• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSX-R1100_kissのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

厳冬期の北海道(TTの持病発症)

厳冬期の北海道(TTの持病発症)
昨年に引き続き、厳冬期の北海道へ行ってきました♪ 昨年のメインイベントは流氷を見る事。 道北を中心に廻ってきました。 ※写真は昨年の物です。 今年のメインイベントはタンチョウ鶴の舞を見る事(笑) 道東を中心に廻ってきました。 ニュースを見ていた方ならお分かりでしょうが、帯広が記録的大雪 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 09:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月15日 イイね!

真冬の北海道

真冬の北海道
2/4から9日までTTで厳冬期の北海道を旅してきました。(笑) 大洗ー苫小牧ー札幌ー稚内ー宗谷岬ーオホーツク海ー紋別ーガリンコ号ー美瑛ー苫小牧ー大洗。 フェリーがキャンペーン中でお安く乗れました。(笑) 天気図と睨めっこして、日程を決めた甲斐があり、全工程晴れ!(笑) 放射冷却で常に-10度以下で ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 12:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

2024年も宜しくお願いします

2024年も宜しくお願いします
昨年9月に加わった3型隼君。 今年はこいつと走り周ります。(笑)
続きを読む
Posted at 2024/01/03 22:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

買ってしまった(笑)

買ってしまった(笑)
久々の投稿です。(笑) 2013年1月に購入した2型の隼君。 今年で丸10年。 今年も北海道ツーリングに行ってきました。(笑) 走行距離は16万kmにあと少し。 この後、隼駅祭りに行ったので、距離は更に増えてます。(笑) 距離は16万km近いですが、全く問題なく、各部位はスムーズ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/26 13:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

キャンプツーリングイベント

キャンプツーリングイベント
久々の投稿です。(笑) 7/8 土曜に山梨県道志村のキャンプ場 ネイチャーランド オムで キャンプツーリングイベントを開催します。 https://fb.me/e/180MZFi35
続きを読む
Posted at 2023/05/21 15:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2022年06月24日 イイね!

隼くん、5回目のユーザー車検

隼くんを飼って(買って)丸10年目。走行距離も15万kmに迫る中、5回目のユーザー車検に行ってきました。 いや〜。今回は苦労しました。(笑) 前回の車検では、アクラポのフルエキマフラーが問題になり、検査は全て合格したのに、ガスレポが無いから保留にされ、結局ノーマルに戻して合格でした。今回は全く同タ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 01:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月26日 イイね!

折角だからね2

先日揚げた運行管理者の講習の記事。 国家資格の運行管理者試験を3/13に受験して来ました。 そして4/6が合格発表。 一発合格!(笑) 大型二種免許と運行管理資格。 バス会社でも始めようかな(爆笑)
続きを読む
Posted at 2021/04/26 18:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月05日 イイね!

汎用性の高い高性能バイク

大型バイク免許を取って初めて乗るバイクとしては不適当。と言うよりこのバイクの性能を活かした楽しみ方に至る事が困難。 盆栽として所有欲を満たすだけなら、勿体ないほどの高機動性。 サーキット走行、ジムカーナからロングツールまで、一台でこなせます。 どちらかと言えばツアラー寄りなかな。
続きを読む
Posted at 2021/03/05 11:44:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月12日 イイね!

折角だからね(笑)

先日あげた大型二種免許取得に続き、折角だから運行管理者資格も取得してみようと思って調べたら、運行管理者資格って国家資格だったんですね!(笑) 試験も受験資格が決まっていて、運行管理基本講習修了者でないと受けられない。 と言う事で、運行管理基本講習に行ってきました(笑) この講習修了で受験資格と共 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/12 17:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月19日 イイね!

大型二種

何に使うかわからないけど、老後の潰しが効くでしょ(笑) 教習所に通って取ったのですが、生まれて初めてバスの運転をした日、生まれて初めて「脱輪」を経験しました。(笑)
続きを読む
Posted at 2020/11/19 18:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「買ってしまった(笑) http://cvw.jp/b/1495722/47174696/
何シテル?   08/26 13:31
GSX-R1100_kissです。よろしくお願いします。 車はアウディTTクーペコンペティション バイクは09ハヤブサ(2型)と23ハヤブサ(3型)に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GSX-R1100_kissさんのスズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 00:19:16
ドラマチックツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 03:45:36
再開しまーす(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 02:36:01

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2型に続いて3型を増車。 久しぶりに新車で購入。 電子制御盛りだくさんのハイテクバイク。
アウディ TT クーペ TT君Ⅱ (アウディ TT クーペ)
2013年6月21日納車! 2014年3月10日現在で12600km走行。
スズキ GSX-R1100 初号機 (スズキ GSX-R1100)
新車で91年に購入 現在走行距離16万オーバー 現役です 2015年9月某日。メーター2 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 零号機 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2013年1月12日納車 中古で9300km走行していたものを購入。 2014年10月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation