• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こめたのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

いざ神戸!

明日はSABサンシャイン神戸のイベントに参戦します!

浜松オフに続き、ノン洗車のきちゃない愛車で行くことになりますが、参加される方ヨロシクです!
Posted at 2013/07/06 20:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

浜松SABオフ

浜松SABオフ昨日になりますが、浜松のオフ会に行ってまいりました。



出発時、福井は雨でしたが、浜松は快晴\(◎o◎)/
絶好のオフ会日和デス!



10時に新東名浜松SAのぷらっとパークに集合してからSAB浜松へ



SABでは特にSANZAIしませんでしたが、リベラルさんに先日取付けたリアバンパーのズレを見ていただきました。
どうやら上手くフィッティングしていただけそうなので、近々?聖地川崎へ向かう事になりそうです(#^.^#)


SABで談笑していると、お昼になったので炭焼ハンバーグの『さわやか』へ




初さわやかでしたが、メッチャ上手いですね!
こんな美味しいハンバーグが食べられるところ、地元にも欲しいです(・ω・)ノ


昼食後は再びSABに戻り、各人SANZAIされた後に再びぷらっとパークへ




ここで、恒例になりつつあるアレを…

お相手は今回の幹事のかずきさん@G12の共演でゴザイマス~




まさか自分でやる日が雇用とは(^^ゞ




マイレガはダムドさんリップの主張が激しいのでナンバープレートより先にこっちが♥しそうです(・∀・)
リップ―リップ間は26mm   …もうちょっと逝けた?(笑)


その後、ぷらっとパークで解散した後、ピット作業中のグラドラさんを再びSABにお送りし、シンミョウさんと三人で晩御飯を食べました。



浜松と言ったら…ですね♪ メッチャ旨い!


晩御飯を食べた後に三度、SABで駄弁っていると、何と五レ会のハイパーリミックスさんが\(◎o◎)/
仕事を終えられて来られたそうですが、既に20時…
参加ショップさんは既に撤収してしまった後とちょっと残念でしたがお話出来て良かったです(b´∀`)


今回も色んな方とお話出来て、美味しいモノ食べてと思い出いっぱいのオフ会になりました♪
最近、突然の異動やらでちょっと気が滅入っていたのですが、元気が出ました!!!

これも幹事をしていただいたBRかずきさんをはじめ、参加された皆様のおかげです(//∇//)
本当にありがとうございました!





Posted at 2013/06/24 00:03:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

うつく尻

うつく尻2月にオートメッセで注文し…




3月に家に届き…







やっと装着出来ました!!!







いい尻です♪

リベラルさん、取付していただいた鈑金屋さん、本当にありがとうございます(≧∇≦)/
後ろを見るのが楽しくなりますよ~





でもちょっと、接合部のズレが目立ちます。




画像分り難いですが~

社外バンパーだとこればっかりはどうしうようもないですね。

でも気になる(^^ゞ
Posted at 2013/05/25 17:57:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

東北ぷらり旅~弘前・盛岡編

東北ぷらり旅~弘前・盛岡編大分アップ遅れました(;´Д`)

GW東北ぷらり旅・前回のあらすじ~

GWの暇を持て余したこめたは一人東北へ
途中、蔵王御釜の美しい湖面を眺め、感無量。
次なる地、青森へ向かう。




5/5昼頃~


蔵王から再び東北道に戻り、北上↑
岩手、秋田を通り青森へ


弘前のさくら祭りに向かうためです。
東北に向かった理由のひとつに『桜』が見たい、というのがありました。
今季まだじっくり桜を見てなかったんですヨ(^^


大鰐弘前ICを降りて弘前公園へ向かうと、目的地1kmというところで渋滞に。
結構長い渋滞で抜けるのに小一時間掛かりました。
ICは予想外に全く混んでなかったんですが…(~_~;)

渋滞を抜け、やっとこさ駐車場を見つけ祭会場へ






まだ満開とは言えませんでしたが、それでも5月にこれだけ桜が見れるとは…(*´∀`*)
外国からの観光客も多く来られてましたね~

ただ天気があんまり良くなかったのがちょっと残念でした(´・ω・)ノ
それと祭りに一人はやっぱり淋しいです(´;ω;`)





桜を堪能した後、翌日の帰路を少しでも減らそうと盛岡まで南下↓

5日の夜は盛岡でご飯を~


夜ご飯=炭火焼ステーキ天元 さん=







ちょっと贅沢(〃ノωノ)
山形牛のしゃとーぶりあん、という部位のお肉をいただきました。

メッチャ柔らかいのに肉食ってる!感のある素晴らしいお肉。

今まで食べたお肉の中で一番好きなお肉だったかもしれません(笑)

店員さんも一人で食べに来たアラサー男にフレンドリーに接していただいて
1時間の食事時間を楽しく過ごせました(≧∇≦)/
また機会があれば是非食べに行きたいです!



ご飯を食べた後は盛岡のホテルで泊まり、翌日6日福井への帰路に

高速に入る前に盛岡でも桜ウォッチング♪


●都南中央公園




6日は天気も良く、公園の桜が凄く綺麗です(o ̄∇ ̄o)
早朝でしたし、ほとんど人気も無く桜を堪能出来ました。

高速に入ってからはひたすら走り、12時間後福井に到着。疲れた~(=_=)



久々のロングランに初めての東北。
ほとんどが移動とちょっと忙しない旅でしたが

蔵王の雪、弘前の桜、盛岡の肉

楽しめました!!

今度はゆっくりプランを立ててじっくり観光したいと思います。

とりあえず御釜リベンジ!!






5月3日~6日の走行距離&平均燃費









燃費はかなりエコ運転だったのでそれなりに良かったかな(*´∀`)b


P.S.立ち寄ったSAのレストランにて




カツ丼と蕎麦といったら一般的にはこっちですよね(^^











Posted at 2013/05/12 22:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月10日 イイね!

東北ぷらり旅~宮城蔵王編

東北ぷらり旅~宮城蔵王編GW、3日の舞鶴赤レンガ撮影会に参加した後、残りの休日でぷらり一人旅行ってきました(・ω・)ノ

昨年のGWは山口、福岡へ行ったので

(C社には行けませんでした><)



何となく逆?の東北へ行こうかな~とか思いつつ

ほぼ無計画のまま、4日の夜に福井を立ち~

5日の朝、宮城県蔵王へ


目的はエメラルドグリーンの水をたたえるという火山湖、『御釜』
タイトル画像のような綺麗な湖面が見れるらしいです。

立ち寄ったSAでパラパラっと旅行雑誌を見たとき、やたら気を惹かれたので急遽立ち寄ることにしました。



高速を降りて蔵王エコーラインへと入り、しばらくゆるやかな峠道を走ると…









雪。

雪かぁ~。そこそこ登ったし、まだ4月なら残ってるよね(*´ー`)






とか思いながら更に登っていくと…







(;´ー`)




てっぺん着くと…





(;´ー`;)


タイヤノーマルダヨー

外の気温は0℃
予想外の寒さと強風に外に出てすぐに車内に引き返しました。

ちょっと厚着はしてきましたがヤバい!死ぬる!


そんな僕を救ってくれたのが、たまたま車内に入っていたこれです。





つ 年始にディーラーでもらったスマホ手袋

貰ってからずっと車内に置きっぱでした(^^ゞ

いやしかし、これがあったおかげで本当に助かりました。
ありがとう寺~(-人-)



手袋を付けて車を降り、御釜の見える展望台まで何とか辿り着き、

やっとエメラルドグリーンの湖を見ることが出来ました!!!





 ↓ 御釜の湖面です!




やっとエメラルドグリーンの湖を見ることが出来ました!!!







…  (´;ω;`)ナンモミエヘン




その後、下りの峠道を超絶ビビリ運転で去っていきましたとさ(´<_` )





東北ぷらり旅~弘前・盛岡編につづく~







Posted at 2013/05/10 02:05:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボルボミーティング2024 http://cvw.jp/b/1495631/47917539/
何シテル?   08/23 21:10
弄りにオフ会に…楽しくやれたらと思ってます。 宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー ボルボ V90クロスカントリー
V90クロスカントリー T5 2Lガソリン車です。 内外装がとても気に入ってます! 車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010.3.20 納車 BR9 NA A型、DAMD色が強いです。 【納車時の装備】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation