• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずかたかのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

さようなら(T_T)ノ

ワイドタイヤに変えてから、天気が悪かったりでじぇんじぇん乗れていません・・・


・・・


・・・


さて!話は変わって今日、本州を飛び出そうと思います(^o^)/


年越しを沖縄で過ごそうかと・・・☆


なので暫くPCXとはお別れ・・・


でも密かに沖縄のPCXオーナーの方々を探すのを楽しみにしています☆


また沖縄に着いたらちょくちょくブログ更新したいと思います♪( ´θ`)ノ


Posted at 2012/12/30 09:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

ワイド化後

今日はうちの奥様のシグナス君とPCXを並べてタイヤの太さの違いを比べっこをしました〜☆





まずPCX 120/80-14 。実際に寸法を測ると約112ミリ。

そしてシグナス君は




シグナス 120/70-12。約120.5ミリ。

なので、横に並べると違いが分かるぐらいですσ(^_^;)

やはりリム幅が違うので、120履かせても若干細いんですね〜

Posted at 2012/12/24 20:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

大満足♪ワイドタイヤ化

まず始めにいろいろタイヤについてコメント頂いた皆さんありがとうございましたm(_ _)m


本日無事、ワイドタイヤ化を行ってきました~(=゚ω゚)ノ


100-90と、120-80って聞いただけでは10ミリじゃ全然変わらないのかな?と思っていましたが、実際に見るとこんなに違うんですね??σ(^_^;)





いやーこのワイド化で一番大変だったのがエアクリのオフセットでした・・・_| ̄|○


後ろは簡単にスペーサー入れられましたが





実は整備手帳には書きませんでしたが、前は死ぬほど苦労しました・・・_| ̄|○


ネジ緩めても前はそんなに遊びが無く、オフセットするとギアボックス?に当たるので、エアクリのパッキンを削ったり、挙句の果てには、スペーサーがころっと落っこちて落ちた先は前側のギアボックス内・・・


えらいこっちゃ!!(◎_◎;)



ってなってサイドカバーはずして、ギアボックス開けてで、いろいろ大変でしたよ・・・(; ̄ェ ̄)


こんなアホなことやってましたw


で、タイヤ購入に関しては、バイク屋からは、太くすると曲がりにくくなる。などの軽い脅しwがありましたが、交換後の帰り道では全然そんなことは感じること無く乗れて帰れました(^-^)


と、いうか鈍感な自分には分からないんでしょうねw


だって、スタート時も鈍るみたいなのも分かりませんでしたからw


唯一分かったのが、車高の高さが若干上がった気がしますね(^-^)


と、言うことで自分的には今回のワイド化大満足でした☆





あっ。最後にバイク屋でこんなバイクの集団を発見!!





手を振ってくれましたw


メリークリスマスツーリングかな??

Posted at 2012/12/23 18:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

我が家のこだわり

それぞれの家庭に食のこだわりってあると思います(^-^)


今日は我が家のこだわりを勝手に紹介したいと思いますw


それがこれです(=゚ω゚)ノ





ええ、ただの海苔なんです。


しかし、違いと言うと、右が198円。左が298円。


スーパーによっては100円ぐらいのもありますよね?


違いは値段だけではありません!


色も見てください!Σ(゚д゚lll)


高い方(左)は黒、右は緑がかっていますよね?


黒い方がパリパリしていて美味しい。と言う事に気付きました♩(あくまで、我が家ルールです)


安いのは緑がかっていて、すぐフニャフニャになってしまう気がします・・・


100円の差でこんなに違うんだったら美味しい方がいいですよね??(^-^)


なので、我が家は値段もありますが、一番の決め手は色で判断するようにしています(^O^)


と、言う事で皆さん。次海苔を買う時は色も見て見てください(=゚ω゚)ノ


勝手な我が家のこだわりを紹介しました。


Posted at 2012/12/22 16:45:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

ワイド化に向けてー2

エアクリのオフセットの為、ビバモールにお買い物〜





ネジ単体で買えるから嬉しいですね〜(^-^)


一応、錆びないようにステンレスのネジとワッシャーをお買い上げ〜





純正より10ミリ長いM6のネジを買いました〜♩しめて、ネジ25円×2本。ワッシャー6円×2個。
62円でした☆


土曜日にオフセットして、日曜日にタイヤ交換。


しつこいですが、楽しみ〜ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Posted at 2012/12/20 23:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX PCXプロジェクター計画④ https://minkara.carview.co.jp/userid/1495086/car/2779365/6003279/note.aspx
何シテル?   09/13 23:43
ずかたかです。 いろいろカスタムについて情報交換できたらいいなと思っています。 車は家族みんなで乗るので乗り心地が変わるカスタムは基本出来ません・・・ 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
9 1011121314 15
16171819 2021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 22:56:35
黒耳化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 23:48:05
FFヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 13:01:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車RP3から乗り換えです。 7月末に契約し、納期が遅れて1月に。納車日となったのは7年 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
色々あって初代PCXを手放し、シグナスに乗ることに・・・。 やっぱりPCXを忘れられず妻 ...
ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
3月16日納車で~す☆ 個人的な感想ですが、D社、S社の試乗しましたが、一番でした♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2016年1月末納車されました。雪の予報が出ていたので心配していましたが、雪、雨も止み無 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation