• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とおるぱぱこのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

ジャカルタでもハイドラ

ジャカルタでもハイドラ皆さん、こんばんは~(*^^*)。
とおるぱぱこです~。

ドイツ、シンガポールに引き続き、インドネシアのジャカルタでもハイドラ起動いたしました。

ポイントも得られません。
誰ともハイタッチできませんねぇ。

日本の状況は、ちゃんと見えましたよー。


では、またね~。
Posted at 2013/11/07 23:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

琵琶湖一周に待ち構えていたものは。。。

琵琶湖一周に待ち構えていたものは。。。みなさん、こんにちわ。
とおるぱぱこです。


琵琶湖一周をしてきました。
ミン友さんのブログに触発されて、観光地に行くには早朝に限る!
と、下道で岐阜を通り抜け、米原から滋賀県にはいり琵琶湖を一周し、
「琵琶湖一周バッジ」をゲットすることを昨夜計画。

で、3時に起床。上を見上げると「満天の星空!」
昨日、洗車した甲斐がありました。

復活したナビにルートは覚えこませているので、ナビに従い下道で米原を目指す。

米原まで、なんと2時間近くかかってしまった。
ここから南下して、観光地バッジで「彦根城」もゲット成功。

普段、わたしはハイドラ中にはスマフォの画面を消しています。
充電しながらでも、電池が徐々になくなるもので。
「琵琶湖一周のための最初のポイント「琵琶湖国定公園」ポイントに近づいてきたとき、
画面をonにしたら、黄緑色(ご存知のとおり、ミン友さんの色ですね)の表示で、
いつもあちらこちらに出没している方を発見。
どうやら「来週の鹿児島への朝練」の最中と推察。
しかも、こちらに向かってものすごい勢いで迫ってくる。。。。。怖いwww

つ、ついに捕獲されてしまいました(冒頭の写真)
朝の6時に何の示し合わせもしてないのに、捕獲されるとは。。。
モアイの恐ろしさを身にしみて体験いたしました。

その後、拉致状態から開放され、南下。いただいた貴重な情報から「瀬田の唐橋」近くの
琵琶湖の中のポイントをゲット。
その後ちょっと北上し、近江大橋の東詰、西詰の両ポイントも問題なくゲット。
「蓬莱駅」のポイントをゲットしてから、ふと画面を見ると、先ほどの方が、南下してきました。
琵琶湖を反時計回りに一周されてきたんですね。。。。
すれ違いの時に、手を振ろうと思っていたのですが、丁度中央分離帯のあるところで、
すれ違いは確認できませんでした。


まあ、そんな感じで、無事一周を終え、「水鳥公園」にある道の駅でたこ焼きを食してから帰路に。


大橋の近くに「総長」を見かけた。。。気がしましたが、眠くてwww
次回は追いかけます。


帰路の途中に「名古屋城」にも立ち寄り、観光地スポット3件となり、ハイドラチャレンジバッジも獲得できました。。。



走行距離:377km
平均燃費:23.0km/l


また、どっかのバッジを取りにうろうろしま~す。




Posted at 2013/10/27 17:22:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

050505とナビ復活

050505とナビ復活皆さん、おはようございます!
とおるぱぱこです。

毎回、キリ番の写真を撮影してきたんですが、50,000キロは東名高速走行中!
走行中の撮影はとっても危険なんで、残念ながら断念。
代わりに0と5が交互に並びました~ので、記念撮影しました。
100,000キロクラブの方々のまだ半分ですね~(*^^*)。


あっと、ディーラーさんから連絡あり、ナビの修理だかなんだかが終わったので取り付けていただきました。お話を聞くと、かなりメーカーさんで対応が多く、かなり混んでいるようですよ。
穴の空いていた箇所に画面がつき、音楽もなるようになりました。

純正ナビの皆さん、お早めの修理がよろしいかと。
Posted at 2013/10/23 08:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

大雨の舞子サン

大雨の舞子サンこんにちは!
とおるぱぱこです。

久しぶりの「舞子サン」に参戦しています。

が、雨のため、早々に撤収となりました。

次回は晴れますように~(*^^*)
Posted at 2013/10/20 09:55:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

ナビはまだ帰らず

ナビはまだ帰らず皆さん、こんにちは!
とおるぱぱこです。

ナビのブラックアウトの修理でナビ本体が旅立ってから2週間経過しました。
未だ帰ってきません。
昔はナビなんてなかったし、通勤や、知っているところへ行くには、なんてことないのですが。
慣れって...恐ろしいですね。ナビがあった穴を見ている自分に気がつくと、苦笑いをしています。

今日、Hディーラーさんの工場長さんとお話したら、全国的に発生しているようですね。しかも、真の原因がまだ不明だとか...
とりあえず、私のナビはソフトウェアのリプロを実施しているようです。そのうち帰ってくるでしょう。

話のついでに、新型オデッセイの社内資料を見せていただきました。持って帰っちゃいけない...とのことなので、約一時間かけてじっくり勉強いたしました。
なかなかいい車ですよ♪
早い店には来週末ぐらいから配車されるらしいです。

詳しくはお近くのお店へ
Posted at 2013/10/19 14:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #CR-Z ZEROシリーズ ZERO 704V https://minkara.carview.co.jp/userid/1496156/car/1098709/9087062/parts.aspx
何シテル?   03/24 22:10
家族用にはFITがあり、自分は単身赴任で会社まで徒歩という生活のため、単車(CB1000SF)以外には原動機無しの生活でした。 この(2011年)春に転勤とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っています。 まだ完全なノーマルです! 年がいもなく、イロイロいじっ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
もて余すほどの大きな車体が大好きです! 引っ越しにともない、友人の所有物に..
ホンダ アコード ホンダ アコード
アメリカ駐在中、2年半お世話になりました。 日本では「インスパイヤー」という名前です。 ...
ホンダ パイロット ホンダ パイロット
アメリカで初めて所有した車。 乗り心地はいいが、燃費がよろしくない。 高速をクルーズで一 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation