• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSX-R1100_kissのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

キリ番

今日はハヤブサ君のリアブレーキ周りのメンテ(笑)

特に悪いところは無かったのですが、リアブレーキのフルードが汚れているのが目についたにで、どうせフルード交換するなら、以前左しか交換してなかったステップを、右も交換することに(笑)
昨年の事故の修理の時、左右のステップもヤフオクでポッチっておいたのですが、ポチったステップはステップとプレートだけでなく、右はマスター、ブレーキスイッチ、キャリパー、キャリパーサポートまでついてました(笑)
左はすでに交換したのですが、右は色々付いてたので、キャリパーのメンテ時期に合わせて交換しようと思っていました。
っで、それが今日(笑
ブレーキホースにステンメッシュ入れて、ステッププレートについてきたマスターとスイッチをそのまま使い、キャリパーも付いてたのに交換。
3時間程で交換作業終了。
エア抜きしてっと(笑)
さてとテストランでも思い、近所をうろうろ(笑)
メーターに目を落とすと、



キリ番でした!

ハヤブサ君が仲間入りしてから33ヶ月。
購入時は約9300km走行してたから、
33ヶ月で約5万1千km走行。
1ヶ月平均約1500km走行(笑)

去年の10月から立て続けに両足骨折で全然走れてないなぁ〜(笑)

この秋は紅葉見に行くぞ!







Posted at 2015/10/04 18:51:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年05月23日 イイね!

キリ番ゲット(TT君とハヤブサ君)

この前のGWにTT君で東北旅行に行き、平泉中尊寺、民話の里遠野、山寺((立石寺)なんかを巡って来ました(笑)


中尊寺金色堂は撮影禁止なので弁慶堂(笑)


遠野の道の駅 JR釜石線のメガネ橋



遠野 カッパ淵でカッパ釣り(笑)
餌はキュウリですよー(笑)



立石寺(山寺)
ずーっと階段。結構シンドかった(笑)

山寺でカロリー消費したので補充の為米沢で焼肉(笑)



っで帰りの高速道路。休憩に入ったSAでふとメーター見たらキリ番でした(笑)

TT君購入してたが一昨年6月だから、約2年で25000。年間12500かぁ。
去年の2月に九州へ行き、帰りにニュースになった大雪の東名で14時間ハマりました(笑)夏に北海道。
結構走ってると思ったのにこんなもんか(笑)

ハヤブサ君も前回の骨折ツーリング時に55000のキリ番になりました(笑)
高速道路走行中だったので写真は無し。(笑)

こっちも購入は一昨年。TT君より半年早く購入。
9300km走行の中古だったので、こっちは2年半で約46000km走行。

バイク、車、合わせて2年で約7万km。
うーん。私としては少ない(笑)

6月になれば私の好きなコースが次々冬季閉鎖解除になるのに、痛恨の右足骨折(笑)
まっ、右足ならバイクは乗れるし(笑)
あれ?またもやTT君と差が付いちゃう(笑)
Posted at 2015/05/23 10:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月18日 イイね!

最高のツーリング⁈(笑)

昨日、(5月17日)、友人の塩田虎夫さんと久しぶりにミドルツーリングに出かけて来ました。
コースは中央道で岡谷まで行きビーナスラインを通り目指すはここ。



絶景が広がるかなりいいラインです。(笑)

朝6時、首都高箱崎PAに集合して出発。
朝早いので渋滞も無く順調に走れました。
午前9時、予定通り岡谷IC到着。
先ずはビーナスライン。






三峰展望台にて。

天気最高!気温も最高!

ビーナスラインをそのまま登り、美ヶ原を抜け、しばらく下り、目的のラインへ。

三峰展望台は南向きなので山にはもう残雪が見られませんが、こちらは。










この季節ならでは。遠くには残雪が残る山々。
最高の写真が撮れました!が、しかし!

この写真を撮る直前にちょっとアクシデント発生。

写真を撮るに道路の反対にあるちょっとした斜面に登りました。

そこから下る時に、昨日転倒で骨折した足とは反対の足を捻ってしまいました。(>_<)

かなり痛かったのですが、大丈夫だろうと思い、塩田虎夫と山を下り、お昼御飯を食べに鹿教温泉にある蕎麦屋へ。
十割蕎麦。僕らが頼んだ後に来たお客さんには「今日の十割蕎麦は終わりました」
ラッキー!



帰りは中部横断道無料区間の佐久南から上信越道ー関越と繋ぎ帰宅。

そして今日。
昨日捻った足の腫れが酷かったので、整形外科を受診。
昨年の事故で骨折した際と同じ病院へ。

そしてこれが結果(笑)



ポッキリ折れました(笑)

しかも



昨年の骨折とほぼ一緒〜(笑)

両足プレートイン決定(笑)

今回は右足でバイクは無傷(笑)

ベストシーズンは逃さなくて済みそうです(笑)

はぁ〜。

嫁さん一言「アホ」(笑)
Posted at 2015/05/18 21:51:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

行って来ました。ハヤブサミーティング(笑)

行って来ました。ハヤブサミーティング(笑)本日(4月12日)、第1回スズキオフィシャルハヤブサミーティングがハヤブサ生誕の地、静岡県の竜洋テストコースで開催さてました。
天気にも恵まれ、各地からハヤブサが大集結(笑)



イベントは11時から。10時半開門。

東京からですと約250km。
家を7時に出発!

用賀から東名に乗り、磐田を目指します。

海老名に寄ったのですが、今日は天気も良く暖かいのでツーリング日和だったので、
物凄い数のバイクが止まってました(笑)
でもハヤブサはチラホラ。

止めるとこも無かったので、スタンドで高速走行用にタイヤの空気圧を調整してすぐに出発。

渋滞もなくて順調でした。

静岡県に入ると道もさらに空き、走りやすくなって、巡行速度で走ってたら、
キタァー!ハヤブサの集団。(笑)
しかも公に出来ない速度(笑)

よーし!っということで私もお仲間に(笑)

暫く数台とメーターを一杯まで使う走行を楽しみ、彼らは富士SAに入って行きました(笑)

巡行速度に落としさらに西へ。

高速は磐田ICまでだったので、直前の小笠PAに入りナビのセット。

ナビによると現地到着予定時刻10時半。
ピッタリ!

到着は10時40分。
既に多くのハヤブサが集まってました。

受付等はなくて、駐車場入り口で最初のプレゼントを参加者全員頂きます。



オリジナルスタンドシート。

駐車の際、スタンドの下に敷くやつです。(笑)

誘導に従い並べて駐車。

すると、数台一緒に入ったのに私の所にだけスタッフが。

「カスタムについて聞かせて下さい」

思わず笑みがこぼれる私(笑)

結構沢山の質問が書いたアンケート用紙を渡され、真面目に答えていたので30分程かかりました(笑)

っでプレゼント



スズキキーホルダー(笑)

やっとイベント会場へ。
駐輪場からイベント会場は結構離れていました。

会場はステージが用意され、物販も。

お目当てのTシャツは11時から販売開始とのことだったのですが、Tシャツ販売ブースは既に長蛇の列。

私も最後尾へ。

並んでる最中にハヤブサオーナーアンケートなるものを。
っで、書き終わるとまたしてもプレゼント(笑)


オリジナルステッカー(笑)

列が長くなっていたので、販売開始を前倒しで開始してくれました(笑)

イベント開始が10分遅れ11時10分からになり、Tシャツを買い終えてステージ前の席について丁度イベントスタート!



司会のローカルラジオのパーソナリティーだそうです(笑)

続いてスズキ2輪社長挨拶と開会宣言(笑)



そしてトークショウ。

前半は初代ハヤブサオーナーの青木宣篤氏とスズキの開発プロジェクトリーダー、
デザイン担当者のトークショー
後半は二代目ハヤブサオーナー北川圭一氏と開発プロジェクトメンバーのトークショー。

どちらも開発秘話を交えた楽しいトークでした。




続いて今日の一番さんと言うことで、
東日本側西日本側の遠くから来た人、最年長と最年少の方がプレゼントを(笑)

その後じゃんけん大会(笑)
こっちは惨敗(笑)

勝てそうもないので途中退席して駐輪場でハヤブサウォッチ(笑)



1時間ほどウロウロ(笑)

私のハヤブサ君、以外と弄ってある部類でした。(笑)

最後に
今日の目的のオリジナルTシャツ





楽しい1日でした(笑)
Posted at 2015/04/12 19:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

オフィシャルミーティング

会場ナウ(笑)
当たり前だけどハヤブサだらけ!(笑)
Posted at 2015/04/12 10:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「買ってしまった(笑) http://cvw.jp/b/1495722/47174696/
何シテル?   08/26 13:31
GSX-R1100_kissです。よろしくお願いします。 車はアウディTTクーペコンペティション バイクは09ハヤブサ(2型)と23ハヤブサ(3型)に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GSX-R1100_kissさんのスズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 00:19:16
ドラマチックツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 03:45:36
再開しまーす(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 02:36:01

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2型に続いて3型を増車。 久しぶりに新車で購入。 電子制御盛りだくさんのハイテクバイク。
アウディ TT クーペ TT君Ⅱ (アウディ TT クーペ)
2013年6月21日納車! 2014年3月10日現在で12600km走行。
スズキ GSX-R1100 初号機 (スズキ GSX-R1100)
新車で91年に購入 現在走行距離16万オーバー 現役です 2015年9月某日。メーター2 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 零号機 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2013年1月12日納車 中古で9300km走行していたものを購入。 2014年10月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation