• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマーキングのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

秋を探しに栗駒山からの小安峡

秋を探しに栗駒山からの小安峡秋を探しに行って来ました。
今日のルートは湯沢市内から稲川方面へ向かいそこから十文字増田経由の東成瀬方面です!
天気よくありませんでしたが日程的にこの日しか行けないので行きました。

まず秋探しなんかよりも行く途中の山道が最高に楽しかったですね!3GR-FSEの心地良いV6サウンドを聞きながらカーブを攻めまくってました(笑)今年春先に装着したトムスのアッパーパフォーマンスロッドのおかげでボディがよじれることなく意のままにステアリングを操ることができましたね。「あ~装着して良かった!」と思える瞬間でしたね。

ちょうど一年前にも行きましたが今年は残暑が長続きしたせいか紅葉の時期が遅れてますね。
山頂付近の栗駒山荘近くまでやってきましたが、あいにくの雨で霧がかかってました(ノД`)








山頂付近もこれからまだまだ色付きそうな感じでした!
ってか寒すぎ! 風もめちゃくちゃ強かったです!













本当はもっとゆっくりしたかったのですが、雨と寒さと時間がなかった為、すぐに撤収しました。

帰りは小安峡へ!

やっぱ下界の方はまだまだ緑ですね。もう少し先が見頃みたいですね。






んで矛盾してるかもしれませんが寒いのになぜか帰りは栗駒フーズのワッフルソフトを食してから帰りました(笑)食べるのに集中していたのでソフトの画像はありませんけどね。。。




天気が良ければ最高だったんでしょうけど、紅葉の見頃はもうちょい先だと思うのでこれから行く予定の人は天気が良ければ最高でしょうね!!
Posted at 2012/10/13 02:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

全国まるごとうどんエキスポへ行ってみた!パート2!

先ほどのブログに引き続き、またうどんエキスポネタですが今回のうどんエキスポ、実はうどんだけではなかったのですね。

なんとオールドカーの展示も行っておりました!

こちらは1966年型2000DX トヨタ クラウン!
MS40クラウンですかね?







こちらは宮城県石巻市雄勝町において、昨年の大震災に飲み込まれた震災被害車両として今回のメインとして展示してありました。

やっぱ古い車もカッコいい!!
でもこの車両からは津波の威力も充分に分からせてもらえますね。






続いてスカイライン2000GT!







尻下がりのデザインは今の車にはない魅力を感じます!


続いては手前から1964年型トヨペットコロナ1500グライド仕様、1985年型パプリカピックアップ1300デラックス、1970年型トヨペットコロナ1500デラックス。











1964年型のトヨペットコロナなんかは外装、内装ともにアメ車な雰囲気がありました。


そして最後に昭和38年式ダイハツオート三輪!





カタカナのダイハツエンブレムが面白いです。


今回のうどんエキスポはうどん以外にも楽しむことができました!!
Posted at 2012/09/29 18:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月29日 イイね!

全国まるごとうどんエキスポへ行ってみた!

今日はオフの日なのでお昼前に起床。。。ちょっと寝すぎました。

時間も時間なので早速昼飯を食べようと。

そういえば今日、明日うどんエキスポなるイベントが近所でやってるなあと思い昼飯はうどんに決定!

近所の友達を誘って出向いてきました。

うどんエキスポとは、30を超えるご当地うどんが秋田県湯沢市に集結!!どれだけ食べて回れるかというイベントです!
去年に続いて今回で2回目のイベントですね。


超近所の為まずは家を出て歩いて数分、いや数十秒、うどん食事券を購入しに本部へ!うどんを食べるにはまずこの券が必要なんですね。とりあえず千円分購入。 

そしていざ売り場へ!まず自分たちが向かったのは山梨県の「吉田うどん」です!なぜ吉田うどんが食べたかったかというと最近テレビで特集を見たからです(笑)
人の並びは少なかったのですぐに買うことができました!¥500也。



さすがに本場の味にはかないませんが麺がとても歯ごたえがあり美味しく頂くごとができました。ただ食べる際に専用の辛味を入れるのですが、これが結構辛く自分は入れすぎたためにちょっと辛さが強かったですね。でも美味しく頂けました!

続いて2食目に向かったのが香川県の讃岐うどんです!「ぶっかけうどん」と「すだちうどん」の2種類ありましたがぶっかけうどんを購入!¥400也。

こちらは麺に大変コシがあり喉越しが最高でした!


今回はこの2食しか食べていませんがどちらも満足できるお味でした!!
それと今回のうどんの販売には高校生がボランティアで参加しているのですが、みんな働く意欲が大変ありかなり好印象でした!!




まあ当たり前ですがクラウンは自宅待機。

Posted at 2012/09/29 15:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「金足農業、準優勝おめでとう記念でどこかのガススタで全油種リッター¥100で提供してる所があるみたいだけどいつもの所で満タン入れてしまった>_<



それとゾロ目!」
何シテル?   08/22 17:41
ゼロクラは自分が大学の頃にデビューした車で、当時販売店へ試乗しに行った思い出があります。が、貧乏学生が新車購入できるわけもなく毎日カタログを眺めておりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

らいと兄弟製 LEDライセンスランプ特注品 取り換え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 14:38:54

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
18クラウンから乗り換えました! 今度は21クラウン後期ターボです。 18クラウンは20 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
初度登録 2004年9月 2008年7月納車 納車時にトヨタ純正ナンバー枠、トヨタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation