• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまようよろいのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

ビビッてんじゃね~よ!!

ばんわ~^^ノ

いやいや日が短くなってきましたね~><

秋の夕暮れは・・・・・・・釣瓶落としとは良く言った物です^^ノ

うちのミオタンが・・・・・・・・・・・

ビビリやがったんですよ~><

しばらく前から気にはなって居たのですけど・・・・・・・・

中々原因が分からない><

しかし昨日発見しました^^v



助手席の足元のこの部分です><

グローブBOXの中身とかか?って疑って・・・・・・・・・・

全部出してもまだビビッてまして・・・・・・・・

昨日押さえたら音が止まった^^ノ

てか何時もしてる訳では無いのですよね~w

路面が悪い所だけなので、我慢すれば良い位なんですが・・・・・・・・・

おっさんって人間が小さいじゃないですか~?w

なんで気になってね~><w

原因は



ここのフラスティックネジの部分><

ポチッとはめるヤツなんで、何度かナビの取り付けなどで外したから、遊びが出たみたいです><

そしてやらかしました><



穴が切れましたwww

てか普通の刺さってるヤツかと思いきや・・・・・・・・・

♂側が車の前方方向へ向いて、引っ掛けてるやつでした><w

まあ下が切れても前方向へ刺さるやつなので問題は無いのです^^ノ

下地と内装の間にティッシュを畳んだのを挟んで、ネジを入れたので遊びはなくなりました。

あ~お安い修理でしたね~w

まあティッシュなんで駄目になったら、布かなんかに換えます。

帰り道テストして来ましたが・・・・・・・・・・

音消えました^m^b

そしてこの季節恒例の・・・・・・・・・・・・



黄砂ですね~^^w

嘘ですwwww

お米の脱穀ですwwww

要するに・・・・・・・・・・・・・・・・

ぬかですね~~~www

しばらく続くので諦めです><

隣が農協の脱穀機があるので仕方なす^^



シンディが様子見に来ました^^

ミオタンを覗いて・・・・・・・・

シンディ 『 よろいっちの車は何時見ても綺麗だね~』 だってさ~w

この黄な粉餅ミオタンが見えないんですかね~w

あの細い瞳は・・・・・・・・節穴ですなwwww(爆)
Posted at 2017/10/11 18:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

老体に鞭打ってw

ばんわ~><ノ

テラゲーマーなおっさんが頑張ってますw



見て~~~~~~!!

クエスト頑張ってLv870になりました。。。。w

昨日の休みは全部コレやってました~~~www

あ~駄目人間って・・・・・・・・・・

ココに居ますね^^ノシ
Posted at 2017/10/10 18:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

リクエストに答えて^^v

おっは~^^ノ

今日はおっさんお休み~^^ノ

それじゃ朝から・・・・・・・・・・・・

パワーユニッットの話行こうか!!(エンジンだねwww)

s-sightのリクエストに答えて~~~~~~w

4AーG行っちゃうよ~~~~!!



おっさんと同級生なエンジン2T-Gが排ガス規制などで馬力が無くなって仕舞い

トヨタが自社開発したエンジンが4A-Gですね~^^ノ



こちらです><w



最初に乗ったのがAE-86ですね~^^ノ (みんな知ってるよね~w

最高出力 130PS/6,600rpm
最大トルク 15.2kg・m/5,200rpm(いずれもグロス値)

こんな感じの馬力ですw

てか2Lの1Gより馬力あります^^b

まあでも実際は・・・・・・・・・・・

そう元気良いエンジンでも無いですwww

何度か86に乗りましたが、100馬力出てれば良いかな~?くらいですね~^^v

4A-Gが名機と言われる所以はツインカムって事です^^b

1983年にはまだツインカムのエンジンは珍しかったんですよね^^b

2T-Gもツインカムでしたが時代の流れで短命でした><b

それでもこの頃の車は今と違って軽い!!(ここ大切w

なのでスポーツ走行するのには良い感じですよね~♪

このエンジンは沢山の車に乗ってます。



MR-2や他の車にも沢山乗せられています^^b

ここが4A-Gの凄いトコ^^ノ

これもか!! これもか!!位乗ってますw

そしてバブル期に入り・・・・・・・・・・・・

馬力合戦が勃発ですよ><w

そして86時代が終焉です。



時代の流れでレビントレノ含めてFFに駆動形式が変わります。

4AーGも色々手が加えられて

92型の後期には

最高出力 140PS/7,200rpm
最大トルク 15.0kg・m/6,000rpm

馬力UPです^^w

@92型からスーパーチャージャー付きのエンジンが登場します。

スーチャーは101型にもありましたね~

101のスーチャーも92型と同じ物で、少し馬力UPしてありました。

92型でパワーUPした物の・・・・・・・・・・・・・・

まだホンダのエンジンに勝てない><

そこで登場するのが・・・・・・・・・・



今じゃ考えられない20バルブユニットですね><b

これが乗ったのが



101型ですね~^^ノ

おっさんも1年くらいのってました。(トレノですけどね~w

4A-Gはトヨタ自社開発と歌われてますが・・・・・・・・・

このエンジンは怪しいwwww

ヤマハの技術が投入されてますよねwww

この頃ヤマハのFZR(バイク)が5バルブを使ってました。

てか他のエンジンで5バルブは見た事無いしwwww

吸気3バルブで排気2バルブですね~w

最高出力 160PS/7,400rpm
最大トルク 16.5kg・m/5,200rpm

馬力もなんとリッター100馬力に乗りました>< (頑張ったねw

101のスーチャーが170馬力か175馬力位だったと記憶していますので

同じ1600ccなのに頑張ってますね~w

実際92のスーチャーと勝負してみましたが

100km位からコチらの20バルブエンジンの方が伸びますね^^

このエンジンから可変バルブなどが付いて居ますので回転も滑らかになりましたね^^

しかしホンダがVテックを投入したので・・・・・・・・・・・・・・

シビックの方が速かったですね><www



これは111型の4A-Gですね^^

黒ヘッドと呼ばれる物ですね。

最終型は165馬力まで馬力UPしましたが・・・・・・・・・・・・

まだVテックに届かずですねwww

トヨタも頑張ったんですよ~~~~~w

税金の変更で今は1600ccのエンジンは無くなって仕舞いましたが

良い時代でしたね~^^ノシ

Posted at 2017/10/09 09:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

あ~ぁ・・・・・・・・・

ちわん^^

今日は~~~~~~~w

なんと~~~~~~~~

配達一軒です><ノ (超楽チンw

同僚の先輩が・・・・・・・・・・・・・

一軒目の配達行ってくれたよ~~~~~~^w^ノ

なので・・・・・・・・

積み込み(15分)⇒到着(2時間睡眠)⇒降ろし(20分)⇒空を降ろし(5分)

で仕事終わり~~~~~!!

素晴らしい仕事でした~~~^^ノ

超元気だったので洗車してワックス掛けて、某ラーメン屋でご飯食べて~

今ブログ更新ナウ(ココエコーw

しかし・・・・・・・・・・・

またやらかしましたよ><w

昨日もゲームが城戦でね・・・・・・・・・

おっさんの剣士めちゃ弱いじゃないですか~w

なんでね・・・・・・・・・・・



課金して850までLv上げます><w

貧乏の最中・・・・・・・・・・・・・・

大博打ですよ><w

でもLv上がった位じゃ装備乙だから駄目なんだけどねwww

それでも・・・・・・・・・

相手くらい見えないとね~~~~~~><v

がんばるおっさん^^ノシ
Posted at 2017/10/08 13:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

1Gの話w

ちわん^^

今日は仕事が楽勝で~、疲れ知らずなおっさんです^^ノ

昨日セリカXXの話の中で1G(エンジン)の話をしましたが

何時まで作って居たか知らなかったので少しググッて見ました^^v

エンジンの歴史は、1980~2008年まで作ってたみたいですね~^^

長いですね~~~w

エンジンは開発費が一番掛かりますから、一度作ったら少変更で使い続けますねw

では

一番最初の1Gですw



こいつですね~^^b

1G-Eですね^^ノ 



チェイサーに最初に搭載されたそうです。

この1GはSOHCです。

グロスで125馬力のスペックですから・・・・・・・・・・・・

多分車に乗ると、100馬力は出ない感じだと思われます><

まあぶっちゃけ、おっさんのミオタンの方が速いですからねwww

このくらいの型は満員だと秋名山登るのきついです><



これがセリカに乗っていたエンジンですね~

1G-GEですね^^ノ

上のSOHCにDOHCヘッドが付いた感じになります。

グロスで160馬力です^^

ツインカムになると上は回りますが、下のトルクが減って仕舞います。

最初はそんな感じのエンジンだったと思われます^^



2008年に最後に乗った1Gがアルテッツァですね~^^

同じツインカムですけど色々手が入れられて、上のエンジンとは違います。

1G-FEってエンジンになります^^ノ

実はおっさんこのエンジンが乗っかったアルテッツァは試乗しています><ノ

この頃はVVT-iなどが付いて、160馬力がネットで出ています。

ですのでおっさんの感想は・・・・・・・・・ 『 1G偉くなったね~ 』 でしたwww

@搭載期間は短いですが、スーパーチャジャーが付いてる1Gがあります。

1G-GZEですね^^ノ

実はこの車も乗ったことがありますw

先輩が、クラウンのスーパーチャジャーを買ったのでね^^

流石に過給機が付くと元気が格段に違いますよ~w

高校の周りで100Kmまで全開加速してくれましたが良い加速してました。

最後になりましたが



終に1G最強エンジンですw

1G-GTEですね~^^ノ



ソアラとかスープラとか速目な車は大体このエンジン><b

実はコレも運転したことがありますw

妹の彼氏がソアラの後期方に乗って居たので、借りて少しのって見ました。

最強エンジンだけあって馬力は210馬力にパワーUPです^^b

この頃流行りのツインターボですので、下のタルさも無く結構良い加速でしたね~^^ノ

3Sのターボが出るまではトヨタエンジン2Lでは最強でしたね^^

今でも200馬力のターボなら動力性能に不満は出ないと思います^^b

28年お疲れ様ですね~^^ノシ

Posted at 2017/10/07 14:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです><ノ&(アケオメ+イマゴロ) http://cvw.jp/b/1495200/48221065/
何シテル?   01/23 18:40
さまようよろいっす~^^ノ 釣り好きで車好きのおっさんやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お寒うございますね><ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:53:57

愛車一覧

マツダ デミオ ミオタン (マツダ デミオ)
デミオ買って一年経ちました~^^ノ(DE系 1.3Lですが結構頑張って走ってくれてます ...
ホンダ グロム125 テムジン (ホンダ グロム125)
現在の状態・・・・・絶好調です^^b のんびりツーリングを楽しんで居ます。 気に入ら ...
ホンダ モンキー もん吉 (ホンダ モンキー)
折角なので前乗っていたモンキーをご紹介します。(車ネタ切れなんでねw
三菱 ランサー 三菱 ランサー
みんカラを始めてから画像を探すことが増えて懐かしい画像があったのでUPします。これはコル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation