• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまようよろいのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

30年ぶりのブログ~~~~><w

ちゃお~^^ノ

今日は本当に良い天気だよね~^^b

おっさん朝から作業をして居たら~~~~!!(明日書きますw)



松井がCBRで現れたよ~~~~~w 動いてるの見るの久しぶりw

何年ほっぽってあったかさえ分からない位のスパンですwwww

松井の癖に仕事が忙しいので~ 中々乗れないのですよ><(一人親方)

丁度仕事が新しい現場になるので~ 今日はお休みらしいのです^^b

本人曰く・・・・・貧乏暇無しだそうです><w

まあ・・・・・おっさんもだけどwwwww



エンジンにREVの刻印ががががががががが

全ての可変バルブはココから始まったのです><b

まあこのバイクのエンジンの仕組みは、低回転は2バルブで動いて

ある回転から4バルブにするって仕組みなんで・・・・・・

機構的には初歩の初歩ですね~^^w

しかし・・・それが今の可変バルブ機構に繋がって居るのです><b



松井のチョロさをお伝えしましょう。。。。。。w

ナップスでこのヘルメット(ラパイド) を嫌だ嫌だと行ってましたが・・・・

職人バイク仲間から、かっけ~と褒められて・・・・・手の平返して・・・・・

お気に入りになってますよ><(ファー) だ・・か・・ら~~~~~~!!

今買うならこれだって言っただろ!!wwww

松井よりはセンスが良いおっさんなんですよwwww

まあ気に行って貰って良かったよ~^^b



なんだコレって話なんですが・・・・・・・



バッテリーの中身が漏れてるねw バイク屋任せだから・・・・・

メンテナンスタイプのバッテリーついてる。。。。w

まあ昔バイクなので、これが普通なんですけど・・・・・・・

パイプの出し方が悪いよね><ノ 長いの買って来て他へ回せと

コーチ屋しときました^^ノ



@タイヤに汚れががががががががががが



ハイ!!フォークオイル吹いてますw シールは打ち換えて貰ってますが

フォーク自体が駄目なので・・・・当然の結果ですよね><ノ

新しいの付けたいけど、部品が無いのです><(困った)

ここが旧車と言われるバイクの困るとこ><ノ

なんか交換出来るフォークあれば良いけどね~

このバイクは400ccなので車検があるので、適当なのポン付けは出来ません。

250ccまでなら、内緒で換えとけば問題無いのですよ><ノ

車検が無いのでねw まあ大して乗らないから・・・・・取り合えず放置でw

来春になんか考えたら良いよね^^b



マフラーもなんかしといた方が良いよね><ノ

このマフラーは当時物のピー管なのでマフラー単体でも結構高価です><b

まだ平気ですが・・・このまま錆びを放置すると穴が開きます。

なので錆びを取って、メッキし直すか、クリアの耐熱塗料を塗って置くのが

良いと思います^^ノ  そして・・・・・おっさんも作業が丁度終わった

所でした^^b      なので~~~~~~~~~~!!


『 30年ぶりに松井とツーリング行く事にしましたよ~ 』


おっさんも松井も、車乗り出したらバイクは程ほどだったので~

バイクでツーリングなんてしなかったのですよwwww

なので・・・・・多分30年以上ぶりですよ~w

多分・・・・・榛名行ったのが最後だと思われます^^b

時間の経過が半端無いよね><ノ



松井が11時に来たので近場って事で~ 妙義行きました~^^b

ここは妙義の道の駅です^^b いや~ ここも混んでるね><



この前買ったディスクロックも確り付けてますwwww

このピー管良い音すんですよ><b 今のバイクと違って規制前なので

触媒とか無いのです><ノ 糞遅いですがががががががが

音は素晴らしいのです^^b RPMのシール貼らないのかと聞いたら

小さいのしか無くて恰好悪いから貼らないと言ってました><w

てかこのマフラーに付いて来た大きさのシールなんて・・・・・・

もうある訳無いだろ・・・・・(爆) シールだって当時物なんだよ~w

30年以上前のシール探す方が大変だよ><w



タイヤも細いよね><w おっさんのグロムの前タイヤのサイズです><w

しかし・・・・このバイクが出た時はこれで普通のサイズだったんですよ><

しかし・・・今となってはこれが昭和を醸し出します><b

タイヤの太さなんて、街乗りバイクには実際関係無いからね・・・・・

太い方が恰好良く見えるだけの話なのです。



ここの目的は・・・・・コレw 時期物ソフト出てました~w

前来た時はメロンでしたが・・・・今は栗です><b

おっさんは全部マロン行きましたが・・・・・松井はミックスにしました。

でもマロン味が美味しくて、松井も全部マロンにしとけば良かったと

申しておりましたよ^^b 食堂が混んで居たので・・・・・

画像忘れてますが、舞茸の炊き込みご飯おにぎり二個食べました^^b

美味しかったです><b



上の駐車場ですががががががががががががが

今年一番良い天気><ノ 気温・湿度ともバイク向き~~~~~~!!



松井のCBRですけど・・・・・バイク乗りがナツイから沢山見に

来てましたよ~^^b 今はさ~ 大型バイクが当たり前なんで

400ccのバイクの方が珍しいのです><ノ

おっさんもこのバイクで教習したからね~^^b

おっさんのグロムもサブバイクが欲しい大人に人気でしたwwww

コーシー飲んで下る事にしました~^^ノ

帰りは違う道と言う事で~ 254コースを選択です^^b

松井久しぶりだから、ゆっくり下ってだって・・・・・・w

昔と同じ事言ってやがるよwwww

まあおっさんは昔から、飛ばすの好きだけど、松井はそれ程でも無いからねw



富岡のセブンでQKです^^ノ



ホイールも鉄だよ。。。。。 流石当時バイクw

しかし・・・・これが今は良いのです><w

時代が変わってますよね^^ノ



おっさんめちゃ写り込んでますが~w CBRのメーターって

下からなんだけど、このバイクだけこの方式なんだそうだよ^^b

まあ他が採用してない理由は駄目だからなんだろうけどねwwww

まあでもこれが特徴になるので、悪い事は無いのです^^b



昔のバイクってライトの位置が高いよね~^^b

松井がライトが暗いんだよ って言ってましたが・・・・・・

夜なんか乗らないんだから良いべって言って置きましたw

気にいらないなら、バルブだけ明るいの入れとけばOK!!

大体LEDとかにしたら当時物の良さが消えるじゃん><ノ

しかし・・・・良く動いてくれたね^^b 本人曰く・・・・・・・

奇跡のバイク だそうですよ><wwwww

では奇跡のバイク画像を最後に失礼致します^^ノシシ
Posted at 2021/10/24 17:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

ドラマは突然に><ノ

たで~もと言わせて頂こう^^ノ

今日も画像が多いので~ いきなり本題!!(マクラなすw)



キングフィッシャー行って来ました~^^b 場所は栃木の那須塩原です。

今日はこの前より混んでて・・・・・場所が微妙><w



朝一やりたかったベイトから始めました><b
 


この前針を交換したX70で大物をブッコ抜くのですよ~><ノ



どう見て、この神の域のサスペンド具合><b

いかにも釣れそうでそ?w



しかし・・・・・現実は厳しく・・・・・見には来るけど銜えない><w

一匹小さい目なのがちょっかい掛けに来ましたが・・・・・・

乗らず仕舞でした><・・・・・・(爆)

鱒~~~~!! 覚えてろよ~~~~!! 今度は仇打つからな~~~~(笑)

サクッとベイトを諦め・・・・・・やっぱフライっしょ って事で~w



入れ掛っときましたよ~^^ノ 画像は沢山ありますが・・・・・・

面倒なのでこれ一枚でお仕舞w



そんな事をしていると~ ムカさん登場です^^ノ

実は前から約束をして居たんですね~^^b

優しいムカさんはおっさんのお守をしてくれるのですwww



しかし・・・・ムカさん絶不調wwww 釣れてる画像がこれしか無かったよw

まあ鬼のかく乱ですね~^^ノ しかし・・・・・・持ってるムカさんは



今流行の・・・・・ 『 ゲームチェンジャー 』 ですよ><♪

分り辛いですが・・・・・大きな波紋(ジョジョ?)



見てこのデカピーなヤシオマスを><ノ



60cmです^^ノ 大物です><b 本当は60cm超えると

持ち帰り禁止らしいのですが、釣り堀の方のご厚意でお持ち帰り決定!!

釣れたのはこちらの・・・・・



なんちゃらトルネード><w 針確り伸びてますなwww

網に入れてグルグルされると大体伸びます><w

ムカさん的には、普通のルアーで釣りたかったと申してました。

釣る為だけに持ってるルアーだからね~w

いや~ これでおっさんの負け決定><ノ 小物幾ら釣っても

このヤシオマスを超えるインパクトはありません><(ハイ)



あぁ~ でっかいアルビノ釣れればな~~~w



ムカさん頑張ってますが・・・・中々釣れなくて大変そう><ノ



掛けるんだけど・・・・手前のバラシが多くてね><



おっさんのルアーの釣果はスプーン一匹と



X30で5匹くらいかな? フライがイージーなんでフライしてましたw

次はもう少しルアーやろう^^b



しかしこの釣り堀の水源の湧水奇麗だよね~^^ノ

年間通してこんな水量だから水草も育つよね^^b



お昼になったんので~ 釣りは終了です^^b

また暇見て来て見ますね~^^ノシシ



今日は魚をキープします^^b ムカさんの晩飯にするのです。

言っときますけど・・・・小さいのは全部おっさんが釣ったんだからね!!w

と相変わらず小さいおっさんでした~^^wwww



見てこの開高健持ち><ノ 釣り吉三平でもいいけどwwww

シャケだねシャケ!!



見てこの内蔵の白い所、全部脂なんですよ。。。。

ヤシオマスは卵を持たない様に改造されたマスなんで

卵に行く栄養が、全部身に回るのです><b

ですから大きくなるし、身に脂が乗るのです^^ノ

大トロ鱒って感じですかね^^b



身の方も赤いでソ? シャケと鱒って実は同じ仲間だからね。

シャケや鱒は白身の魚なんですが、海でカニやエビを食べるので

身が赤くなるのです^^ノ

それを人口的にやってるのがヤシオマスです^^b

ムカさんは刺身で少し行くそうですよ~~~~!! 味が楽しみだね^^b

食料確保も済んだので~!! 次はおっさん達の~



胃袋を満たします^^b 今日もBigBoy行きました~^^ノ

その前に~



ムカさんとリール談義&撮影会です><w



どう気持ち悪いでそ?w でもムカさんのリボかっけ~よね^^ノ

分る人だけ分かって頂きたい!!w



ムカさんはガーリックカットステーキ140gと大盛ご飯^^b



おっさんは200gのステーキと~~~~~!!



キノコのクリームパスタ行きました~^^ノ 勿論ご飯も食べてますよ~w

ダイエットってなんですか~!?wwww

お腹一杯になりました^^b



そしてマチコとミオタンの記念撮影をして~ 暫くチワ話してましたよ~^^ノ

同じ趣味の人とは話が尽きないよね~^^b

でもおっさんはお家が遠いので~ これで失礼しました^^b

ムカさん今日もありがとでした^^ノ また遊んで下さいな~^^♪

帰りは下道にしましたよ~^^b 連休で時間あるんでね~w

大体宇都宮方面は大回りさせられるので・・・・・高速代の割に時間

掛かるんですよ><(boo)なのでドライブがてら日光方面へ~

日光抜けるのが一番距離が短いのです^^b



矢印のトコ見て><ノ 雪があるよ~~~~~><b  昨日降ったんだね。

そして・・・・・・・すごい・・・・・・・



渋滞><ノ コロナってなんですか? だよねwwww

日光の街中も凄い人居たよ~><ノ タガが外れるとはこの事だねw



紅葉はまだ少し早い感じでした。 紅葉してたら嬉しかったな^^b

これでおっさんの釣り堀遠征は終了です^^ノ

ご飯行って来ます^^ノシシ
Posted at 2021/10/23 21:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月22日 イイね!

アルキメデス

ばんわ~^^ノ



絶賛二層式中のおっさんです^^ノ おっさんは休みの前の日に洗濯をします。

その前に~ おっさん自体をお風呂で洗って、それから洗濯に移ります。

寒くなったので~ 半年ぶり以上お湯を張って無いお風呂を洗って

給湯ボタンをON!! お風呂のアナウンスがあってお風呂にお湯が

張られました^^b  『 ぁあっ~~~~~!! 』と言いながら



お風呂に浸かるととととととととと

あれ!? なんかお湯が少ないな・・・・・・・・・・><ノ

おっさんが浸かって、お風呂の縁ギリギリ位なはずなのに・・・・・・・

何故に!?   ここでおっさんある原理に気付きました><b

『 アルキメデスの原理とは、水中にある物体Aは、物体Aの体積と同じ水の体積分の重量と等しい浮力を受ける 』

これですよ><ノ 絶賛リバウンド中のおっさんではありますが!!

痩せてるねwwwwww 

鏡に映る自分は段々痩せて行くので、実感はありませんでしたが

水は嘘をつきませんでしたね><w

まあそうは言いますが・・・・・十分過ぎるデブなのはご存知の通りですw

次はお湯張り量を上げて置こう^^ノシシ
Posted at 2021/10/22 18:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月21日 イイね!

決意表明><ノ

ちわん^^ノ

本日おっさんは 『 ペインター 』 になります><b

ペインターと言っても絵描きでは無いのです・・・・・・w



勿論ペンキ屋ですよ~~~^^ノ 今日もビバホームに寄って必要な物を

仕入れて来ましたよ~^^ノ しかし話は番外からw



まずはホースの新品^^ノ



こちらの外水栓のホーズががががががが

カチカチな件><b 前のホースリールに巻いてあった圧力ホースなんですが



この劣化ぶり><ノ 短いのもありますが・・・・・・・

もう・・・・曲がらないの・・・・w なので~新品のホースを購入ですw



今度は普通のホースにしたので~ めちゃ柔らかいよ~~~~~^^b

これで使い勝手がめちゃUPです^^ノ



詰めた半分はまたいつか交換に使います^^b

そして話は戻りまして~~~~~~~~!!



予備のハケ4本と~~~~w



この前無くて困った、硬いワイヤーブラシとスクレイパーを購入^^ノ

これで剥がれた塗膜がゴシゴシ出来ます^^b



御覧ください><ノ



この剥がれたペンキおおおおおおおおおおおお><ノ

塗りたいよね? ペンキ塗りしたいよね?w



おっさんのボロ屋ですけど・・・・・おっさんが死ぬまでは朽ち果てさせる

訳には行かないのですよ><b

だって・・・・新築とか建てられ無いから・・・・直して使うしか・・・・

おっさんには選択肢が無いのですよ><ノ

おっさんが死んだら・・・・同じタイミングで倒れても結構なのです><(迷惑)

このくらい大口叩けば、やらなくてはイケなくなるので~www

こちらを決意表明とさせて頂きます^^ノシシ(失礼します)
Posted at 2021/10/21 15:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月20日 イイね!

御礼を申し上げるブログ><ノ

ばんわ~^^ノ

おっさんのミオタンに~~~~~~~~!! いいね を500も頂いて

大変感謝なおっさんです^^b

2017年4月に、4年半落ち13000kmで購入したミオタンですが

2021年10月まで、大した故障も無く92000kmの走行距離に

なりました^^ノ 丁度ミオタンが生を受けて・・・・・丸9年ですね><b

おっさんは通勤が遠めなので、年2万キロ近く乗ってます^^ノ



コチラの画像はミオタンが納車されて初めての撮影です^^ノ

ライトが今より奇麗ですね~~w 12月に車検なのですが少し投資して

更なる延命をしたいと思います^^b

まだまだ元気だから頑張って貰わんとだからね~^^w

コルトを超える走行距離を狙って居ます><b

生温い目で見守って頂ければ幸いです^^ノシシ
Posted at 2021/10/20 19:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです><ノ&(アケオメ+イマゴロ) http://cvw.jp/b/1495200/48221065/
何シテル?   01/23 18:40
さまようよろいっす~^^ノ 釣り好きで車好きのおっさんやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4567 8 9
101112 13 141516
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

お寒うございますね><ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:53:57

愛車一覧

マツダ デミオ ミオタン (マツダ デミオ)
デミオ買って一年経ちました~^^ノ(DE系 1.3Lですが結構頑張って走ってくれてます ...
ホンダ グロム125 テムジン (ホンダ グロム125)
現在の状態・・・・・絶好調です^^b のんびりツーリングを楽しんで居ます。 気に入ら ...
ホンダ モンキー もん吉 (ホンダ モンキー)
折角なので前乗っていたモンキーをご紹介します。(車ネタ切れなんでねw
三菱 ランサー 三菱 ランサー
みんカラを始めてから画像を探すことが増えて懐かしい画像があったのでUPします。これはコル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation