• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久奴のブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

Lawry's

昨日(23日)はチョット仕事を抜けて、娘の小学校時代の役員仲間とランチをしに行ってきました。

彼女たちは、私が学校の後援会長をしていた時の有能な片腕となってくれたお母様達で、子供達が卒業してもう4年も経つのに、いまだに連絡を取り合い、食事会やらお茶会で親交を深めています。

で、行ったのは赤坂にある Lawry's The Prime Rib,Tokyo 
 

お母様のお一人が、一度利用して「良かったわよ~」との事で、みんなで偵察です。(笑)

ローストビーフが有名なお店らしいので、ローストビーフのランチコースをチョイス。
 
雰囲気に圧倒されて、前菜とサラダ、スープの写真を撮り忘れてしまいました。
(^^ゞ


で、メインのお肉。
テーブルサービスで切り分けてくれます。


ランチでも、このボリューム…
食べ終える頃には、男でもかなり満腹!!
厚切りのカットコースもありましたが、ランチのカットにして正解でした。

 
お味はとっても美味(^_-)


で、最後にデザートとコーヒーを頂き、Finish !!

お昼から、ちょっと食べ過ぎ。。。
いや、かなり食べ過ぎ。。。。。

その後、新橋まで移動し、「小川軒」で Tea Time 。



イヤー、仕事もしないで、優雅な一日を過ごしてしまいました。

明日から、仕事、頑張るぞ~~(^_^;)
って、暑くて頑張れるかな。。。(爆)
Posted at 2012/07/24 23:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

やっと1000Km

仕事が忙しく、ほとんどクルマに乗れない日々が続いていましたが、、、、、

今日は久しぶりに時間がとれたので、知り合いの「とんぼ玉作家・黒澤忍さん」の個展を見に、学芸大学駅近くのグラスホッパー・ギャラリーまでクルマで行ってみました。


今日は、いつもに比べ道路もチョット混んでおり、都内に入ると警察官も非常に多いように感じました。。。交通安全週間じゃ無いですよね???


で、、、本日、やっと1000Kmになりました。
 
nakagaitoさんに、
「やっと1000Kmになりました」と報告して
「1000Km点検どうしましょうか?」相談したところ、
「3000Kmくらいになったらオイル交換と点検をしましょう」
とのアドバイスで、夏の旅行はこのまま行く事になりました。
現在、非常に順調な走りで、不都合な点も全くないので、OKです。

1時間チョット掛かって無事ギャラリーに到着。


今回は、「黒澤忍さん」と「磯谷桂さん」の二人展です。
黒澤さんは台東区浅草で「浅草とんぼ玉工房」を主宰されている「とんぼ玉」作家さんで、その技量もすばらしい物です。



夏らしい朝顔のトンボ玉。


緻密な桜の花のモチ-フ。


日本一の富士山。


夏の風物詩、花火柄のピアスとリング。


「浅草トンボ玉工房」主宰  黒澤 忍


つづいて、磯谷 桂さんの作品。



ガラスの中に咲いた花。。
中の花もガラスで出来ています。


ん~、なんで透きガラスを流した時に中の花が崩れないんだ??




制作過程を説明してもらいましたが、理屈では分かったのですが、実際はそんなに簡単にできる物ではありません。

私自身、趣味でガラス彫刻をやっているので、ガラス工芸に関してはそこそこの知識はありますが、まだまだ知らない世界がありました。

帰りがけに、千駄ヶ谷の秘密基地?「ナーナガドー」寄って、ティータイム。
今日はshibuyaさんがいらっしゃったので、ながながとお邪魔をして、クルマの話でHappyTalk。
久しぶりに楽しい時間を過ごさせて頂きました。
お仕事のお邪魔をしてしまいスミマセンでした。m(__)m

帰りに、家で留守番をしている娘達に、お気に入りの「ナーナガドー」のケーキを購入して帰宅。
写真を撮るのも忘れ、食べてしまいました(爆)  (^^ゞ




Posted at 2012/07/08 23:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

実燃費報告

納車後、2回目の給油をしたので、実燃費を計算してみました。

1回目の給油時にtripmeterをゼロにするのを忘れたので、今回が初めての、実質的な燃費が計算出来ました。

本日、給油したのが、33.52L (@117.-(軽油本体@84.9.-、軽油税@32.1.9)これに消費税まで取られます。。(>_<) )

前回からの走行距離が274.4Kmでしたので、実質燃費 8.19Km/L



ん~、渋滞の多い都内での走行が多いので、こんなもんなんでしょうかね。。。?

さすがに、高速走行時に表示されていた、14.3Km/Lには及びませんが。。。。。
今回からは、ちょっと急加速が無いようにエコ運転に心がけて次回の給油に備えてみます。

でも、80Lも入るので、なかなか減らないんですよね。。。(汗;)
Posted at 2012/06/25 00:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

父の日

忙しさにかまけて、暫くぶりの更新です(汗;)

昨日は世間では「父の日」でしたが、上の娘は友達とお出かけ。
下の娘はお部屋のお片付け。。 。

午前中、雨が降っていたので私はちょっと仕事をして、昼からリビングの大掃除と食卓のTVにBSをつなげる配線工事。

昼食後晴れてきたので、汚れたままになっていた車の洗車をしました。
この所、忙しくて乗るだけになっていたので、ホイールやボディなど結構汚れてしまっていました。
 
ホイールもこの汚れ・・・・・

さすがにこのままでは、汚れが落ちなくなってしまいます。

で、KARCHERの登場です。
高圧洗浄機は、7~8年前から使っていて、この機種は2代目。
高圧発生モーターの冷却が水冷式になったので、以前使用していた物に比べ非常に静かです。

 
以前の物は、使用時の動作音がかなり大きく、近所に迷惑にならないよう、
本体を玄関内に置いて使用したりと、非常に気を使いましたが、この機種はOK。

動作音もほとんど気になりません。
どちらかというと、噴射されている水音の方が大きいくらいです。

この様な道具は本当に日進月歩で性能が良くなりますね。(^_^)v
 
洗浄力も強力で、使い勝手も前の機種と変わりません。


半分だけ綺麗になっているのが分かりますか?

 
で、洗浄後がこの状態。
その間ほんの20秒から30秒くらいでタイヤ一個終了。
水の力ってすごいですよね。

 
次はボディー。
屋根から始まってサイド、リア、フロントと、洗いがいのあるボディーです。(爆)
(^^ゞ
T5の最大のウィークポイント。
でかいボディーは洗車の時に大変です。

しかし、ケルヒャーなら使用する水も散水シャワーでかけるより、非常に少なく、
高圧で汚れを飛ばしてくれるので、比較的楽に作業が出来ます。

 
で、およそ15分程度で洗車完了。(^_-)
後は、拭き上げてミラーとフロントガラスに撥水材を塗ればおしまい。

午後から、蒸し暑くなってきたので、自分にも水飛沫がかかり、気持ちよく作業が出来ました。


夕方、娘が帰ってきて、夕食の時に二人から「父の日」のプレゼント。
\(^_^)/
手足にマグネットの付いている「蛙」のマスコットを頂きました。
どうも、出かけたついでに、色々とお店を回って探してきてくれたみたいです。

思わずT5に棲まわせてしまいました。(^^ゞ
 

それと、おまけに、チェダー・チーズ・クラッカー。
ビールのお供にさせて貰います。


ぁ、ちなみに家内からも「いつも有難う」とお花を貰いました。

ちゃんと書いておかないと、娘だけでなくて私もあげたのに。。。と云われるといけないので。。(^_^;)

どうも、ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2012/06/18 11:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

Happy!! Happy!! Happy!!

自動車とは全然関係ありませんが、
YouTubeで、すごくHappyにしてくれる動画がありましたので、ご紹介しちゃいます。
クオリティーも良いし、凝っていますね。



友達も家族もみんな素敵ですね。
こんな事されたら、断われませんよね。
日本じゃ真似できないな。。。。
お幸せに!!

Posted at 2012/06/01 17:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「T5の給油 http://cvw.jp/b/1495617/38163567/
何シテル?   07/04 09:39
VWに乗って早27年、T4、Golf、PassatそしてT5、T6 T4に15年乗って、念願のT5を入手しました。 2003年の東京モーターショーで展示され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幸せの黄色い○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/31 09:19:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
T5からT6にお乗り換え。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
街乗り用のFiat500です
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
15年間、故障もなく本当に良く走ってくれた車でした。
フォルクスワーゲン マルチバン / カラベル / カリフォルニア フォルクスワーゲン マルチバン / カラベル / カリフォルニア
2012年04月13日(金) 待ちに待ったT5 Multivan HighLine が到 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation