• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSX-R1100_kissのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

厳冬期の北海道(TTの持病発症)

厳冬期の北海道(TTの持病発症)
昨年に引き続き、厳冬期の北海道へ行ってきました♪

昨年のメインイベントは流氷を見る事。
道北を中心に廻ってきました。

※写真は昨年の物です。


今年のメインイベントはタンチョウ鶴の舞を見る事(笑)
道東を中心に廻ってきました。

ニュースを見ていた方ならお分かりでしょうが、帯広が記録的大雪の日に釧路にいました。(笑)
当然ですが、釧路も大雪です。
帯広や釧路は太平洋側の区域ですから、北海道でも雪の多い区域ではありません。
しかしそこは北海道。
一晩で80cm近く降ったのですが、除雪は迅速でした。(笑)






大雪の前日に鶴居でタンチョウ鶴の舞を見て、釧路に入り一泊して根室から納沙布岬を目指そうと思っていたのですが、朝起きたら、まず車を救出する所からスタート(笑)
午前中で殆ど雪は止んでいたのですが、大雪のピークは東に向かい、しかも低気圧が発達して根室方面は暴風雪。(笑)
観光客が行っても地元の方の手を煩わせるのが目に見える状況です(笑)
すんなり諦め、釧路にもう一泊(笑)
翌日、美瑛に移動したのですが、道東道は通行止めが続いていて、帯広もまだ雪害ので真っ只中なので、帯広を避けて狩勝峠越えで富良野へ。

今まで何度か厳冬期の北海道へは足を運んでいましたが、道東で記録的大雪というのは初めてでした。(笑)

話は変わって、大雪で見通しの悪い中を走行するので、灯火類には気を使っていました。が、そんな時なのに、TTの持病と言われる、テールランプの不具合が発生!
テールランプが右だけ暗い。
ブレーキランプ、ウインカー、バックランプは通常通り点灯するのですが、テールランプが暗い。
まぁとりあえず、球だけでも交換してみました。(笑)
さすがにバイパスを作るだけの道具は持ってきていなかったので、とりあえ光ってはいたので、帰ってから対処することに。

コネクタはまだ軽い変色位で済んでいるので、まずは伝導性のグリースをコネクタに塗布してみようかと思っています。接触面積が増えるのでこれでなんとかならないかと思ってますが、どなたかこんな対処した方いますか?
バイパスを作らないとダメですかね?
(笑)





Posted at 2025/02/09 09:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月15日 イイね!

真冬の北海道

真冬の北海道2/4から9日までTTで厳冬期の北海道を旅してきました。(笑)
大洗ー苫小牧ー札幌ー稚内ー宗谷岬ーオホーツク海ー紋別ーガリンコ号ー美瑛ー苫小牧ー大洗。
フェリーがキャンペーン中でお安く乗れました。(笑)
天気図と睨めっこして、日程を決めた甲斐があり、全工程晴れ!(笑)
放射冷却で常に-10度以下でしたが。(笑)
道内4泊。
メインは最北端と流氷見学。(笑)
札幌雪まつりは日程を知らなかったのですが、苫小牧から稚内へ移動だったので、ついでに見学(笑)

圧雪で視界良好と言うコンディションだったので、とっても走りやすかったです。(笑)

でも、注意が必要なのが外国人レンタカー。
雪とは無縁の国の人が高速道路で30km走行とか、めちゃくちゃな運転してます。
貸し出し時に規制できないのですかねぇ。(笑)

























Posted at 2024/02/15 12:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

2024年も宜しくお願いします

2024年も宜しくお願いします昨年9月に加わった3型隼君。
今年はこいつと走り周ります。(笑)
Posted at 2024/01/03 22:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

買ってしまった(笑)

買ってしまった(笑)久々の投稿です。(笑)
2013年1月に購入した2型の隼君。


今年で丸10年。
今年も北海道ツーリングに行ってきました。(笑)



走行距離は16万kmにあと少し。
この後、隼駅祭りに行ったので、距離は更に増えてます。(笑)




距離は16万km近いですが、全く問題なく、各部位はスムーズ且つ的確に動作し、エンジンもパワフルでよく回ります。(笑)

今年25周年を迎えるハヤブサはアニバーサリーカラーを抽選で限定販売しました。
申し込みをしていましたが、敢えなく撃沈(笑)

でも、折角買う気になっていたので、2024モデルの購入を。(笑)





家の近所に既に現車があるショップがあったので、現車を確認して、買ってしまいました。(笑)
在庫なので、来週には納車(笑)

隼、2頭飼いになります。(笑)
Posted at 2023/08/26 13:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

キャンプツーリングイベント

キャンプツーリングイベント久々の投稿です。(笑)

7/8 土曜に山梨県道志村のキャンプ場 ネイチャーランド オムで キャンプツーリングイベントを開催します。


https://fb.me/e/180MZFi35


Posted at 2023/05/21 15:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「買ってしまった(笑) http://cvw.jp/b/1495722/47174696/
何シテル?   08/26 13:31
GSX-R1100_kissです。よろしくお願いします。 車はアウディTTクーペコンペティション バイクは09ハヤブサ(2型)と23ハヤブサ(3型)に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GSX-R1100_kissさんのスズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 00:19:16
ドラマチックツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 03:45:36
再開しまーす(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 02:36:01

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2型に続いて3型を増車。 久しぶりに新車で購入。 電子制御盛りだくさんのハイテクバイク。
アウディ TT クーペ TT君Ⅱ (アウディ TT クーペ)
2013年6月21日納車! 2014年3月10日現在で12600km走行。
スズキ GSX-R1100 初号機 (スズキ GSX-R1100)
新車で91年に購入 現在走行距離16万オーバー 現役です 2015年9月某日。メーター2 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 零号機 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2013年1月12日納車 中古で9300km走行していたものを購入。 2014年10月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation