• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまようよろいのブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

やっぱりだよ><(boo)のブログ~^^ノ

ちゃお~^^ノ

本日もお暑つう御座いますね~><ノ 仕事が楽チンで良かったよ~^^b

滝汗かいて荷物を下すなんて嫌だからね~w

話は変わりまして~~~~~><ノ



昨日使い切った#6のショートシャンクの針><ノ

仕入れに行きましたよ~~~~~~~!!



まずは太陽光線です><ノ     無い!!w     次に~~~~w



グンマー屋w    コチラも無い><ノ   既にどこで買ったかも忘れたしw

どちらかで見かけた方がいらっしゃいましたら、ご一報ください^^b

そしてまた・・・・・・要らないだろう物買って来ましたよ~w



オエオエスティックです><ノw   本当に・・・・・・・・



そう言う名前なんだからね><ノw そう言えば一本しか無かったと思い

予備購入ですよ^^b  たっちゃんもこの前購入してたよ~w

おっさんが針飲ませて、外すの見てて便利なのが分かって仕舞ったのでね~w

たっちゃんが買ったクンピはもう無くて・・・・・・w

オレンジも最後だったので~w ついつい買って仕舞った(笑)



おっさんが使ってるのはこちらのオエオエ棒です^^b

バス用の針外しなんですけど・・・・・・正確な名称は分かりませんwww

昔良く一緒にバスに行ってた人が使ってて、便利そうなので真似した次第w

もう30年位は使って居ます^^ノ 

でもね・・・・・これも再販モデルなんですよ><ノ

何処かのアメリカのメーカー製で、前のはもう少し色が濃くて

薄茶色な感じでしたね~^^ノ 暫くしたらそれが店から消えて・・・・・

数年後今おっさんが使って居るクリーム色っぽいのが再販されました^^ノ

その時既に友達はオエオエ棒と言って居たのですよwwww

多分正確な名前はあるはずですけど~ 知らんし~~~~www

新型も多分その通り名を使って、オエオエスティックと名付けたのでしょう^^w

コレ持ってると凄く便利なんだよね~^^b 大体はプライヤーで外れます。

しかし胃袋位まで飲まれてもコイツなから外せるのです><b

外れた時にバスがオェッとなるので多分オエオエ棒なんでつ^^b

針の懐に差し込んで、バスの胃袋方向へ押すと~^^(プッシュ)

外れた針が、棒の先の羽部分に隠れて抜けて来るのです^^b



そして新型は進化して居ます><ノ 長くなってるよ~^^b



これだけ長い^^b 大きいバスに使うと少し短くて押し辛かったのですが~

それが解消されます^^bb まあ大きな恩恵は無いですけどね~w

大体・・・プラグしかしてないので・・・この前何時使ったのだって

忘れてますよ~~~~w 多分・・・・・10年くらいは使って無いかもw

まあでもあると無いのではバスの生命に関わりますので~w

持ってて損は無い!!w



ヤベー長さがギリだね><ノ 小さいバックの人は入らんかも!?w



前のはタックルBOXに入れて置きます^^ノ  いや~~~~w

魚も釣れて無いのに~ 道具ばかり増える悪循環><ノシシw
Posted at 2022/07/21 15:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです><ノ&(アケオメ+イマゴロ) http://cvw.jp/b/1495200/48221065/
何シテル?   01/23 18:40
さまようよろいっす~^^ノ 釣り好きで車好きのおっさんやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 4 56789
10 111213 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

お寒うございますね><ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:53:57

愛車一覧

マツダ デミオ ミオタン (マツダ デミオ)
デミオ買って一年経ちました~^^ノ(DE系 1.3Lですが結構頑張って走ってくれてます ...
ホンダ グロム125 テムジン (ホンダ グロム125)
現在の状態・・・・・絶好調です^^b のんびりツーリングを楽しんで居ます。 気に入ら ...
ホンダ モンキー もん吉 (ホンダ モンキー)
折角なので前乗っていたモンキーをご紹介します。(車ネタ切れなんでねw
三菱 ランサー 三菱 ランサー
みんカラを始めてから画像を探すことが増えて懐かしい画像があったのでUPします。これはコル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation