• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまようよろいのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

ありましたのブログ^^b

ばんわ~^^ノ

今日も仕事は暇・・・・・・おっさんです><b

今日は仕事帰りに万代書店寄って来たよ~^^b



来年の野尻湖用ルアーです><b  来年の話をしたので鬼が笑ってますねw



ジャッカルの Iプロップです^^ノ  やっと中古が入ってました。

こんなのも新品買うと高いから出来れば中古が欲しいよね><b

それも2個あったので・・・・・もうしばらくこのルアーは買うこと無いと

思われます><w  野尻湖は底が良いからロストしたりし無いし

おっさんベイトリールでやってるからバスに取られる事も無いのでね~^^b



3兄弟に出来ておっさん嬉しい><b  一個あれば平気なんだけど・・・・

何があるかは分からんから、一応予備が欲しかったのですよ><w

これで野尻湖は盤石かな?w   まあでも釣れるかどうかは

神のみぞ知る><ノw

それと話は変わりますが~w



おっさんの使ってる釣りバッグ・・・・・・・w



マスゲン釣りチャンネルの新メンバー、五期のすずかちゃんが同じバッグ

使ってたよ~w  勿論おっさんの方が早く使ってますよ><w

大したバッグじゃ無いけど大きさが丁度良くて買って来た物です。

すずかちゃん良いセンスしてるね~w   でもぶっちゃけ・・・・・

ダイワのバッグはおっさん少し恥ずかしいwwwww

普通のバッグで良いのがあれば変えるかもだけど・・・・・・w

このバッグ安くて良かったんだよね~w

すずか仕様で来年も行きます^^b



また壁です><w  昨日も壁塗ってたよ・・・・・・(爆)

ナックルガード付けたので乗ろうかと思っては居たのですが~

二度寝と寒さで却下でした><wwwww

そのお陰で壁が進みました><b  それと・・・・・・・w



うま~くヌレールがもう終わって仕舞ったので・・・・・・・w

今年は壁塗りはお終いにします^^b   寒くてやってられんのよwwww

室内ですが・・・・おっさんの家ストーブとかヒーター無いからさ~w

表とそう変わらん気温なんですよ><w  流石に廊下にエアコンは無いのw

なので~ 2023年春にまたお会いしましょう^^b

必ず塗るからね><ノ   だって矢印の場所見てよ・・・・・・・w

あの汚さですよ><w  塗らないとでそ?w

そして・・・・・・



まだトイレの入り口のとこが手付かずなのです><b

春また頑張ります><ノシシw
Posted at 2022/12/13 15:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

祭りじゃ~~~~~~~~><ノ(踊れ踊れ)

ばんわ~^^ノ

本日は前から予定されて居た祭りの開催日ですよ><b

踊り明かすぜ><w



祭りの元手はコチラの某T市の地域振興券5000円分><b

そして行ったのは~~~~~~!!    朝鮮飯店><ノ

肉だよ・・・・・・肉!!  だっておっさんダイエット中じゃないですか~?

久しぶりの焼肉^^ノ(ジュル)   上がるわ~(笑)





参加者はピデピコさんと森ちゃん><ノ  某T市民しか参加の権利は

御座いませんのよw  前橋は何もくれないらしい話ですw

某T市に生まれて良かった~~~~~~~><bw



注文開始!! 



タレ準備完了^^b



まずはタン塩からでそ?w



美味そうだ・・・・・・・・・w



ピデピコさんなんて3日前からメニュー考えてたってさ~w  すげ~な(笑)



久々のカルビ><b



おっさんレバー好きなんで塩で貰いました~^^b



ピデピコさんサムギョプサル・・・・・肉だと思ってたよwwwwww



ピデピコさんキムチも食べて栄養バランス素晴らしいw



おっさんロース系は何時も食べないんだよね~w  カルビ好きw



森ちゃんカシラの味を覚えましたね^^b



地域振興券あるから強気な注文です><b 森ちゃんの頼んだ特上カルビw

4枚しか乗ってね~よw  一枚450円になりますwwww



こちらはピデピコさんの特上ロース><ノ  カルビと変わらんwwwww



ピデピコさんカルビラーメンと大盛ご飯食べてたよ><b

もうすぐ還暦なのに・・・・・食欲半端なす><w



おっさんは何時もの豚足><b  本当は豚足、レバ刺し、千枚、ユッケで焼肉したいw

焼いて無いけどねw  おっさん酒は飲みませんが・・・・・酒飲みおかずが

大好きなんですよ~><w

あの富山の事件さえ無ければ・・・・・・恨んで居ます><b



しかし焼肉ってバエるね~~~~~~~w



おっさんと森ちゃんは〆は石焼ビビンバで^^ノ(マイウー)



出納係は森ちゃんでw  流石にぴったりって訳にはいかんから~w

一人2500円自腹払いました><b  しかし・・・・・2500円で

この充実の焼肉・・・・・・・また地域振興券くれないかな?^^ノシシ
Posted at 2022/12/11 20:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

本日ものブログ><b

ばんわ~^^ノ

朝晩寒くなって来ましたね~><(ブルブル) 皆様に置かれましては

風邪など引かぬ様ご自愛頂けたら幸いです^^b

てか今ただ風邪じゃ済まないからね><ノ  コロナ疑われて色々大変w

なので~ 風邪は引かないのに限るのです><b

君子危うきに近寄らず!!    これです><b

話は変わって~^^ノ  おっさんの事・・・・・・(笑)

今日も仕事は暇w  でも今日は3時間も働いたよ(爆)

配達4ヶ所もあったからね~^^b(エッヘン)

話は昨日に戻ります><ノ(コロコロするなw)





昨日おっさんの汚い2足の靴を洗ったのですけど・・・・・

昨日のブログに上げ忘れた~><ノ  なので上げてますw

だって・・・・最近片付けとか壁塗りとかしてるから・・・・・

おっさんの白魚の様な指が・・・・・(オイ) ひび割れて痛いんだよ~><

それを押しての靴洗い・・・・・シンデレラ並みの厳しい家事労働ですよ><b

ママ母要るLvで御座います><w



古くなって来たので、ピカピカにはなりませんが~ 履く分には問題無い

衛生環境を手に入れましたよ~w  

実はスニーカーは凄く古いんですが・・・・履かないからねw

年中サンダルのおっさんは靴は稀なのですw

バイクシューズの方が新しいですが全然履いてます^^ノ

しかし冬なので乾きが悪い!!w  @2~3日干して置きます。

そして今日も~~~~><ノ  壁塗りしましたw

皆さん飽きて来てるでしょうがががががががががが

おっさんも飽きてるのよ~(爆) 好きでやってる分けじゃ無いからね~w

仕方無くやっているって事を頭に入れておっさんの偉業を称えなさいって~w

おっさん誉められて伸びるタイプな事をお忘れ無く!!w



今日はお風呂場の前と~ お勝手とお風呂場の間を塗ってます(知らんがな)

作業が早くなってるのと、加減が分かって来て材料が少なくて済んでます^^b

やはり練習って大切!!w  エミ子部屋の時は結構苦労したからね><ノ

塗った所を乾かしてる間に・・・・・・・・



スイッチ&コンセント交換行きます^^ノ  何故コンセントなんですが~w



おっさんの部屋のコンセントなんですが~ 掃除機のコンセント刺すからさ~

はめ合いが緩くなって仕舞ってね><ノ  折角なので交換しますw

面倒臭がるとまた放置になるからね~w



秒で交換^^b  奇麗だ・・・・・新品って奇麗だw



今度は玄関の照明スイッチ^^ノ  これも昭和から令和へw



ハイやらかしました~(笑)  カバーがグレーじゃね~かw

良く見て来いだよねwwww  まあ買い替える程では無い失敗なので

このまま使用します^^b  しかしこの古いスイッチ・・・・・・

端子が-ネジで固定だよ><ノ  止まってるネジも-だし・・・・・w

昭和感じるわ~w  今もう-のネジなんて一部の特殊な物以外無いもんね~

大体+ネジですから、-ドライバーなんて滅多に使わんし~w

これでスイッチも奇麗に出来て良かった×2^^b



最後に居間側の壁塗ってフィニッシュド!!  助さん角さん・・・・・

その辺で良いでしょう^^ノシシ(またね~w)
Posted at 2022/12/10 18:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

色々したブログ^^ノ

ばんわ~^^ノ

今日は仕事は忙しめ・・・・・・・でも沢山寝たので元気ですw

なので~ 散財に走りましたよ~~^w^ノw



まずは新しいバイクシューズです^^b  我慢出来なかったw

履き易いしバイクシューズっぽく無い所がお気に入りです^^ノ

前のはカモフラージュでしたが、これが売ってなくてあちらになった

次第です><ノ  本当はこの色が欲しかったんだ~w



ZETAのナックルガードです^^ノ  モデル的にはX3って安いシリーズです。

森ちゃんがナックルガード付けたのでおっさんも欲しくなってもうたw

取り付け風景は整備手帳をご覧ください。

ナップスへのお布施半端ね~~~~~~~(爆)

もうひとつの買い物は流れで登場します^^ノシ



昨日は日記はあげてませんが・・・・・壁を塗ってました><w

この前の鏡取り付けましたよ~^^b    良い感じ~w



ネジ穴が一ヶ所割れてもうた・・・・・言わなきゃ分からないLvなので~

このまま行きますw  シールが足らんかったかな?w



なんて言えば良いのか分かりませんが~ 玄関上がったトコ(踊り場?w)

まで塗れました^^b おっさんの部屋の入口ですね~



漆喰ベッタリのスイッチパネルですけど、これはその内交換するので汚くてOKw

昭和のスイッチを令和の物に交換予定w



まだ長げ~なwwww  まあ百里の道も一足から!! 頑張るしか無い><b



第三の散財はコチラ~w  タンスです><b これがあれば部屋の中の~

衣類が部屋から出せます^^ノ  まだ何を入れるかは試案中~w

その内入れる物を決定します^^b  @と言い忘れたw

これはハードオフで買って来た中古品になります^^b



天板が大理石風のカッティングシートなのが少し惜しいwwww

なんかチープな感じです><w  正確にはサイドボードの類らしいですw

まあ服を入れればタンスなのですよ><b

上のカッティングシートは汚くなったらなんか違う柄貼ります^^b

てかここに台見たいの無いと不便なのよ~><ノ

おっさん飯も部屋で食べるから、両手塞がってるとドア開けれんでそ?w

なのでなんか欲しかったんだ~~^~^ノw



見て~ うちのテムジン君・・・・ギズモ見たいwww(グレムリン古いかw)

それと・・・・・・・w



スマホホルダーが少し内に入りました(爆) ハンドル回り色々付けすぎだね><w

まあ欲しい物は欲しいので・・・・・妥協しましょう^^ノシシw
Posted at 2022/12/08 18:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月06日 イイね!

今年最後ですのブログ><b

ちゃお~^^ノ

明日はお休みですが・・・・多分壁なおっさんです><w

今日は朝から雨で・・・・・嫌な感じですが~(爆)

帰る頃には雨やみました^^ノ  なので~~~~~w

今年最後のミオタンのワックス掛けをしましたよ~^^b(ヒューヒュー)



画像は手を抜いてワックスからw  まあ洗車って洗車機なんでね(爆)



そしてもう掛け終わり><ノw  あんま汚れてはいませんでしたが・・・・w

また新たな傷が・・・・・・・(OTL)  知らん間に増える傷><ノ

世の中には不思議な事が沢山ありんす><w



テロテロ画像を期待しましたが・・・・・・くもりで無理でしたw

感じだけでお願いします^^ノw   頑張ったおっさんには

ご褒美が必要だよね?w  てな事で~~~~~~~!!



協和で赤飯&団子でもと思いましたが・・・・・・・・w

1時半で赤飯はもう無かったよ><ノ  それなので団子とワカメおにぎりを

頂いて来ました><w   流石人気店・・・・・早い(売り切れ)

そして家に帰って~ 落ち葉拾いしてたら・・・・・・・(涙)



この前のカマキリ君お亡くなりに><ノ  寒いので蟻もおらず

原形を留めたままですね><ノ  カマキリ君はこのままにして置きます><b

では今日はこの辺で~^^ノシシ
Posted at 2022/12/06 15:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです><ノ&(アケオメ+イマゴロ) http://cvw.jp/b/1495200/48221065/
何シテル?   01/23 18:40
さまようよろいっす~^^ノ 釣り好きで車好きのおっさんやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 2 3
45 67 89 10
1112 1314 1516 17
1819 2021 22 2324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

お寒うございますね><ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:53:57

愛車一覧

マツダ デミオ ミオタン (マツダ デミオ)
デミオ買って一年経ちました~^^ノ(DE系 1.3Lですが結構頑張って走ってくれてます ...
ホンダ グロム125 テムジン (ホンダ グロム125)
現在の状態・・・・・絶好調です^^b のんびりツーリングを楽しんで居ます。 気に入ら ...
ホンダ モンキー もん吉 (ホンダ モンキー)
折角なので前乗っていたモンキーをご紹介します。(車ネタ切れなんでねw
三菱 ランサー 三菱 ランサー
みんカラを始めてから画像を探すことが増えて懐かしい画像があったのでUPします。これはコル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation