• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月02日

グンマーの夢を見に行くブログ><ノ

ちゃお~^^ノ

グンマーに生まれて・・・・・半世紀が過ぎたおっさんですががががががが

グンマー民の夢を見に行って来ましたよ~^^b   では本題^^ノシシ



早朝から松井田のセブンです><ノ    モーニングルーティンの

特盛ハム&チーズブリトーを頂きましょう^^b



朝日に映える妙義山です^^ノ   さて行きましょうかね^^ノシシ



コチラは東御市にある雷電くるみのさと道の駅で御座います^^ノ

隣に軽トラキャンパーの人がおりますね~^^b 丁度は磨きしてました(笑)

この辺りに道の駅はここしか無いので何時も混んでます^^b

後ろに見える山々は浅間山の続きの山になります^^ノ



グンマー側から見るとこんな感じに単独峰に見えますが~w

結構連山なんですよね><b  見え方が全然違います^^b

軽井沢にあるように見えますが・・・・・半分はグンマーだからね><ノw

では次^^ノシシ



坂城市の休憩所で御座います^^ノ  ここには昔舟の渡し場が

あったそうですよ~^^b   難しい字なので読み付けます(笑)

『 笄(こうがい)の渡し 』 と読むらしい(爆)  意味は~~~w

刀の付属品でお侍さんが身だしなみに使う道具らしいです><ノ

使わない字なので今調べて読みが分かった次第です><w

日本語って難し過ぎる><ノ



こんな奴らしいです^^ノ



こちらは長野県小谷村の道の駅です><ノw  画像少な目なのははははは

この前行った木崎湖と同じルートだからですwwwwwww

この金属製の恐竜のオブジェ素敵です^^ノw

画像だけ差し込みます(笑)



こちらが木崎湖w  そしてもう一軒流してます(笑)



白馬村も流してます(笑)  今回は通っただけ~~~~~~(爆)

ジャンプ台の画像だけでご勘弁下さい><ノ

長距離過ぎるので・・・・・・余り色々寄ってると着かんからね><w



新潟ジョワ><ノ  白馬から先は激しい山道でしたね~w

くねくねしたワインディングなのもそうですが豪雪地帯なので

トンネル&道の上に雪が積もらない様に屋根的な構造物が一杯でした><b

冬来たら・・・・・・・トンネルを越えるとそこは雪国だった・・・・・・・

って感じの場所なんでしょうね><ノw



姫川港到着><ノw  日本海取ったじぇ~~~~~~~~~><ノw





銚子に行ってから何時かは日本海もw  と思って居たのですががががががが

目標達成で御座います><ノ  タイトルにも書きましたが・・・・・・

グンマーは海無し県なので、海への思入れが凄いのです><ノ(笑)

5年越しになりましたね(爆)



漁船が海に出て行きます^^ノシシ



隣の名立谷浜まではアジ釣りで来た事あんだけど糸魚川はお初です^^b



灯台下暗し(笑)



遅くなると嫌だから速攻で帰ります^^ノシシ(笑)



糸魚川に流れ込む姫川ですけど、ヒスイが取れるので有名だよね><ノ

@糸魚川はフォッサマグナで学校の授業で習うよね~^^b

詳しくは自分で調べて下さいm(__)m



飯屋探しながら戻って来たのですが目ぼしい所が無くて・・・・・・・

行に寄った小谷の道の駅でご飯にします><ノw

長野方面に戻る道は糸魚川的には過疎地域なのだと思われます(笑)



ハイ外れ~~~~~~w   道の駅に美味い物なしwwwwww

不味くは無いですけど・・・・・これで1300円はコスパが悪い><ノw

小谷の道の駅周りに飲食店が無いから強気の値付けなんだろうね><w

白馬まで我慢して置けば良かったか?w



白馬でトイレQK~w  この休憩所なんか雰囲気良かったです><ノ

隣の車は所沢ナンバーでしたよ^^ノ   観光で宿泊するのかな?w

おばちゃんが椅子だしてなんかしてた・・・・・・・・・・

ゆっくり流れる時間を楽しめる域の人なのだと思われます(笑)



山奥ジョワ><ノ    何時来ても山深い(笑)



この前休みだったおやき村来ました~^^b  いやさ~ 道路工事してて

入口迷ったよ><(笑)  ここに来る道ってさ~ 一方通行にしてあって

何時も入る場所は通行止めで、帰りの道から登って来たのだけど・・・・・

何時も出て来るだけだから入口にされると全然分からんてw



平日お昼過ぎだから作って無いね><ノwwwwwww

しかし作ってあるの温め直してくれました^^b



何時見ても素晴らしい煤竹だね~^^b



野沢菜とあんこにして見ました~^^b



具沢山完璧です><ノ  いや~ 美味い><b  道の駅で売ってる

既製品とは全然違います><b  しかしここにも値上げの波が・・・・・

一個300円になってました><ノw

ご馳走様でした^^ノ    ではグンマーへ戻りますかね~^^ノシシ



18号を戻って碓氷バイパスまで来ました~^^b

グロムだとバイパスは余り通らんから実はレア画像(笑)

では今日はコチラでお別れします^^b  また何処かの街角で^^ノシシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/02 05:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

軽く流して来ました
TAKa-YAMaさん

秋のはじまり、リハビリ白馬ツーリング
いなほとはなさん

この記事へのコメント

2024年10月2日 8:36
おはようございます
素敵な景色ですね 私は群馬県といえば山というイメージです
美しくて堂々として 山がたくさんありますよね
海なし県と言われてますが 東京 もないと同じです
家からだと 新潟県は遠いですが 群馬からだと近いですよね
コメントへの返答
2024年10月2日 8:55
こんちゃ^^ノ

山のイメージでは無く・・・・

リアルに山ばかりです><ノ(笑)

東京の海は泳いだり出来ません

からね~w  まあ東京は

島嶼部も含みますので海水浴

も出来るって言えば出来ますねw

群馬だと昔は海と言えば新潟

でしたね~^^ノ

今は茨城も高速で行けますが

関越自動車道しか無かったので

おっさんも初めての海は新潟

でしたね^^ノ

東京は神奈川とか行けば良い

ので態々新潟は行かんでいいでそ?w

2024年10月3日 18:23
そのルートは今成の時に仕事で走った事ありますね〜
もう、30年近く前ですね~(笑)

それにしても最近のツーリングルートすげぇ(笑)

俺も資格試験無事合格して、転職も水面下で進めております。

休みも基本、土日祝日が休みになるので一緒にツーリング行ける機会がかなり増えると思います♪
コメントへの返答
2024年10月3日 18:58
木崎湖までは何度も行ってるけど

糸魚川は初めてなのよ~(笑)

基本バスが釣れる所ばかり行く

からね~(爆)

近め行き過ぎてるので遠くの

目標を目指して居るのです(笑)

お~w 合格おめでとうございます

落ち着いたらツーリング行こう^^ノ
2024年10月3日 20:36
ありがとうございます。
自己採点で満点ですよ~(笑)

おっさん頑張りました。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年10月3日 21:19
森ちゃんははははははは

出来る男だと思ってたよ><b


プロフィール

「お久しぶりです><ノ&(アケオメ+イマゴロ) http://cvw.jp/b/1495200/48221065/
何シテル?   01/23 18:40
さまようよろいっす~^^ノ 釣り好きで車好きのおっさんやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お寒うございますね><ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:53:57

愛車一覧

マツダ デミオ ミオタン (マツダ デミオ)
デミオ買って一年経ちました~^^ノ(DE系 1.3Lですが結構頑張って走ってくれてます ...
ホンダ グロム125 テムジン (ホンダ グロム125)
現在の状態・・・・・絶好調です^^b のんびりツーリングを楽しんで居ます。 気に入ら ...
ホンダ モンキー もん吉 (ホンダ モンキー)
折角なので前乗っていたモンキーをご紹介します。(車ネタ切れなんでねw
三菱 ランサー 三菱 ランサー
みんカラを始めてから画像を探すことが増えて懐かしい画像があったのでUPします。これはコル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation