• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYASANのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

2017富士芝桜まつり

2017富士芝桜まつり5月6日に、かみさんの両親を誘い富士芝桜まつりに行ってきました。
道中、かみゆめさんをハイドラで見つけ追っ駆けましたが、東名で大井松田先の右か左のルートに悩み・・・右ルートを選択したら、失敗でした(T_T)
写真は、足柄SAでガッカリしてた時です(笑)



富士山、雲かかって、今日は難しそうです・・・


新東名、新富士で降りて、139号線を北上して、まつり会場に到着。
タイミング良く、渋滞無しで駐車場に入れました。


傘雲、取れそうにないですね・・・








会場は動けなくなる程ではないですが、たくさんの人でにぎわっていました。
1時間半ほど滞在したかな~
ここからお昼を食べに山中湖へ移動です。


青木ヶ原樹海の手前?
大室山展望台で風景を楽しみました。


んで、いつものお店に到着。

んで、いつもの注文
少し苦しくなる量です。ここのお水が美味しいです。あ、もちろん、ほうとう、美味しかったです。


食後、前回見つけた、撮影スポットへ移動。やっぱり富士山は早朝が良いのかな~
雲が一切取れませんでした。


三国峠ですね。


写真はこれで最後。
2時過ぎ、既に東名の渋滞が始まっており、今回は足柄峠経由で小田原に出て小田厚で帰りました。足柄峠も今度散策してみたい場所でしたね~
Posted at 2017/05/07 05:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

今年は北海道へ行きます。

今年は北海道へ行きます。タイトルのとおり、去年は行けませんでしたが、今年は行きます。
あ、タイトル画像は一昨年のです…
今と顔違いますね(笑)




7月21日
仕事終わって帰宅後、直ぐに出発。

7月22日
お昼に北海道上陸。
函館をプラプラします。

7月23日
札幌方面へ
FOMHKの皆さんとオフ会します。
場所は日を改めて告知があると思います。

7月24日
帯広でお墓参りをして、阿寒湖迄走ります。
マイカーをここまで乗って行くのは新婚旅行以来(笑)

7月25日
もう少し登って、斜里辺りをウロウロします。

7月26日
ここからが、過酷です。
一気に函館へ走ります。

7月27日
朝一でフェリーに乗って青森から自宅を目指します。

後半は、かなり厳しいですが、これで北海道遠征が最後になるかも
しれないので、頑張ろうと思います。

今回、遠征組は私合わせて3台。まだまだ一緒に来てくれる方、募集してます。
東北の方でも途中合流出来るのでいかがですか?
途中合流、途中解散O,Kですよ~

また、道内でオフ会、一緒に同行してくれる方も募集中で~す。
Posted at 2017/05/01 20:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

FOMK恒例、いちご狩り2017年

FOMK恒例、いちご狩り2017年今年も1発目のオフはいちご狩りです。
9時半中井PA集合しました。







沼津港に到着。今回はケイ卓さんの希望でいちごの前に↓へ
こんなのや

こんなのが、いました。
お昼は、沼津港で海鮮丼。美味しかったです。
ここで、いつも行くいちご狩りの場所がお昼過ぎにクローズしたとのことで、
グロスケさんとHIROさんに別な場所をチョイスしてもらいました。


会場に到着。むくさんと合流です。

ここは、少しだけ料金が高かったけど、いちご取りやすく良かったです。

んで、お腹いっぱいになって、富士山をバックに写真を撮りたいと言うことで
考えた結果、

なんとかギリギリ日没前に到着・・・


タイミング良くピン撮影(笑)


同じ富士スピードウェイ入口の違う角度です。
午前中の撮影なら、もっと富士山綺麗でしたでしょうね~



最後、山中湖へ。オプミやる会場でおなじみですね。


逆さ富士もシルエットですがバッチリです。


お月様とコラボ

お正月2日目から、とても内容の濃いオフ会ができました。
参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m






Posted at 2017/01/02 21:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

2016年、今年もお世話になりましたm(__)m

2016年、今年もお世話になりましたm(__)m今年も後、数時間で終わりますね・・・
1年早かったな~







今年1月↓のエアロだったのですが、

3月に↓に大幅変更しましたね・・・
今年も。色々フリードのお金かかりました・・・いや、かけました(笑)
来年も、もう少し変化するかな・・・


シビックはほぼ変化無しです。ま、これはこれで、このままが好きですけどね。


みなさん今年も1年、オフなどで、絡んで頂き、ありがとうございましたm(__)m



来年は、1年空きましたが、北海道へ遠征します。7月23日辺りで、
フリード北海道オフをできたら良いいな~と思っています。
北海道の皆様宜しくですm(__)m

FOMKとしても、HIROさんと打ち合わせしながら、他県遠征を考えていますので、
決まりましたら、ご協力お願いします。

まだまだ、来年も活発に動こうと思っています・・・お金の許すかぎりですが・・・(笑)



それでは、皆様、良いお年を~(^O^)/







Posted at 2016/12/31 19:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

神奈川イルミネーション、プレジャーと宮ヶ瀬

神奈川イルミネーション、プレジャーと宮ヶ瀬オギノパンで買い出しの後にイルミネーション見にいきました。
携帯画像ですが、ご覧ください。







プレジャーフォレスト





























宮ヶ瀬ダムへ移動









今日は、午前中ポチガー作業、午後はイルミ会場2か所に行けて楽しい1日でした。
Posted at 2016/12/17 23:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5月29日の朝。
1日で変化したな〜」
何シテル?   05/29 08:25
MIYASANです。よろしくお願いします。神奈川県、東京都町田市周辺でうろうろしてます。 アルトワークス RSR CP21S ワゴンR RV CV21S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まだまだ走れる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 17:52:53
TREE VILLAGE / カーショップナガノ アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 12:48:03
「みんカラオープンミーティング2018」開催決定!今年は!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 22:48:02

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024年7月12日に納車になりました。 よろしくお願い致します。 フロントリップ:M ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年4月23日納車です。 2023年夏仕様(メイン画像) 2020年バージョン( ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
みんカラ始めた頃に乗ってたのですが、アップしてませんでした。スパイクのオフにお邪魔したの ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2024年6月22日ショップに出して、お別れしました。 さみしいお別れになりました。 9 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation