• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSX-R1100_kissのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

全国大社巡りの旅1

久しぶりの投稿です(笑)
昨年から始めた全国大社巡りの旅、全然報告をあげてませんでしたが、着々と進んでます(笑)
私が住んでいる東京周辺、と言っても、一番近い所でも静岡の三島大社ですが(笑)は昨年のうちに既に済ませたので、GWを利用して最も遠い所から数カ所を回って来ました。
最も遠いのは福岡、久留米の高良大社。
先ずはここを目指します。
実はGW。1週間早めの前倒しでお休みを頂いてました(笑)
出発は4/24午前1時。東京から一気に久留米まで約1200kmを走破。もう若くない事をつくづく思い知らされました(笑)
今回は隼君で行ってきました。なので、最低でも給油のため3回はピットインしなくてはいけません。
ルートはずーっと高速。東名ー第二東名ー伊勢湾岸道ー新名神ー中国道ー九州道。
一応厳冬期ではないにせよ、一晩走るので、ハンドルカバーを除く冬装備。
深夜帯はずっとグリップヒーターを入れっぱなし。それでも寒くて、インナーグラブとフェイスマスクまで装着しちゃいました(笑)
最近装着したスフィアライト(LED)が大活躍。メチャ明るいし見やすかった(笑)
久留米まで、給油+2回の休憩で、久留米IC着が24日14時半。高良大社は久留米ICから10分程の小高い山の上にあります。
ツツジの名所らしく、ツツジ祭りをやっていました。(笑)
しかし・・・



拝殿は改修中(T ^ T)
御朱印を頂き、時間も3時を回ったので本日の宿探し(笑)
福岡の街中は3億8千万強奪事件発生で騒々しい状態だったので、かつて5年ほど住んでいた太宰府に宿泊することに(笑)
お昼が未だだったので、久留米と言えば、豚骨ラーメン!
久しぶりに丸星に寄って食べてきました(笑)


広瀬食堂と迷ったのですが、疲れていて、国道沿いの丸星にしました(笑)


2日目。
今日は宗像大社へ行き、その足で山口の角島に寄ってから出雲へ移動予定。
太宰府を宿泊先に選んだのは、かつて住んでいた事もありますが、朝方、ラッシュ時に宗像へ向かうのに福岡の中心地を避けて向かうのに丁度いいと言う事もありました。
案の定、多少混みはしましたが、スイスイと(笑)
9時。宗像大社到着。歴史を感じる立派な拝殿。庭も綺麗でした。





九州はこれにて終了。(笑)

天気も最高のツーリング日和。下道で関門海峡を渡るべく門司を目指します。
11時。関門トンネルにて下関へ。
そのまま国道191号で角島を目指します。


ここで本日の宿探し(笑)
玉造温泉に知った宿があるのでTELしてみると、流石平日(笑)問題無(笑)
しかし、高速で移動しても出雲大社へ参拝するのは17時を回ってしまうので諦め、参拝は翌日に回し、下道で移動してツーリングを楽しむ事にしました(笑)

続く(笑)
Posted at 2017/05/07 09:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

キリ番だよ〜(笑)

みんカラに登録してる隼乗りの殆どが盆栽で飽き飽き。乗りも、乗れもしない名器の投稿を見かけるのにこれ以上耐えられない。
なんでだろ(笑)
2013年1月12日、9200km走行の2009年モデルに乗り始めて約4年。その間約1年、骨折によりブランク。

先日、昼食を採りに都内を走っている時のこと。普段はガソリンを入れる毎にリセットしているトリップメーターを表示してるのですが、何気なくオドメーターを表示して見たら、キタァ〜(笑)
全くの偶然で撮影に成功!(笑)


Posted at 2016/12/10 21:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月22日 イイね!

ハヤブサ君でロングツーリング(笑)

注意 写真多数

7月9〜15日間まで、久しぶりにハヤブサ君で北海道にキャンプツーリングへ行ってきました(笑)
去年、一昨年は立て続けの骨折で自粛していたので足掛け3年ぶりのロングツーリング(笑)
天気も行程中雨には降られず、久々ガッツリ走って来ました(笑)
今回のツーリングのテーマは「良い写真を撮る!」
デジタル一眼としっかり目の三脚を積んで行ってきました(笑)
行程は
東京-秋田(フェリー)-苫小牧(東港)-札幌(宿泊)

札幌-当別-幌加内-霧立峠-苫前-天塩(宿泊)

天塩-稚内-宗谷岬-宗谷丘陵-エサヌカ線-興部-西興部-滝上-丸瀬布-美幌-美幌峠-屈斜路湖(宿泊)

屈斜路湖-裏摩周-神の子池-斜里-ウトロ-知床峠-羅臼-標津-多和平-弟子屈-阿寒湖-足寄-帯広-糠平(宿泊)

糠平-三国峠-層雲峡-愛別-旭川空港-天人峡-美瑛-富良野-南富良野-占冠-夕張-苫小牧(東港)-秋田(フェリー)-東京

道内4泊でしたが、思いっきり走って来ました(笑)

時系列ではありませんが写真を載せておきます(笑)

天塩の夕日


多和平



屈斜路湖国設和琴半島キャンプ場


三国峠


エサヌカ線


上富良野ジェットコースターの路


富良野ラベンダー


屈斜路湖の星空


流星




Posted at 2016/07/22 09:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月16日 イイね!

3年

早いもので、TTc君を乗り始めて3年が経ちました(笑)
新車で購入したので、今年は車検です。(笑)
ということで、ユーザー車検を受けて来ました。(笑)



全くのノーマル状態(笑)
先日はハヤブサ君のユーザー車検を受けて来たのですが、こちらは色々いじってたのでそれなりに準備が必要だったのですが、TTc君は何の対策もなしに受検(笑)

受検前にDで最後のフリーウェイプランを使い整備(笑)

オイル交換、ブレーキパット、ブレーキフルード交換。

そして受検。
全く問題無くすんなりパスしてきました(笑)
重量税払って、自賠責保険の更新をしに行った感じでした。(笑)


この3年で走行距離は31200km。
ハヤブサ君は68000なのでほぼ半分ですね〜(笑)

でも、北海道から九州まで、TTc君でも全国を走りました(笑)
納車から振り返ってみましょう(笑)



納車前の入庫












夏の北海道



瀬戸大橋を渡って四国へ




萩の土壁



仲間との福島ミーティング


その他、写真が無いのですが、東名や中央道が雪で20時間以上車が動けなくなったニュースを覚えている方もいると思いますが、実はあの缶詰になった車の中に私もいたんですよ(笑)
東名の清水インター付近で18時間、缶詰になってました(笑)


まだまだ乗り続ける予定ですが、実は箱変えも考えていたりします(笑)







Posted at 2016/06/16 10:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

御朱印を求め弾丸京都ツーリング

予告をしましたが、昨日(6月11日)京都建仁寺へ行ってきました(笑)
天気予報だと晴れ。工程区間が全面晴天だったので、決行!
朝6時出発。
東名をひたすら西へ。
新東名は走りやすい!
渋滞もなく順調でした(笑)
11時半、建仁寺到着


建仁寺脇の袋小路にバイクを止めて建仁寺へ。


先ずは宗達の風神雷神図屏風



襖絵



天井絵双竜図



お庭も素晴らしい!



で、目的の御朱印帳をゲット!



御朱印も頂きました(笑)




時刻は2時少し前。
京都に宿泊しようと思っていたのですが(笑)

宿が取れなかった(笑)
天気もいいし、暫く走るか!
という事で琵琶湖西岸道を走りそのまま敦賀へ。

うーん、このまま北陸道入って帰ったら、ただ高速走りにきたみたいだ。

いけるとこまで日本側を走ろう!


途中でキリ番(笑)


ずーっと走ってたらいいつに間にか糸魚川(笑)
時刻はいつの間にか22時近く。
高速入ろうかなぁ。
でも糸魚川から長野まで結構いいワインディングなんだよなぁ〜

結局長野まで下道(笑)

帰宅は午前2時(笑)

1340km
くたくたの京都弾丸ツーリングでした(笑)



Posted at 2016/06/12 12:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「買ってしまった(笑) http://cvw.jp/b/1495722/47174696/
何シテル?   08/26 13:31
GSX-R1100_kissです。よろしくお願いします。 車はアウディTTクーペコンペティション バイクは09ハヤブサ(2型)と23ハヤブサ(3型)に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GSX-R1100_kissさんのスズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 00:19:16
ドラマチックツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 03:45:36
再開しまーす(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 02:36:01

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2型に続いて3型を増車。 久しぶりに新車で購入。 電子制御盛りだくさんのハイテクバイク。
アウディ TT クーペ TT君Ⅱ (アウディ TT クーペ)
2013年6月21日納車! 2014年3月10日現在で12600km走行。
スズキ GSX-R1100 初号機 (スズキ GSX-R1100)
新車で91年に購入 現在走行距離16万オーバー 現役です 2015年9月某日。メーター2 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 零号機 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2013年1月12日納車 中古で9300km走行していたものを購入。 2014年10月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation