• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSX-R1100_kissのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

ソロロングツーリングの勧め

みん友のブログに触発されて、バイクでのロングツーリング(ソロ)の勧めと題してバイク乗りの方に
ソロでのツーリングに出てみましょうというブログを書きたくなりました。

僕は今年でバイクに乗り始めて25年の節目になります。
25年のバイクでの総走行距離は約112万5千キロ。月までのが35万キロですから一往復半以上。
車も同時期に乗り始めましたが、車での総走行距離は40万キロほどです。

まぁ、バイクはレース活動をしていたので、レースや練習で走ったものも含めてですが、
殆どはソロツーリングで走った距離です。

なぜそんなにソロで走ったのか。
もちろん好きだからですが、なぜ好きか。

よく、風を感じるとか、躍動感があるととかは耳にするでしょうが、
もちろんそれも魅力の一つです。でも、それが主な理由じゃないです。

ロングツーリングは走り出す前から始まっているんです。
例えば夏休み1週間あるから、北海道に出かけるとします。
先ずはバイクの整備。
街乗りではライトの明るさなんてそれほど気になりませんが、地方で夜バイクを乗ると、
ライトの明るさは走行にものすごく影響を及ぼします。
ライトバルブを130Wに変え、光軸をやや高めに。
テールランプや、ウインカー、スイッチ類の点検と整備。
チェーン、スプロケ、サス、ブレーキパッド、エンジンオイルやブレーキフルード、キャブのフルート、エアクリーナ・・・。
土日だけでこれらの整備をするには出発するひと月前くらいから始めないと終わりませんしね。

それと、体力作り。1日10時間バイクで走る日が最低5日は続く。
ちなみに一度カウンターをつけて数えたことがあるのですが、1日約2万回クラッチを握ります。(笑)
それに重要なのはパッキング。
長距離を走る場合、荷物が体と接触していると疲れが早く来ます。
それに、天候の変化や、路面状況の変化で荷物が気になると、集中力が分散されてこれも疲れの
原因になります。
パニアケースを付けるのはいい手ですね。
あとは重量が及ぼす挙動になれることも大事です。
1週間のキャンプツーリングですと、荷物は40Kgを超えます。
パニアをつけたとしても、リアヘビーのバイクの挙動は、街乗りとは全く違います。
ここまでやることは、今はほとんどありません。整備はしますが(笑)
でも、この準備期間もソロツーリングを実行するには大事なんです。

何故か。それは自分への理由付。

実は、ソロは不安との戦いなんです。
ここまでやったんだから、行かなきゃもったいない。何のためにこんなに時間をかけたのかって。
今では「ちょっと行ってくる」って感じでソロロングに出れるようになりましたが、それも最近のことです。
時間がないとか、自信がないとかでソロロングをあこがれだけで終わらせる人が殆どです。
僕もそうでした。でも、ソロで出ると、違うんですよ、世界が。

ソロでロングに出た人みんなが、この不安といつも戦っているんです。一人で。
ツーリングに出てからも、一人で戦うんです。不安や孤独と。

でも、それが一人じゃなくなるんです。旅先で。
前からソロツアラーが来ると、「頑張れ!」ってお互いに励まし合うんです。
道の駅なんかで休んでる時も「こんにちは!、どちらまで?」って声をかけて、孤独から自分を解放
しないと、耐え切れないんですよ。
そこで心底ホッとするんです。また頑張ろうと自分を奮い立たせてるんですよ。
この感覚を共有しているから、「仲間」なんですよ。
同じ趣味を持って、同じ不安や孤独と戦っている仲間のつながりは、半端じゃないですよ(笑)
宿やキャンプ場でそんな「仲間」同士が出逢えば、どうなると思います?
この出会いがソロロングツーリングの最高の醍醐味なんです。
もちろん、壮大な景色の中をバイクで走るのも最高です。それにプラスして最高の「仲間」とも出会えるんですよ。やめられませんよ。この「感覚」は。

実際に僕も親友のほとんどがソロツアラーで、旅先で出会った人です。
旅先で出会った友人なので住んでいるところは全国ばらばら。
でも、「今年の夏は家族で北海道に行くんだ。君は?もし行くなら○○のキャンプ場で合わない?」なんて
連絡がよく着ます。
当時は人生も「ソロ」でしたが、結婚して子供が生まれ、バイクを降りて・・・。
それでもつながっている友達ができる。
そんな世界なんです。ソロロングツーリングは。
週末の1泊2日でも、ソロに出てみてください。
きっと面白い出会いが待っていますから。






Posted at 2012/10/11 02:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「買ってしまった(笑) http://cvw.jp/b/1495722/47174696/
何シテル?   08/26 13:31
GSX-R1100_kissです。よろしくお願いします。 車はアウディTTクーペコンペティション バイクは09ハヤブサ(2型)と23ハヤブサ(3型)に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

GSX-R1100_kissさんのスズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 00:19:16
ドラマチックツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 03:45:36
再開しまーす(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 02:36:01

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2型に続いて3型を増車。 久しぶりに新車で購入。 電子制御盛りだくさんのハイテクバイク。
アウディ TT クーペ TT君Ⅱ (アウディ TT クーペ)
2013年6月21日納車! 2014年3月10日現在で12600km走行。
スズキ GSX-R1100 初号機 (スズキ GSX-R1100)
新車で91年に購入 現在走行距離16万オーバー 現役です 2015年9月某日。メーター2 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 零号機 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2013年1月12日納車 中古で9300km走行していたものを購入。 2014年10月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation