• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キジシロのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

ラーツー練習

今日は雨が降りそうな天気だったので、ラーツーの練習を自宅の庭でやってみました。今回はお手軽なインスタントラーメン、期間限定マルちゃん正麺担々麺味を登山用の鍋で作ってみした。 冷凍のミンチを鍋の蓋で炒めます。冷凍庫から出したてでカチカチだったのでなかなか解凍できず、仕方がないので麺と一緒に茹で ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 20:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2016年11月13日 イイね!

大人の遠足 -三瓶山-

昨日はシロ柴さん主催の三瓶山ツーリングへ出掛けてきました。今回はきゃのさんご夫妻が来てくださいました。暖かく天気の良いドライブ日和のなか、3台のシビックタイプRのツーリングに期待が高まります(^^) 今回は国道54号を南下し掛合から飯石ふれあい農道を経由して三瓶山へ向かうルートです。農道はすべて ...
続きを読む
Posted at 2016/11/13 19:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2016年11月06日 イイね!

タイヤハウス補修、洗車など

タイヤハウスの汚れが目立つので、カッティングシートを使って汚れている部分を目立たなくしてみようと思います。 まずは問題の汚れ部分をきれいに清掃します。クリーナーを付けてゴシゴシしましたが、あまり取れず…ついでにホイールも洗いました。 ホイール清掃専用のブラシもあるのですが、使い古した軍手を ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 20:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・洗車 | クルマ
2016年08月30日 イイね!

湯原ダムドライブ他

息子の夏休み最後のお出かけで、岡山県真庭市の湯原ダムまで行ってきました。 途中ちょっと食べてみたいうどん屋さんがあったので、蒜山高原に立ち寄りました。 たどり着いたのは、蒜山手打うどんやす坊です。 ここの蒜山ジャージーゴーダーチーズを使った釜玉うどんがカルボナーラ風でおいしいそうなので、早速 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/30 22:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2016年08月29日 イイね!

松江(浜乃木)競馬場跡の住宅地

松江市内の地図を見ていると競技場のトラックのような形の道路が目に留まりました。 調べてみると松江競馬場跡地のようです。 1929年から1937年までの8年間だけ競馬が開催されていたようです。 80年以上前の話ですが、今でも道路の形がかつての名残となっていました。 航空写真を見てみるとよく分かります ...
続きを読む
Posted at 2016/08/29 18:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2016年06月28日 イイね!

EP3シビックタイプR納車オフ

シロ柴さんがセカンドカーとしてEP3シビックタイプRを納車されたので、急遽試乗会となりました(^^) ボディカラーはチャンピオンシップホワイトだと思い込んでいましたが、まさかのミラノレッド! 待ち合わせ場所に着いても存在に全く気が付かず(^^; 搭載されるエンジンが同じK20Aということで、 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/28 19:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年03月24日 イイね!

FD2シビックタイプR 5人乗り構造変更への道 -完結編-

こちらが以前の車検証です。乗車定員は4人と記載されています。 この場合でも大人2人、子ども3人の組み合わせでは法律上乗車することはできます。 頭数に対してシートベルトの数が足りない場合、着用は免除されますが安全上問題があります。 前置きはこのくらいにして…ついに構造変更の検査結果が出ました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/24 18:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 構造変更 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

FD2シビックタイプR 5人乗り構造変更への道 -その7-

いよいよ構造等変更検査を受検することになりました。 受検当日に備えて前日に準備をしました。FD2シビックタイプRは4灯式のヘッドライトです。検査されるのはハイビームのみらしいので、適当に段ボールを切ってロービームの目隠しを作ってみました。車検場には目隠しが備えてありましたが、それも実際には使わず ...
続きを読む
Posted at 2016/03/23 17:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 構造変更 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

FD2シビックタイプR 5人乗り構造変更への道 -その6-

リアシートの加工が完了して返送されてきました。早速取り付けて5人乗車仕様がついに完成しました。一見どこを改造したのか分からないような仕上がりではないでしょうか。 クッションが少なくなったことにより下のほうから見ると背面と座面の間にすき間が見られますが、目を凝らしてみない限り目立たないでし ...
続きを読む
Posted at 2016/03/20 21:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 構造変更 | 日記
2016年03月15日 イイね!

FD2シビックタイプR 5人乗り構造変更への道 -その5-

センターシートベルトを通す穴が蓋をされて裏側が溶着されていたので、糸ノコで切り離そうと試みましたが、思ったようにうまくいかず… 蓋の裏側が傷だらけになってしまいました(^_^;)後でヤスリで表面をならそうと考えましたが、この樹脂は材質が柔らかく、磨いても白っぽくなるだけで綺麗にはならないそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/15 17:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 構造変更 | 日記

プロフィール

「NVANにペダルカバーを取り付けてみた!暑さでクオリティ低すぎです(^_^;)
アクセルペダルが細すぎて足の裏がすぐに痛くなっていましたが、改善しました。パワーがなさすぎで、普段からアクセルを強く押し付ける必要があるのですが、アクセルべダルの面積が広くなりずいぶん楽になりました。」
何シテル?   08/01 19:32
景色の良い所をドライブしたり、美味しいお店(特に麺類)を探しに出かけたりするのが好きです。最近はシビックにブロンプトンを積んでポタリングを楽しんでいます。気まま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイスポのコストパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 06:29:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年4月にDC2タイプRからの乗り換えで新車で購入したFD2の後期型です。DC2に ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて中古で買った車です。初期型のレギュラーガソリン仕様車です。レッドゾーンは9000r ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96specです。1万7千キロの中古で購入し、29万キロほど走り、ミッションのト ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
カタログ燃費25.5km/lのエコカーです。軽自動車でも一般道では2000rpm以下で走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation