ちゃお~^^ノ
昨日はお休みだったのですけど~ 帰りが遅くなってブログが本日に><w
画像が多いので本題行きます^^b
いきなりチョコソフトの画像から(笑) ハマ先輩とお出掛けして参りました^^
ここ何処よ?w って寂しい駅の画像ですけど~w
コチラは栃木県の鹿沼駅で御座います^^ノ
何故に鹿沼? とお思いでしょうががががががががががが
こちらへ来たかったの^^b 鹿沼はシウマイを押して居るそうで~
このお店が美味しいとTVで前やって居たのです><b
ミーハーなおっさんはははははははは 食べて見たいじゃない!!w
それで通過途中の鹿沼駅に寄って貰ったのです^^b
シウマイじゃ無いじゃん(笑) 唐揚げも美味しそうだったのでついwwww
確り醤油味でこの唐揚げも美味しかったですよ~^^b
目的のシウマイで御座います><ノ お昼前なので一番小さいの買いました~w
流石推してるだけあって・・・・・・美味いね><b
ふあふあ食感でのど越しが良く、更に味も付いて居て醤油無くても
全然いけますよ~^^b 揚げシュウマイも食べて置けば良かったと
後悔先に立たずのおっさです(笑) これはまた食べたいB級グルメです^^b
鹿沼駅近くの人家の蔵です^^ノ 大谷石で出来てるのが栃木を感じますね~
目的地に急ぎましょう^^ノシシ
ハイ着きました^^ノ グンマー壱の美男子をモデルに撮影です^^b
こんな山奥まで来てるのに・・・・・紅葉甘いな><ノw
今年は暑すぎたよね~><(爆)
目的地は矢印の建物・・・・・旅行けば~♪ 〇〇〇~♪ ホテル〇〇〇♪
で御座います^^b では行って見ましょう^^b
知らぬ間にQKスペース出来てるね^^ノ お客さん一杯でした^^b
ホテルのお庭は素晴らしい紅葉^^b 人為的素敵w
今年の紅葉は天気に恵まれないね><(boo) 曇りばかりですw
目的地のホテル三日月です^^ノ 鬼怒川温泉久しぶりw
てか前来た時は雨だったから天候は少し良くなってんのか!?w(曇りだからw)
お久ブリーフ^^b 流石有名ホテル売店コーナーも広いよね~w
人員不足か外人さんが受付してたよ~w 中国人かな? とハマ先輩に
尋ねたら・・・・・あれはベトナム人だろ? だってよ~w
流石に雇ってるだけあって日本語の癖が良く分かってる><ノ
丁寧にお風呂の場所を教えてくれたのは感謝です^^b
まあ2度目だから聞かなくても平気だけどね~(笑)
温泉の画像はありません><(アシカラズ) 良いお湯は間違い無し!!w
鬼怒川寒かったけど・・・・・温泉効果でぽかぽかですよ><b
お家のお風呂とは違いますね~><b 物価高で300円値上げされてました。
煙草を吸って居たらおっさんは気付きました><b 急がねばwwwww
鬼怒川の駅初めて来ましたがががががが すげ~人居る><b
皆さん転車台に用がある見たいです^^b
おっさんが気付いたのはSLの汽笛です^^ノ 蒸気も上がってたしね~(笑)
大体お土産買うからって売店に行ったハマ先輩を置き去りでここ来たからね~w
転車台に向かって来たよ~^^b これをお客さんは待って居たんだね。
置き去りにしたハマ先輩ですが、おっさんが走って行ったの見えたってさ~w
まあ@で電話して事情は説明しましたけどね~
@から来たハマ先輩は反対側を陣取ってましたね(笑)
SLってメカメカしくて漢心をくすぐるわ~(笑)
ポッポォ~~~~~~~~!!
転車台到着!!
ハイ!!人だかり(笑)
コチラも同じく人だかり^^b
回転開始!!
うぉ~!! かっけ~w
90度
170度
回転満了^^b
回転中SLの説明をしてくれました^^ノ このSLは北海道で
使って居た見たいね~^^b 栃木で長生きしてください^^ノ
発進><b 良い物見せてくれてありがとう^^ノ
この@客車と連結して宇都宮方面に戻る予定らしいです^^b
置き去りにしたハマ先輩と合流(笑)
お土産は羊羹です(笑) この親父好きだなwwww
社員さん用はコチラを2箱でした^^ノ 社員思いや(笑)
駅の足湯盛ってるな~^^ノ
駅前のもみじは日当たり良いから良い感じ~^^b
三日月さんお世話様でした~^^ノシシ また来るね~^^b
お昼はガーデニング(笑) 3時頃になってるけどw
しかし待たされたわ~(爆) ガーデンで40分も待たされるなんて
計算外でした><ノ ガーデンは亀里店が最強なんですよ><b
あそこが一番サービスが良いしこんなに待たされたりもしない!!(キッパリ)
こちらの450gのハンバーグは今日は無理ポ(笑)
40分待たされたのでサラダでさえ食欲をそそります(笑)
おっさんは今日はハマ先輩に弟子入りしてスパイシーチキンです^^b
シウマイ食べちゃったからね~w
ハマ先輩はイワシタの新生姜コラボメニュー!! チキン南蛮です^^ノ
あ~ 空腹が満たされて良かった><b
宇都宮まで戻って野生の壱です><ノ ハマ先輩が買うものあるそうですw
こちらを購入!! 中身は@でご紹介します><b
宇都宮の一番のニュースと言えばコチラ^^b 路面電車ですよ~w
国道に沿って線路出来てたよ~^^b しかし・・・・・・(爆)
夜間&車&手持ちで電車の画像はブレブレで駄目でした(笑)
しっかり差し込みますよ~(笑)
こんな感じに路面電車走ってたよ~^^b ナウい車体ですね~^^ノ
ハマ先輩が買ったのはフライのラインとリールです^^ノ
おっさんにポンコツだ下手糞だ散々弄られるので練習するそうですよ~w
友達と釣具屋行って・・・・・・・『 また浮き買うの? 』 と
言われて恥ずかしさに気付いた様です。。。。。。。。(笑)
今使って居るのを練習用にして釣り堀用を買いました^^b
練習するとフライのラインが痛むからね><ノ
リールはおっさんがあげたダイワの安い奴と同じのです(笑)
ロットが違うのでアルマイトの色の濃さだけ違いますが同じ物ですw
バッキングライン巻き終わり^^ノ
ハマ先輩上手くなると良いな~(笑) 期待はしてないけどね(爆)
では失礼^^ノシシ