• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマーキングのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

後輩のDNAを受け継ぐ!!

後輩のDNAを受け継ぐ!!私の周りの友達で同じ車種に乗っている人は今現在はおりませんが、実は身近な存在で、会社の後輩君が一昔前に乗っていたんですよね!

そんな彼は諸事情により3年前にクラウン手放し、今では違う車でカーライフを楽しんでおります。

後輩君の納車時の愛車データは、前期3.0アスリート、ホワイトパール、マルチ、サンルーフ、布シート(ここ大事、革じゃない)、おまけにトムスのフルエアロが納車時から付いている羨ましい仕様でした。

買った当時まだ2年落ちでしたので、中古でも結構高かった記憶があります。

後輩君は私とは違い、納車直後から怒涛の弄りが始まってました(((゜Д゜;)))
外観ですがトムスのエアロをとっぱらい、エイムゲインのフルエアロ(たぶんユーロエディション)、車高調、19インチ等など、その他にも色々弄っていましたね。

唯一2ショットで撮った写真が昔の携帯に残っていました。



この頃、私はほぼノーマル。まだ前期バンパー、でもグリルは後期。グリル枠は剥離済み。
2世代前の携帯写真の為画像の粗さはご了承下さい(>_<)

4年前の春に撮った写真ですね。



今見れば、ノーマル車高ってこんなに高かったっけ(^^;

この2枚の写真だけが唯一の2ショットですね。。。もっと2台で遊んでおけばよかったなあと。


前述でも書きましたが後輩君の車両は納車時にトムスのフルエアロが付いていましたが、それをとっぱらった為に、クラウン手放す際に余ったトムスのリアアンダースポイラーだけ貰えないかと、尋ねたところ快くOKをくれました!

そんな私の現在のトムスのリアアンダースポイラーは後輩君の遺品なんですねえ(^O^)
しかもバンパーごとの交換でした!



とても、感謝しております!これからも大事にDNAを引き継いで行きます!!
Posted at 2013/02/02 19:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月01日 イイね!

ナイトローじゃなくて「アウトロー」!!

ナイトローじゃなくて「アウトロー」!!毎月一日は映画デー!
そう、誰でも千円で映画鑑賞できる日です。

私は今日休み、ちょっと気になっていた映画を見てきました。
県南住みの為、普通なら大曲イオンに行くのですが、今日は天気も良かったのでドライブがてら久々に秋田市の御所野イオンまで行って来ました。



今日から公開の映画、トムクルーズ主演の「アウトロー」を見てきました!
映画館に到着した時間がもう上映開始時間になっていたのでチケット買えるのかちょっと焦ってました(^^;でもギリギリ買えたので良かったです。
今日から上映開始、そして一日のファーストデーも重なって結構混んでました。

映画の感想ですが、手短に。やっぱトムクルーズかっけえ~!50歳になってもアクションのキレは変わりませんね!!トムクルーズやアクション好きな方、銃やミリタリー関係好きな方は見て損はありませんのでお薦めの映画ですよ!!




そして、帰りは鮨の函太郎でお鮨をつまんで帰りました!



今日のだだみ軍艦、美味かったなぁ~(*´▽`*)最高!!



燃費が悪いこの時期でも湯沢→秋田→湯沢の往復でしたらまずまず燃費も伸びますね!
因みに、クラウンでは久々の遠出でした。

Posted at 2013/02/01 21:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年01月31日 イイね!

ミート矢澤の高級弁当!!

ミート矢澤の高級弁当!!一昨日のことですが、東京へ遊びに行っていた両親からお土産でミート矢澤の弁当を頂きました!

ミート矢澤とは… 最高級黒毛和牛の精肉卸 株式会社ヤザワミート。業界屈指のクオリティーを誇るこの精肉卸会社が直営するステーキ・ハンバーグ専門店がミート矢澤です。
 ミート矢澤では、最高級黒毛和牛の中から、熟練した職人の目で選び抜いたものだけを使用し、厳選素材のポテンシャルを最大限に生かした黒毛和牛料理をご提供いたします。精肉卸直営だからこそ実現された、ハイクオリティーとリーズナブルプライス。肉のワンダーランドへ是非お越し下さいませ。

お店のホームページから引用させてもらいました。
とりあえず、東京五反田に店を構える最高級黒毛和牛専門店です。

貰ってびっくり、まず箱がデカイです!
中身はこんな感じで…



私が貰ったのはご飯の上にサーロインが乗っかってる特別な物でした。これのワンランク下だとご飯の上はガーリックチップでした。
これでお値段約¥3000とのことでした(^^;;

ハンバーグだけは電子レンジで温めて、頂きました。
弁当とは言えど、温めたハンバーグにナイフを入れると肉汁が中から滴り出てきます。
付属のソースとの相性もバッチリ!濃い目のソースでしたので微量を。ステーキにも合います!
ハンバーグの味、ステーキの味は文句なしに最高です!この味なら決して値段は高くはないと思います!

この弁当には赤ワインが合いますね!



あっという間の完食でした!



あぁ、また食べたい。。。
Posted at 2013/01/31 14:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年01月20日 イイね!

悲しい別れは突然やってくる

まず始めに、車のネタではありません。
それと心が重くブログに書こうかどうか悩みましたが大切な家族の事なので載せます。

私のプロフィールにも書いてありますが、我が家にはシーズー犬が一匹おります。
今現在使っているプロフィール画の犬です。

大切な愛犬でしたが2013年1月15日夕方頃に亡くなりました。
死因は悪性な末期癌によるものでした。

体調が悪くなり始めたのは亡くなる一週間ほど前でした。エサを全く食べなくなり、動かず寝ている時間が多かったです。一度病院へ連れて行ったのですが、その時は体内にガスが溜まって消化不良を起こしていると診断され、薬を貰って帰ってきました。
しかし、水は飲むのですが、他は何も口にできない状態でした。さらに苦しい鳴き声をあげだしたのでただ事ではないと感じ15日の午後から母親が仕事を早めに切り上げ、病院へ連れて行きました。最初に連れて行った病院ではもう手に負えないとされ、設備の整った大きな病院を紹介され、そこで精密検査を受けました。
結果は悪性な癌が肝臓から大きく転移しているものでした。事態は我々家族が思っていた以上に大きく進んでおり、検査結果の数値が平常値を無限に超えておりました。
病院でレントゲンを撮ったり、エコーをかけたり色々と。
そんな病院での検査の最中に容態が急変して亡くなってしまいました。

癌はとっくに体を蝕んでたみたいで、医者の話では普通の犬なら半年位前から悲鳴を上げているみたいですが、うちの犬は最後の最後まで我慢していたみたいです。

翌日、自分は普通に仕事でしたが、上の空でしたね。
ですが、18日に葬儀、火葬をちゃんと行ってからは家族一同落ち着きました。



さて、うちの犬のプロフィールを簡単に紹介します。

名前はトトです。私が学生時代に飼い始めた犬で、大学1年の春休みに帰省したら、コイツが家にいました。名前の由来は「となりのトトロ」からとったんだとか。名前をつけたのは当時中学生だった弟らしいです。
2001年12月29日生まれのメスです。我が家にやってきたのは生後2ヶ月の頃。当時はかなり小さかったですが最終形は立派な姿に。

11歳になったばかりだったんですよね。犬の11歳は人間で言えば61歳くらい。シーズー犬としては少々早めの別れでした。
最終測定時の体重は7.8キロ。。。メスのシーズーでは大きい方です。

食欲旺盛、散歩大好き。犬用おもちゃで遊ぶのもとっても好きです。
ただ他の犬とはあまり仲良くできなかったりと残念なところもあります。

抱っこが嫌いで簡単には抱かれません。ただ一緒に部屋にいると体を寄せてきたりとツンデレな性格でしたね。
人様のソファでは遠慮なしに寝るし。。。




愛犬の自慢ですがBSジャパンで毎週水曜日、夜8時から放送している「ポチたま」に出演したことがあるんですよね!
2011年の9月頃に我が町内にロケに来ていたみたいです。当時は松本君とだいすけ君コンビでした。
母親もちゃっかり共演しています。
DVDに録画して大切に持っています。

家族で青森へ花見に行った時なんかは有名犬とも対面しました。





ブサかわ犬の「わさお」です。



車内では比較的おとなしめでしたね。。。  いや、そうでもないか。


家ではテーブルの上にあった食べ物を盗み食いして怒ったり。



癒されたり、イライラさせられたりとここでは書ききれないほどたくさん思い出がありますが、お前が家族で本当に良かった!!
さよなら、そしてありがとう トト!!

Posted at 2013/01/20 17:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

遅れながらも新年一発目!!

遅れながらも新年一発目!!新年最初のブログとなります!宜しくお願い致します。

遅れながらも本日ディーラーにて初めて新型クラウン拝見致しました!
まあ皆さん、実車を拝見した方々かなりいらっしゃるみたいなのであえて写真はアップしないつもりでいましたがせっかくなんでやはり載せておきます!

まずはフロントから。
大口グリルは雑誌などで見た印象よりも実車は意外と普通に感じられました。
展示車両はブラックでしたが、多分ブラックが一番似合う感じがしますね。この21系アスリートは。あくまで個人的主観ですが。。



サイド。。



リア。。



エンジンルーム。。
先端からエンジンまでの距離がやたら遠い。。



ライト点灯時。

写真では分かりづらいですがライト周りのLEDラインはカッコいいです!(今では定番か(>_<))



インパネです。
質感は18系20系より向上していると思います。



ナビ回りです。



さすがに自分の18系から比べれば時代の進化を感じますね。
画面は綺麗だし、サブディスプレイも好印象です。多分お年寄りは使いこなせないだろう。。。

自分のゼロと比べて





なんだか全く別の車みたい。。 時代の進化か。。。


新型の登場でなんだか自分のクラウンにさらに愛着がわくっていう(^_^;)


カタログだけ貰うつもりで伺ったのにフルーツまで頂いて、本当にありがとうございます。
トヨタさん!!
近々この展示車両にナンバーがついて試乗車になるみたいなので、今度は試乗の際に伺います!



Posted at 2013/01/08 00:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「金足農業、準優勝おめでとう記念でどこかのガススタで全油種リッター¥100で提供してる所があるみたいだけどいつもの所で満タン入れてしまった>_<



それとゾロ目!」
何シテル?   08/22 17:41
ゼロクラは自分が大学の頃にデビューした車で、当時販売店へ試乗しに行った思い出があります。が、貧乏学生が新車購入できるわけもなく毎日カタログを眺めておりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

らいと兄弟製 LEDライセンスランプ特注品 取り換え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 14:38:54

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
18クラウンから乗り換えました! 今度は21クラウン後期ターボです。 18クラウンは20 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
初度登録 2004年9月 2008年7月納車 納車時にトヨタ純正ナンバー枠、トヨタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation