
みなさん、こんにちわ。
とおるぱぱこです。
琵琶湖一周をしてきました。
ミン友さんのブログに触発されて、観光地に行くには早朝に限る!
と、下道で岐阜を通り抜け、米原から滋賀県にはいり琵琶湖を一周し、
「琵琶湖一周バッジ」をゲットすることを昨夜計画。
で、3時に起床。上を見上げると「満天の星空!」
昨日、洗車した甲斐がありました。
復活したナビにルートは覚えこませているので、ナビに従い下道で米原を目指す。
米原まで、なんと2時間近くかかってしまった。
ここから南下して、観光地バッジで「彦根城」もゲット成功。
普段、わたしはハイドラ中にはスマフォの画面を消しています。
充電しながらでも、電池が徐々になくなるもので。
「琵琶湖一周のための最初のポイント「琵琶湖国定公園」ポイントに近づいてきたとき、
画面をonにしたら、黄緑色(ご存知のとおり、ミン友さんの色ですね)の表示で、
いつもあちらこちらに出没している方を発見。
どうやら「来週の鹿児島への朝練」の最中と推察。しかも、こちらに向かってものすごい勢いで迫ってくる。。。。。怖いwww
つ、ついに捕獲されてしまいました(冒頭の写真)
朝の6時に何の示し合わせもしてないのに、捕獲されるとは。。。
モアイの恐ろしさを身にしみて体験いたしました。
その後、拉致状態から開放され、南下。いただいた貴重な情報から「瀬田の唐橋」近くの
琵琶湖の中のポイントをゲット。
その後ちょっと北上し、近江大橋の東詰、西詰の両ポイントも問題なくゲット。
「蓬莱駅」のポイントをゲットしてから、ふと画面を見ると、先ほどの方が、南下してきました。
琵琶湖を反時計回りに一周されてきたんですね。。。。
すれ違いの時に、手を振ろうと思っていたのですが、丁度中央分離帯のあるところで、
すれ違いは確認できませんでした。
まあ、そんな感じで、無事一周を終え、「水鳥公園」にある道の駅でたこ焼きを食してから帰路に。
大橋の近くに
「総長」を見かけた。。。気がしましたが、眠くてwww
次回は追いかけます。
帰路の途中に「名古屋城」にも立ち寄り、観光地スポット3件となり、ハイドラチャレンジバッジも獲得できました。。。
走行距離:377km
平均燃費:23.0km/l
また、どっかのバッジを取りにうろうろしま~す。
Posted at 2013/10/27 17:22:56 | |
トラックバック(0) | 日記