• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

雨だっていいもん!

雨だっていいもん!昨夜から降り出した雨は、今朝も止まずに居ましたが出発です。本当はパークゴルフに行きたかったんですが雨じゃね~(涙) と言う事で、今日はちょっと離れた町で売ってる 餡ドーナツ が旨いと言う情報を入手していたのでそれを求めにドライブ開始でした。 もちろん風呂道具もシッカリ積み込み発車です。
雨の中を走る事1時間。やっと開店しているお店に到着しました。やっとと言うのは今まで何度か来ていたんですが、決まってお休み。日曜がお休みのお店と言うのに気が付いていませんでした。
いざ入店・・・・ない・・・・ない。値札だけ残ったトレーが有るだけ、次に焼ける時間を聞いたら、今日の分は おしまい。(涙) 仕方ないので残りひとつになっていた クリームドーナツ とバームクーヘンの切り落とし(写真左上) 他少々買ってドライブ復帰です。最後のクリームドーナツはクルマに戻って妻と写真を撮るのも忘れて食べちゃいました。(^^ゞ

ドライブコースは去年の5月に廃線になった、江差線沿いに走って温泉へ。と言う感じで割とゆるいドライブでした。何度も走ってる道ですが、携帯圏外の表示の看板がいくつかありましたが今までは気が付いてませんでした。 事故ったら誰も呼べない・・・・・と思ったらちょっと怖かったです。

途中で温泉も決定。 今回は 銀婚湯 と言う古くからある温泉旅館です。
数十年ぶりなのでほとんど覚えてませんが、そうと決まれば自然と右足に力が入ります(笑)

どうです。良いでしょう。 内風呂⇑   露天風呂⇓  ナイスなタイミングで貸切でした。こんな贅沢いいのかなぁ~と思いながらも時間と共に寂しくなって来たのも事実ですが・・・・・・
昔来た頃は、この内風呂が 入り口だけ別の混浴でした。後から入ってきたオバチャンパワーに圧倒され広い湯船の隅っこでじっとしていた記憶が蘇りました。少しぬるめのお湯ですが、良く温まりお肌もスベスベ・・・・・・この辺の日帰り入浴としてはチョッと高いですが(700円)また行きたいです。

帰りは国道沿いの食堂でラーメン食べて。近くにあったハイドラのCPへ。
ポイントはこの 濁川ダム のさらに上の湖?沼?ダム湖?だと思うんですが、道路工事で行けませんでした。通じる道は雨の日だから、洗車前の状態だからこそ、行けた。と言うような道でした。

餡ドーナツは残念でしたが、買ったパン類が美味しかった事。
最高のお風呂を貸切状態入れた事。
〆のラーメンが旨かった事。
フォレスターじゃなかったら絶対行かなかったであろう、幻のCPに挑戦した事。
妻もご満悦で、 雨だっていいもんドライブ は100点あげても良いですね。

走行距離 248.07㎞  ハイタッチ 3

そうそう、ハイタッチ出来た、ティグアンの方。嬉しさのパッシングしちゃいまいたが、眩しかったですよね。スミマセンm(__)m 以後気を付けます。
Posted at 2015/06/27 22:51:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月23日 イイね!

草刈りと試乗

草刈りと試乗この日曜は、いい加減伸び放題でジャンゴ~・ジャンゴ~になった庭の草刈り。刈ったとは言え、お見せできる状態ではないので、写真は無しです。(^^ゞ

代わりに、娘が生まれた時に記念に植えた桜の木に実がなってるのを発見。桜の木だから さくらんぼ と呼んで良いのでしょうけど、どうやら食べるには向かない品種の様でちょっと残念。小鳥が食べてる様なので、良しとしますか? ん~20数年前に植えた木も5~6m位まで大きくなってちょっと驚きですね。桜で有名な松前からその時乗っていた、スプリンターセダンの4WDに乗せて帰ってきた物なんですよね~ 確か1,000円位だったかなぁ~

こちらも開花しました。してました。 妻の姉の所から昨年頂いた、ラベンダー

まだ満開ではありませんが、近くに行くと強い香りがしています。美瑛や富良野ももうすぐいい季節ですね。

草刈りは午前で終了。体力気力が持ちません。今日も体が痛いし・・・・・(涙)

午後からは娘が車検の相談でディーラーに行くと言う事なので、同行。
私の目的は、ロードスター。。。
6MTとATの試乗車があり、6MTに試乗させてもらいました。(写真はATモデル)

助手席には、開発担当の方が乗って頂き、開発の時のお話をいろいろ伺う事で来て楽しい試乗となりました。 エンジン掛ける前にドライビングポジションチェック。もありちょっとためになりました。結果から言うと、私的にはとても気に入ったと言うのが正直な所。2台持てるならそのうちの一台はこれですね。
先代のビル足のモデルに試乗した時には、口径の大きなタイヤのせいもあったと思いますが足が硬すぎてチョッと・・・・でしたが、今回は16インチと言う事もありこれでいいね。と言う感じでした。 そのうち、17インチ・18インチ、スポーツサスペンションと言うように展開していくと思いますが、ベースモデルは私好みの  カタシナヤカ に近い感じででよかったです。 風の巻き込みがほとんどなく、普通に会話もできるし、マフラーの音やエンジンの音も良く聞こえるし、オープンらしい聞かせ所はちゃんとしてますね。 1.5Lエンジンも高速を爆走するなら非力かもしれませんが、これで十分です。北米仕様には2.0Lもあるらしいですが、その分フロントが重くなっちゃうしやっぱり、1.5Lかなぁ~ 出物の中古があったら数年後に狙いたいカモ・・・・・・

久しぶりに、あと引く気になるクルマの試乗でした。 良く晴れた日曜にでも一日貸してくれないかなぁ~ ただとは言いませんから・・・・・ね!
Posted at 2015/06/23 22:54:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2015年06月20日 イイね!

開花です。

開花です。ジャガイモの花が咲き始めました。 いよいよ初夏の始まりです。なんかワクワクしますね(^^)v







下の畑は全部ジャガイモ。 良い景色に中でよく育つんでしょうね。 (根菜だから見えない。と、固い事は抜きとしましょう。)
Posted at 2015/06/20 22:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | FORESTERと見た風景 | 日記
2015年06月14日 イイね!

追分ソーランラインドライブ

追分ソーランラインドライブ今日は追分ソーランラインをドライブして来ました。
薄曇りでしたが、スッカリ色濃くなった緑の中や、海岸線を走るのは気持ちの良い物でした。 
追分ソーランラインに入って間もなく、以前から気になっていた、パークゴルフ場でひと遊び。3コースに私達を含めて、3組・・・・・・・貸切状態でした(^_^)v ゆっくり自分のペースでプレー出来るのは良いですね。


適度なコーナーやアップダウン。左手に海岸線を見ながらドライブは最高に気持ちが良い物です。

ところどころ、振り返って走って来た道を見る事が出来るのも好きな所です。

海岸線をゆったりのんびり、時々、クルマを止めて景色を眺めて・・・・・・

途中の漁港の 安全操業スローガン 良いですね~  翻訳が必要かなぁ~??

小高い丘の風車がたくさん見える草原で記念撮影。ここもひとり占め。風は心地よかったなぁ~

この後、温泉に入って帰宅、

今日の温泉は 最悪。  塩素の匂いがする露天風呂。清潔とは言えない脱衣所。老舗の温泉旅館でしたが、もう行きません。

本日の走行距離 251.84㎞ ハイタッチ 3 ありがとうございました。
Posted at 2015/06/14 22:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年06月09日 イイね!

寄り道 2

寄り道 2朝から雨模様だった今日の寄り道は、やっぱり摩周丸。
いつも見てますが、やはり大きいですね。 立派な客船です。今日は後ろの方です。この後ろは船の幅いっぱいにハッチが開き貨物列車が船の先っちょまでそのまま入るように出来ています。
確か3本位のレールがあったような気がします。

物心ついた頃から何度乗ったか、思い出せませんが、修学旅行やバイクを乗せての東北ツーリング。クルマを乗せての帰省(当時はスカイラインジャパン)。片道飛行機、もう片道は、連絡船&寝台特急と言う事もありましたね~今思えば、随分贅沢な 旅 だったかも知れないですね。

津軽海峡を船でと言うと、フェリーですが、次の日の行動を考えると真夜中に乗船して、早朝に青森上陸となり、4時間ほどの船旅はもっぱら、睡眠に費やすことになります。勿体ないですね。折角の船ですから、いつかは、昼間に乗ってみなくちゃと思いました。
Posted at 2015/06/09 22:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 寄り道 | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12345 6
78 910111213
141516171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation