったのにね~
午前中なら順光で綺麗に見えます。

ちょっと風が強かったものの秋晴れでよかったなぁ~
そろそろこの秋のロングドライブの計画でも立てたい所です。
Posted at 2014/09/27 23:11:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年09月23日 イイね!

長~い コントレイル

長~い コントレイル今日もお昼過ぎまで仕事だったので、遠くには行けないのでとりあえずカメラを持ってフラフラ・・・・


見上げた空に長~~いコントレイル発見、さっそく撮影。と言ってもその準備としてはチョッと情けない55-200のズームしかカメラバッグに入ってなかったのでそれで撮りました。


秋ですね~ 空気が澄んで気温が低い上空ではいつまでも飛行機雲が残っています。

コリアンエアのジャンボ機の様です。4発エンジンは飛行雲になっても迫力あります。

そのままの勢いで、空港方面へ行って見ました。
ちょっと趣向を凝らしたポジションのはずが、ほぼ真下になっちゃいました。(^^ゞ

ワンワールドの鶴丸がまた来ていたようです。
この感じから、ひねりに入る所が好きですが、200のズームではこれがいっぱいいっぱいでした。
やはり準備はしっかりしなくちゃいけないですね。

でもチョッと時間でしたが、楽しかったなぁ~
Posted at 2014/09/23 21:59:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2014年09月21日 イイね!

やっぱり海が良い

やっぱり海が良い天気も上々の今日は午後から軽くドライブ。
向かった先は 恵山。
家から軽くごライブするのにちょうど良い距離なのと、海沿いを走るルートが好きなんですよね~(^_^)v

途中のちょっと気持ちよさそうな場所を見つけてひと休み。
遠くの函館山が綺麗です。


頂上付近の火口原駐車場
ここから1時間位で頂上へ登山が出来るそうです。
登山は・・・・・・また今度。

チョッと下の展望台
下に見えるくねくね道が良い感じです。

遠くにうっすらと見えるのが、青森県の尻屋崎

こちらは遥か彼方に・・・山の名前忘れました。(^^ゞ

綺麗に輝くススキ。秋ですね。

ちょっとの時間でしたが、気分転換も出来て良かったです。
帰りにはハイタッチもしていただき感謝ですが、その瞬間見逃しちゃって(^^ゞ
以後気を付けます。(笑)

時間が出来ると走っちゃうのはやっぱり海方向。(三方向が海だから必然か?)
釣りもしないし、海水浴はもう数十年行った事が無いんですが、海が好きですね。
今回は 海を見るために山に登った の巻でした。
Posted at 2014/09/21 23:24:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月13日 イイね!

ザ・ベストテン

ザ・ベストテンで、ピンと来る方! 昭和時代が青春でしたね。(笑)

ここ函館空港の出発ロビーの案内板は今でも パタパタなんですね~真ん中あたりの 日本航空がパタパタ中・・・・・

きょうは 空港のイベントがあり行って来ました。
その後は空港の近くで用事があり、3便ほど出発を見送ることが出来ました。


ワンワールドのJALの777(トリプルセブン)
鶴丸になってから初めて見た様な・・・・・・・



そしてANAの777(トリプルセブン)
雨上がりの青空に良く似合いますね~♪

今日はほぼ強い日差しでいい天気でしたが、時折怪しい黒雲が一時的に雨を降らせていました。
遠くの雷の音も聞こえていましたが、大きく崩れる事も無く久しぶりの飛行機撮影も飛行機を近くで見れただけで満足でした。
今回は全部16-85の標準ズームでした。(トリミングは適当にしています)
Posted at 2014/09/13 21:14:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2014年09月06日 イイね!

駒ヶ岳いろいろ

駒ヶ岳いろいろ遠方から叔父さんが来函していたので、良く晴れた今日は大沼公園までちょっとドライブして来ました。

ここ数日ででは最高と言っていいほどの好天で気持ちの良い初秋ドライブが出来ました。

何より、叔父さんに喜んでもらえてのが良かったかな?


定番ショットでしょうかね~
遊覧船も登場してくれて良い感じになりました。


大沼を離れて きじひき高原へ
大沼・小沼・駒ヶ岳・遠くに内浦湾・もっと視界が良ければ、羊蹄山まで見渡せます。


今日も 森の住人 フォレスターは快調に入ってくれました。(^_^)v
Posted at 2014/09/06 23:59:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation