• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

ブルーリバー

ブルーリバー今日は ブルーリバーの紹介
右の写真は しらひげの滝と今回お世話になった 湯元白金温泉ホテル しらひげの滝の上に建ってるような感じで温泉も最高でした。 建物・設備・部屋は昭和風味満載です。リゾートとテルではありません(笑)

後ろの山が 十勝岳で活火山です。噴煙が少し上がってました。 橋もいくつか見えてますが、噴火による土石流を流すための水路みたいな物の上に架かる橋で、ほんの少しチョロチョロと水が流れてる程度です。



右端のチョロチョロが土石流を流すための水路を流れてきた水の滝と思われます。

しらひげの滝は、地下水がここで 美瑛川 に滝のように落ちてる所です。落差30m
この辺から川はブルーに色が変わります。

災害避難用の 白金橋 からこのように見る事が出来ます。
橋の反対側を覗くと奇麗に ブルーリバーとなり約3㎞下流の 青い池 の横を流れて行きます。

青い池の奥の方から 美瑛川 を見ると3㎞も下流なのにまだ 青い です。

砂防ダムの落差でも 青い です。

再び 青い池 奇麗ですね~ 神秘的ですね。

青い理由は ここ をご覧ください。 びえい白金温泉観光組合 のページです。
まさに化学です。

最後に 青い池から見る 十勝岳の噴煙

到着した日の午後と次の日の早朝と2度行きましたが、奇麗でした。
訪問した時間帯とシルバーウィーク後だったのが良かったのでしょう。

今度は冬に行きたいね~
Posted at 2015/09/30 23:05:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月28日 イイね!

美瑛・富良野の旅

美瑛・富良野の旅この週末。美瑛・富良野に行ってきました。

写真は 青い池 ご存知の方も多い事でしょう。私は以前にも来たことがあったのですが、妻は初めての訪問。 どうしてもこの池を見せたくて今回は1泊2日で夫婦小旅行となりました。ここ数年ずいぶん苦労かけましたからね~ と言いつつ私が行きたくて無理に連れ出したと言う方が正しいかも(笑)

色々写真も撮りましたが、それは追々と言う事で・・・・・・・・


Posted at 2015/09/28 22:37:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月22日 イイね!

洗車の予定つもりが、追分ソーランラインドライブ

洗車の予定つもりが、追分ソーランラインドライブ良い天気の幕開けの今朝、
久しぶりに洗車と思い家を出たんですが、あまりのいい天気で気持ちよく走ってからと思い、そのままドライブに出掛けちゃいました。

追分ソーランラインを江差町まで・・・・・

右は 北海道最南端の地 白神岬

松前町町営牧場から 日本海に浮かぶ小島

走っていて一番好きな場所 右手には常にきれいな海が見えています。

見えてきました。 好きな風景。赤白に塗り分けられた小さな灯台がお気に入り

小砂子(ちいさご)にある 日方泊岬灯台 小さな灯台ですがここからの眺めがお気に入り。

上ノ国町の風力発電 すぐ近くまで行けます。

大きいです。ゆっくり回ってるように見えるプロペラですが下に行くと大迫力です。

この後 天の川沿いを帰ってきました。
今日は思い立っての一人でドライブでした。途中みん友さんからドライブのお誘いがありましたが、すでにその頃は最南端に居たのでご一緒できませんでした。ごめんね~

走行距離:280㎞ 走行時間:7時間16分 ハイタッチ:4 ☆になった狸さん:1

もちろん、帰ってからきっちり洗車しました。
Posted at 2015/09/22 22:27:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月15日 イイね!

やっぱり秋ですね。

やっぱり秋ですね。今日は所用があり午後から早退しました。

家に着いて離陸機の音が聞こえたので見上げると 787が奇麗なおなかを見せてひねり中でした。新車はおなかもキレイですね~ 夕方で日も短くなりいい感じで光が差し込んでる印でもありますね~  と言う事で、久しぶりにデジイチ持って空港の公園へ・・・・・


AIR DO  ボーイング767  新塗装になって2年位でしょうかね~ 初めて撮影しました。
ブラストで景色も揺らいでますね~

このひねりの後ろ姿が好きなんですよね~
光を受けた艶々ボディーが美しいです。


続きまして。
EVA AIR  エアバスA321  こちらも豪快にブラストで揺らいでます。
機長さん左手上がってるんですが?

こちらはさらに日が傾き、より艶々に!
ん~満足満足。。

晴れの日が2日と持たないよな日が続いてるので、今日は撮影もできたので良かったです。
離陸待ちしてる時の心地いい風もすっかり秋でした。

それにしてもEVAさんの離陸の時の角度は男らしいなぁ~
Posted at 2015/09/15 23:17:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2015年09月13日 イイね!

やっと秋晴れ

やっと秋晴れ昨日はやっと秋らしい天気に恵まれました。こんな日は忙しいんです(笑)

朝一で 毎年恒例の函館空港のエアポートフェスタに行ってきました。
今年はこれと言って目玉のものがありませんでしたが、ANA機内で使われているガラスの小鉢を入手。シンプルで底にANAと書いてあるのがお気に入りです。
(底に穴があるわけではありません)

会場のには新型パサートの試乗車も用意されていたので早速・・・・・

ヨイですね~♪ なんとも落ち着いた佇まいと、インテリアが素敵です。1.4Lと思えない走りも素敵な大人なセダンですね。リアバンパー下に足を入れるとトランクが開いちゃうのも面白いですね~間違って蹴りを入れそうですし、お行儀が悪そうですが、世界的にはこの蹴り動作は色々な車種に付いてるみたいですね。

空港を後にして、空港の近所のパークゴルフ場で3ラウンド
丁度いい具合に汗をかいたので、いつもの温泉に!! 

イカ漁も好調なので、風呂上がりの一杯はお気に入りの イカげそ揚げ をつまみながら・・・・
あたしゃコーラですが・・・
このボリュームで200円。


と言う事で、天気のいい休日の碁流祐家は忙しいのであった。。
おしまい。
Posted at 2015/09/13 13:39:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation