• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月11日

YouTubeウォッチャーのおっさんです><ノw

ばんわ~^^ノ

冬が本格的になって来て引き籠り体制に移行したおっさんです><b(ドウデモイイケドナ)

この何日か車のYouTubeに凝って居るのです><ノw

何車種かご紹介したいと思います><b



まずは~ アルピーヌルノーA110です><b  いきなりラリーベース車ですが~

おっさんが子供の頃のスーパーカーなので思い入れが(笑)

部屋にミニカーも飾ってます><bw  何が好きってかっけ~でそ?w

この頃の車はデザインが手コキなのでPCデザインでは無いのですよ!!w

性能も凄いですよ^^b   WRCを取った時のエンジンは178馬力です><b

今では大した性能のエンジンでは無いですがががががががが

1973年のエンジンにしてはハイパワーなんですよ><!!w

車重がなんと700kgちょい位だからね~><b

車重を1tに直すと・・・・・200馬力半ばくらいになるかと思います><b

十分じゃね?w ですよねwwww  相当走りますよ><bw

なので初代WRCチャンピオンを獲得する訳なのです><b

素晴らしいマシンなのですよ><b    では次~☆彡



これは誰でも知ってるLVのラリーカー ランチャストラトスです><ノ

これもかっけ~よね?  なんと言っても上のアルピーヌA110を倒す為に

作られた車なんですよ><b  そしてランチャは凄い作戦に出ます><b

ラリーに勝つ為に・・・・・ラリーベース車にホモロゲーションを取らせて

仕舞ったのですよ><b  この頃のルールだと年間何台以上販売の乗用車から

ベース車を選ぶ決まりだったのですが・・・・・・

これだと勝てる車を作るのが大変(笑) なので勝てる車を作ってそれに

ホモロゲーションを取らせればWRCに出せるんじゃね? となったのですよ(爆)

ミッドシップのスポーツカーなんて乗用車にしたら売れないからね~><ノ

ストラトスは1t切る車重にフェラーリディーノに積んでいた190馬力の

エンジンを積んで居ますので~ 動力性能は十分なのです><b

73~76年までのチャンピオンカーになりました><ノ

してやったりなのですよ><(笑) ストラトスはラリーだけでは無いのです><b



サーキットレースにも出て居ます><b  ストラトスターボですね~^^b

こちらのエンジンははははははははははははは 560馬力><(笑)

車重も850kgまで軽量化されて居ます><b

命がけだよねwwww  人間の欲って恐ろしいw  次~~^^ノシ



ランチャデルタで御座います><ノ  なんとこの車ははははははは

WRC6連覇一時代を築いた名車になります><b

運転した事は無いですが~ おっさん乗せて貰った事はあるのよ><ノw

昔の知り合いが買ったから(爆) このデルタが出た頃はもう国産でも

三菱のランサーエボリューションとかインプレッサとかセリカとかのラリー車が

出て居るので凄い性能の車では無かったですが・・・・・腐ってもデルタ(笑)

超恰好良かったですね><b

リアウイングが立ててある所が素敵(笑)  水平か立てるかしか調整が無いw

あの頃の販売価格はうる覚えですが600万越えだったと記憶して居ます><b

おっさんが昔車検でお世話になって居た車屋さんが言って居たのは

この車車検までに80万くらい修理してるよ。。。。。でした(爆)

流石外車と思った記憶が・・・・・・(汗) 好きじゃ無いと乗れないね><ノ



ラリーも好きですがおっさんはルマンも好き><b  ルマンで一番思い出深い車が

こいつです><b  メルセデスベンツCLK-LMです><ノ

FIAGT-1クラスの競技車両になります><ノ

性能は凄いの一言です><b  1tの車体に796馬力です><b

この車は出てからのレース連戦連勝でなり物入りでルマンに出て来て98年は

総合優勝を逃しましたが逃しました><ノ  そして翌年のルマンで

やらかします><b   



なんと3度も飛びます><w  このルマンはおっさん家で見ていて

時が止まりましたよ><ノ  飛んだ車がコースの外に出たからです><b

ドライバーが死んで無い事を祈りました><(ナムー) ドライバーは無事でしたが

ベンツはレースを棄権してその@のルマンは未だに参加して居ません(爆)

悪い宣伝をしてしまいましたね><ノ

理由はこの車が生み出すダウンフォースが高すぎて車の下の隙間が無くなって

フロントを持ち上げる力が増えて飛んで仕舞った様ですね><ノ

ルマンのサルテサーキットは一般道もコースに入って居て

直線が長いのが特徴><ノ 一番長い時は6kmもの直線があったのですよ^^b

そしてこの車は最高速が350kmを楽に超える性能なので空を飛べるです(爆)

飛行機の離陸速度は300km少し・・・・物理にあってますね><ノw

多分この車をトンネルで走らせると・・・・天井を走れるダウンフォースを

発生しているはずです><(汗) テストと予選で2度飛んで居るのに

レースを強行したベンツが悪いのです><b

本戦はフロントにカナードを付けて前のダウンフォースを増やして来たのですが

根本的な問題は解決して居ませんでした><ノ  恐ろしいですね><b

工業製品ですから一台駄目なら同じ症状が他の車にも出ると言う事は

簡単に想像出来るはずです><ノ  ベンツ下手を打ちましたね><b

話は変わりまして~  最近のスーパーカーです^^ノシシ




フェラーリF90です><b  288GTOから続くスペシャルバージョンに

なります><b   最近のスーパーカーは頭おかしいスペックですよねw

780馬力の4Lツインターボエンジンに電気モーターで220馬力だそうですよw

合計1000馬力><b  今はどこのメーカーでもフラッグシップは1000馬力

越えが当足り前です(笑)  こんな性能のF90でも他のメーカーの車より

遅いと来たもんだ(爆)  それとこのF90はターボがモーター駆動らしく

ターボラグは無いそうです><ノw  F40見たいにドッカンターボじゃ

無いそうです(笑)  まあ1000馬力でドッカンターボはあぶな過ぎるよねw

最近のハイパワーカーは大体4駆ですよね><b リア駆動だと回っちゃうよね(爆)

0~200mが6.5秒らしいよw  YouTubeで言ってましたが

0~400mを載せて無いのは他の車に負けるかららしいです(笑)

最高速度は320kmだそうです><b  もう少し出そうですが

メーカー発表なので控え目なんでしょうね><b

この辺のスーパーカーだと加速がバイクを越えて来ますよ><ノw



アクトモ君の14Rでも無理ゲーです(笑)  まあ値段が・・・・・・・

1憶2千万だから仕方無いよね><(笑)  大体発表と同時に売れて居るから

太客の石油王でも無いと注文も出来ないよ(爆)

もうプレミア付いてて倍じゃ利かない値段になってる可能性大です><ノw

さて詰まらないお話にお付き合い頂き有難う御座いました^^ノシシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/11 20:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富士モータースポーツミュージアムへ
noboooonさん

富士モータースポーツミュージアム①
monsterGRBさん

Gr.Bの240RSとGr.4のシ ...
ともだすけさん

伝説のマシンを
ヤリ=マティ・バラバラさん

WRCがWECから学ぶべき事?
ヤリ=マティ・バラバラさん

水素で走るラリーカーもデモ走行。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年12月15日 0:02
スーパーカー良いですよね〜
買えるもんでもないので、グランツーリスモで疑似体験して楽しんでます(笑)
コメントへの返答
2024年12月15日 4:46
世代だからいつまでも好き(笑)

それが正解><b おっさんに

なったから金があっても買わない

と思います><w

スーパーカーは愛でるが正解!!w

プロフィール

「お久しぶりです><ノ&(アケオメ+イマゴロ) http://cvw.jp/b/1495200/48221065/
何シテル?   01/23 18:40
さまようよろいっす~^^ノ 釣り好きで車好きのおっさんやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お寒うございますね><ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:53:57

愛車一覧

マツダ デミオ ミオタン (マツダ デミオ)
デミオ買って一年経ちました~^^ノ(DE系 1.3Lですが結構頑張って走ってくれてます ...
ホンダ グロム125 テムジン (ホンダ グロム125)
現在の状態・・・・・絶好調です^^b のんびりツーリングを楽しんで居ます。 気に入ら ...
ホンダ モンキー もん吉 (ホンダ モンキー)
折角なので前乗っていたモンキーをご紹介します。(車ネタ切れなんでねw
三菱 ランサー 三菱 ランサー
みんカラを始めてから画像を探すことが増えて懐かしい画像があったのでUPします。これはコル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation