• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマーキングのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

洗車からの21クラウン試乗!

今日の秋田県内は晴天に恵まれ、気温も高めでしたね。

車内はエアコンOFFで窓開けて走っても全然気持ちが良いo(^▽^)o

先日ガソリンスタンドで鉄粉取りを行ってもらいましたが、黄砂の影響でボンネットやルーフには泥汚れがポツポツと…(´Д` )

今日は時間があるからワックスかけてあげるか!
まあ、簡単に!

愛用している方も結構いるかと思いますが、シュアラスター社製の「ゼロウォーター」は手入れが簡単でかなりお薦めですよ!自分が今日使用したのは「ゼロウォータードロップ」!
ゼロウォーターとの違いは撥水性があること。



使い方はとても簡単。
まずいつものコイン洗車で水洗いで全体の汚れを落とす。
あとは乾拭きの際にゼロウォーターをシュッシュとして、専用のクロスで吹き上げるだけ!まあ頑固な汚れはあらかじめブラシなどで落としておく必要はありますがね。






車も綺麗になったし次は前々からやりたかった事を!

洗車後その足でディーラーに行って21クラウンの試乗してきました。

試乗に関して今更感はありますが、天気や路面状況の良い日がなかなか休みの日と合わなかったので今日になりました。



21クラウンも発売から三ヶ月経てば見慣れてきますね。。。
試乗車グレードは2.5 S i-Four 「DBA-GRS211」。 地域的に四駆なんですよね(>_<)
本当は3.5 Gとか乗ってパドルシフト楽しみたかったんですけどね。。。



コクピットに入り込むと、ディーラーの方は同乗せずに、「どうぞ、どうぞ!」的な感じでした。

まずは、自宅に持ち帰り(笑)
一応、親にも見せましたよ。母親は「迫力あるね!」と言ってました。

時間がないので、市内をぐるりと駆け巡りました。
ベースグレードにしても、足回りやブレーキ、静動性は進化しています。
インパネは18系とはエライ違い。。。だいぶ使い勝手よくなってます。時間がなくてあまりナビなど細かいところは触ることはできませんでしたが時代の進化はスゴイですね。
あと、クラウンは車速探知でドアがオートロックになりますが、21クラウンはパーキングに入れると自動でドアロックが解除になるんですね(゚o゚;;18系はならないのに。 20系はどうなんでしょうか?分かりませんが。。。

試乗車に積んであるエンジンは「4GR-FSE」。
実は「4GR」運転したのは初めてです。
「4GR」エンジンは20後期からレギュラー仕様になっているので、実際のパワーはどうかと気になるところでもありました。
街乗りでは全く問題ありませんね。
ただ試乗時ちょっと強く踏み込みましたが、自分の前期アスの今はなき「3GR」と比べれば加速時モッサリ感あります。
まあ、排気量違うので当たり前なんですが。。。こうなってくると3.5も運転してみたいですねえ(´Д` )

21クラウンは18系よりもやや一回りボディサイズが大きくなっていますが、運転していて全く大きさを感じませんでした。取り回しはとても楽です。その辺は日本の道路事情に合わせて運転のし易さという意味で良く作り込みがされていると思います。

たった15~20分くらいの試乗だったので素人の自分にはちゃんと評価出来ません(>_<)

また試乗するかもです(笑)




あと、昼飯は十文字中華で。



おしまい。
Posted at 2013/03/27 16:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月20日 イイね!

久々の鉄粉取り

ここ最近洗車せずに放置しておりましたが、改めて全体を眺めてみるとかなり汚い(´・ω・`)


冬場は定期的に水洗いはするけど、すぐに汚れてしまうので本格的な洗車はしていませんでした。


特に、ドア下の鉄粉が気になりだした今日この頃。


今日は、天気はまあまあ。


気温も高め。


もう雪も降り積もることもないだろうし、鉄粉取りしました!


自分でやろうかと思いましたが、鉄粉落とし洗剤の特有な臭いを嗅ぎたくないので(´Д`;)


気がついたらいつものガソリンスタンドへお願いしてました。



まあ、仕上がりには満足!


鉄粉落としに¥4200が高いと思うかどうかは自分次第でしょうかね。。。年に一度くらいだからいいかな(^O^)


ただこの後、高速飛ばしたらまた泥汚れ若干付いちゃいました(>_<)
Posted at 2013/03/21 02:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月03日 イイね!

KFCで四星球getだぜ!!

3月30日から映画ドラゴンボールZ「神と神」が公開されますよね。

それに合わせてケンタッキーフライドチキンが映画とコラボしてますね(´Д`)

先週、めざましテレビで知りました。。。

今、ケンタッキーのCMでもやっていて、コラボアイテムのドラゴンボトルがどうしても欲しくなり横手イオンのケンタへ買いに行って来ました(^O^)

ボトルは全8種類でボトルの種類は選べないとの事。。。

果たして何が出るか…



キタ━(゚∀゚)━!

四星球の悟空だo(^▽^)o

主役が当たったのは嬉しいですね!



モロにドラゴンボール世代の自分は

映画「神と神」

観に行きます!!
Posted at 2013/03/03 12:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

ジョン…レノンでもライドンでもありません

ジョン…レノンでもライドンでもありません本日も映画鑑賞行って来ました!


県南、大曲イオンシネマは月曜メンズデー!

オフの日と重なったので行きました!



本日の映画はダイ・ハード ラストデイです!

ダイ・ハードはシリーズ通して全部観てきたので、今回も観ないわけにはいかないので。

主役は勿論、ブルース・ウィリス演じる、

ジョン…レノン いや

ジョン…ライドン

でもなくジョン・マクレーンですね。


シリーズ最新作もド派手なアクション満載でした(^O^)

気になった方は劇場へ…




帰りはスタバへ

いつもの物を



ただ、寒いんで冬はフラペチーノな気分ではないですね(>_<)



それと、強い寒波が来ているとはいえ、2月下旬でも雪降りすぎですよね(´Д` )

帰宅すると天然の鎧を着たアスリートの誕生でした!


Posted at 2013/02/25 22:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年02月18日 イイね!

串揚げで攻めてみる!!

串揚げで攻めてみる!!今宵は久々に串揚げで呑みに行って来ました!

湯沢市では老舗の串ゴローへ!
R13沿いにあるのでほとんどの人は知っているんじゃないでしょうかね?

店内はカウンターのみ。
マスターがジャズ好きなので店内はjazzが響きわたります!また所狭しと、ジャズ関連のCDやLPが並んでおります。

ここのお店はメニューがないので席に座れば、マスターが一通り本日の串揚げを揚げて一本ずつ出してくれます!



一本目はサーモン。
これをビールで流し込む(笑)

最高に旨い(^O^)



さらに色々食べ続ける…



やっぱり串ゴローの串揚げは美味しいですわ(^_^)


ここのお店、串揚げの他にカレーライスもあります!
このカレーがまた絶品なんですよ!

いつもシメで頂いているのですが、今回は贅沢にカツカレー風にアレンジしてもらいました!



見た目は串揚げ屋ならではのカレーライスって感じですね(笑)
最高に旨い!




串ゴローはメニューがないので勿論、ドリンクメニューも書いてありません。
自分が過去に頂いたお酒は、生ビール、ウーロンハイ、赤ワインボトルなど。。。
基本、マスターに言えば大抵のものは出てきます!

気になった方は是非行ってみて下さい。
マスター、話の知識が豊富なので一人で行っても楽しめますし、社会勉強にもなりますよ(笑)
Posted at 2013/02/19 04:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「金足農業、準優勝おめでとう記念でどこかのガススタで全油種リッター¥100で提供してる所があるみたいだけどいつもの所で満タン入れてしまった>_<



それとゾロ目!」
何シテル?   08/22 17:41
ゼロクラは自分が大学の頃にデビューした車で、当時販売店へ試乗しに行った思い出があります。が、貧乏学生が新車購入できるわけもなく毎日カタログを眺めておりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

らいと兄弟製 LEDライセンスランプ特注品 取り換え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 14:38:54

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
18クラウンから乗り換えました! 今度は21クラウン後期ターボです。 18クラウンは20 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
初度登録 2004年9月 2008年7月納車 納車時にトヨタ純正ナンバー枠、トヨタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation