• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずかたかのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

情報ください(>人<)

今週の土曜か来週の土曜に、2りんかんスタンプラリー残り2個を押しに行こうと思います。



ルートは、川越2りんかん→ふじみ野DSそして、和光2りんかんにお買い物。



中3の弟と一緒に行きたいと思っていますo(^▽^)o







『アニキ後ろ乗ってけよー』



って言われそうですw



前置きはこの辺にして、和光でミラーを買おうと思ってるんですが、今週か来週に10%OFFなどのセールやってませんかね?



お得情報知ってたら教えてください(>人<)
Posted at 2012/08/21 14:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

ついに完成ですぜ♪

昨日ようやく完成致しました♪





詳しくは『リアウインカーポジション変更完了!! 』にて





詳しく書きませんでしたが、実は少し失敗したことがあり、ブログで詳しく書こうと思います f(^^;)






ここから先、結構グダグダなので、時間ある人のみでお願いします・・・ f(^^;)






フロント側でも 『ウインカーポジション変更改』にてホワイト化を行うのに、とてもお世話になった部品があります。






それがこれだー、








1、2、3 ↓










ウインカーキャンセラです!!





構造説明すると、赤線に+の電気が入ると、黄線に電気が出力され、橙線に+が入ると黄線の出力がカットされる構造になってます。(ここまではリレーと同じですね)





さらに、遅延回路内蔵のおかげで、1秒後に橙線に+の入力がないと、黄線の+が復帰するんです。これを利用して、ウイポジを作り出せるわけなんですね(^^)b





こいつのおかげで、私のPCXは白く輝いているわけですw





んで、話を戻して、失敗話ですが、リアポジを行うのも、キャンセラを購入したわけですよ・・・






んで、商品到着♪






んで、ギボシ使って、配線完了☆





んで、いざ付けようとした時にずかたかくん気づいてしまいました・・・





あれ?今回買ったキャンセラいらなくね??ってことに・・・





だって、ウインカーってことは、前後同時に点灯、するわけでしょ?






そして、ホワイトポジも同時に点いて、同時に消えればいい・・・






ということは、フロント側のキャンセラの黄線を二股にして、前後繋げはそれで完成??だよな?






気づくの遅かった~~(@_@;)






という失敗のおかげでキャンセラ左右分余ってしまったっていう失敗話でした・・・






電気って奥が深いですね・・・






これ使ってうちの奥さまのシグナスでも弄ろうかな???





でもお許しが出るかですね f(^^;)


Posted at 2012/08/20 23:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年08月20日 イイね!

岩槻祭り

今日は岩槻でお祭りがあったのでPCX、シグナスをかっ飛ばして行ってみました(^-^)/




岩槻は人形で有名な町なので、市役所にはジャンボ雛段が飾ってありました☆









ジャンボと言うのは、普通の家で飾る雛段の人形を人が演じ、雛段を飾ります。




おだいりとお雛さまの高さは3階ぐらいの高さになります(;゜0゜)高所恐怖症の私には耐えられないかも・・・




更に驚きは、実は・・・




この雛段にて・・・




結婚式が挙げられてたんですよ!?(;゜0゜)




さいたま市長からのお祝いの言葉や、人形組合の会長さんからの言葉、どちらもかなり強調して、『子どもいっぱい作って・・・』って連呼してましたよw




それしか覚えてませんw




しかもこの雛段・・・









『世界一ジャンボ雛段!』




ってのぼりまであって




ギネスに登録されてるんですかねσ(^_^;)





Posted at 2012/08/20 00:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

夏休み最後、PCX弄り大詰め!!

今日で夏休みが終わりなので、一気に弄ってしまいましたw



では本日の作業です(*^。^*)



まず、シート交換







交換後近くをドライブしましたが、かなり座る位置が下がったので、なんだか違和感を感じますf(^^;)



ただ、整備手帳にも書きましたが、 戻そうか、買い換えようか迷っています・・・



続いての作業はリア、ウイポジを新しくしてみました♪







今日は一気に作業をやったので、奥様からは大ブーイングを浴びせられたのは想像つくでしょう・・・f(^^;)
Posted at 2012/08/16 23:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

8月14日デカ盛りツーリング♪(*^^)v

本日は、デカ盛りツーリングを開催いたしましたw



休み前に会社の先輩方々から、面白いから行ってみろといくつか教えて頂いたお店があるので、その中の1件に今日行ってきました(^-^)



それでは行ってきまーす☆=3







そして25キロの道のりをトコトコと進み、到~着♪







お店の名前は「田舎料理かもだ」です。ラーメン、定食屋。冬はちゃんこ鍋もやってるみたいです(^^)/



店内に入るとメニューがこれ!!







どれも1000円以内で食べられるみたいです☆



早速、チキン南蛮定食、ワンタン麺、刺身定食を注文。ワクワク♪ちなみに水はセルフでした(^-^)b



料理が到着(^3^)♪







まずは刺身定食♪







続いてワンタン麺♪♪チャーシューが肉厚でした(^-^)







そして最後にチキン南蛮定食♪♪♪




んっ???(◎o◎;)




量がすごい・・・







比べるものが無かったので、皆さんが分かりやすいようにPCXのカギと比較・・・この大きさの唐揚げが約10個・・・




しかもこんな比べ方してる自分を見て弟と奥様は・・・




弟 「お兄ちゃん・・・テーブルに何回か付いてるよ・・・」と冷たい眼差し・・・




奥様 「テーブルに着いちゃうよ!!どっちがお兄ちゃんだか分らないねw」




ハイっ。はしゃいでました\(゜ロ\)(/ロ゜)/だって大きんだもんw




そしてとりあえずみんなで食べた結果、





 

もちろん残りました・・・(@_@;) だってだって、あの大きさ10個だもん。から揚げ大好きでもしばらくはいいですね・・・(;一_一)



でももちろん持参のタッパーで持ち帰りましたよ☆

  

そして帰り道、荒川の河川敷で面白そうなものを発見!!



こんな光景です(^-^)







バイクが飛んでました(=^・^=)



すげー!!きっとPCXでやったらぶっ壊れるでしょうね・・・(^^;)







こんな近くで見れました☆



あれ??みんな子供??みたいでした・・・(・_・;)自分には恐ろしくてできないです・・・



日差しも強くなってきたので、これにて帰宅・・・



楽しい一日になりました☆



たまには息抜きも必要ですね♪







Posted at 2012/08/14 22:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX PCXプロジェクター計画④ https://minkara.carview.co.jp/userid/1495086/car/2779365/6003279/note.aspx
何シテル?   09/13 23:43
ずかたかです。 いろいろカスタムについて情報交換できたらいいなと思っています。 車は家族みんなで乗るので乗り心地が変わるカスタムは基本出来ません・・・ 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 34
567 891011
12 13 1415 161718
19 20 21 222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 22:56:35
黒耳化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 23:48:05
FFヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 13:01:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車RP3から乗り換えです。 7月末に契約し、納期が遅れて1月に。納車日となったのは7年 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
色々あって初代PCXを手放し、シグナスに乗ることに・・・。 やっぱりPCXを忘れられず妻 ...
ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
3月16日納車で~す☆ 個人的な感想ですが、D社、S社の試乗しましたが、一番でした♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2016年1月末納車されました。雪の予報が出ていたので心配していましたが、雪、雨も止み無 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation