• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

松江自動車道 三次東→吉田掛合 車載動画

松江自動車道の三次東から吉田掛合までの区間を動画で撮影しました。

山陰道と松江自動車道を利用することにより、松江玉造ICから広島ICまでおよそ2時間15分程で到着できるようになります。

この区間には隣接する道の駅が2つあります。雲南吉田ICには道の駅「たたらば壱番地」、高野ICには道の駅「たかの」があります。対面通行の道路ですが、追い越し車線が数ヶ所設けられています。

吉田掛合ICと雲南吉田ICはすぐ近くにあります。道の駅があるのは雲南吉田ICです。どうしてこんなに近いところにICを2つも作る必要があるのかちょっと疑問に思いました。

トンネル工事が終わって間もないためか、トンネル内は塵が舞っていて視界が悪くなっていました。



途中の道の駅は混雑していて駐車場待ちの車が渋滞していました。通せんぼの軽自動車が(^^;

ブログ一覧 | FD2動画 | 日記
Posted at 2013/03/31 20:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

松江道、完成! From [  マサです。本物のファーストクラス仕様 ... ] 2013年4月1日 22:26
この記事は、松江自動車道 三次東→吉田掛合 車載動画について書いています。 3月30日夕方に松江道が完成、中国道とつながりました。 松江から広島への所要時間は、50分短縮して2時間50分に。 ...
ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年4月1日 22:17
R54号以上に、快適なドライブができますね。

松江から広島へのアクセスが良くなりましたね。

道の駅もにぎわってますね。

私も走行したいです。

動画はメーター振り切ってますね(爆)
コメントへの返答
2013年4月1日 23:47
あまりに快適なので、新幹線並のスピードですっ飛ばしてきました(笑)

開通当初の休日なので大型トラックはほとんど見かけませんでした。登坂車線が数箇所あるので、遅いトラックはそこでパスできそうです。

道の駅はオープンして間もないので、駐車場が満員状態でしたよ!

プロフィール

「NVANにペダルカバーを取り付けてみた!暑さでクオリティ低すぎです(^_^;)
アクセルペダルが細すぎて足の裏がすぐに痛くなっていましたが、改善しました。パワーがなさすぎで、普段からアクセルを強く押し付ける必要があるのですが、アクセルべダルの面積が広くなりずいぶん楽になりました。」
何シテル?   08/01 19:32
景色の良い所をドライブしたり、美味しいお店(特に麺類)を探しに出かけたりするのが好きです。最近はシビックにブロンプトンを積んでポタリングを楽しんでいます。気まま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイスポのコストパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 06:29:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年4月にDC2タイプRからの乗り換えで新車で購入したFD2の後期型です。DC2に ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて中古で買った車です。初期型のレギュラーガソリン仕様車です。レッドゾーンは9000r ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96specです。1万7千キロの中古で購入し、29万キロほど走り、ミッションのト ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
カタログ燃費25.5km/lのエコカーです。軽自動車でも一般道では2000rpm以下で走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation