• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やアのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

〇〇さんにとって車とは?

これは、某テレビ番組の締めくくりの質問ですが、
今、やアにそう聞かれたら・・・

"何処へでも連れってもらえる
魔法の空飛ぶ絨毯!" (^^)/




今日、映画"アラジン"観てきたんです。




最初、泥棒が主人公?!
ランプの魔神、ちょっとキャラ軽過ぎないか?
とか違和感感じつつも・・・



美しいプリンセス ジャスミンとの偶然の出会い と、
失敗したり、絶対絶命のピンチを勇気でのりきったり、助けられたり、立場2転3転のワクワクドキドキ・・・
楽しめたなあ〜




1992年のアニメ映画の実写版とのこと。
そしてミュージカルなんです。
突然歌い出す、んです!

やアが観たのは日本語吹替版、
ヒロイン の歌声も素晴らしい♪




ただ、沢山の子供達が観るこの映画
ペットに虎が欲しい!、とせがむ子供続出が心配です(笑)


エンドロールの後、照明が点き周りを見渡すと子供や若いカップルばかり。
シルバーな世代は、やアひとりでした(^^;;






Posted at 2019/08/01 22:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

あと30分、あと一周

スズカ8耐をTV観戦

観始めたのは終了30分前。

雨が降り出す、タイヤどうする・・・

エンジンブローでオイルが・・・
このまま行くのか?

ヤマハワークスが追い上げ3位から2位へ
でもこのペースならあのカワサキワークス26年ぶりの優勝はほぼ確定。
そうあの1993年、伊藤ハム以来なのだ。

さあ最終ラップ♪
あ〜〜転倒!

ヤマハ優勝、スズカ5連覇。



カワサキさん、来年は必ずスズカで勝ってね
☆(^o^)☆


観たのは8時間のうちの最後の30分だけだけれど見応えありました。



Posted at 2019/07/28 22:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

第16回 柏崎模型展に行く



今年もおなじみ、常連の
現役陸自隊員の1/35戦車等たくさんの陸自車両、
タミヤ1/16 R/C戦車、
ニチモ 1/200大和、
鉄道模型Nゲージのレイアウト
らの作品達が展示参加されていた。


1/12マトラMS11

タミヤ1/12F1シリーズ5作目
あの"模型電動士"さんの作品、
ご本人から直々に解説して頂いた。
R/Cでもないのに車軸にベアリングを組み込んだその訳は?
後輪はモーターを組み込んであり回転する。
飾り台に乗せた状態で後輪を回した時 前輪が止まっているのはおかしい、って事で前輪は慣性の法則で回す!
いつもながらそのアイデアには脱帽。


1/24アルファロメオ"愛"

1750スパイダー
モントリオール
4C
8C
それぞれに女の子が寄り添っている^^;


1/12 ホンダ RC166

GPレーサー、
250c.c.6気筒DOHCエンジン、
6本マフラー!
タミヤのキット、一見素組みのように見えるが細部のこの出来映えはかなり手を加えているハズ。


1/12 CB400Four改造

美しい!
セパハン、タンク、シート、キャブ等の変更でカフェレーサー化。
エキパイの形でようやくアオシマのCB400Fourと気づく(笑)


でかい!ポルシェエンジン

なんとスケールは「1/3」
356カレラや550のレース用に使われた547エンジンのプラモキット。
フランジス社製


☆やアが選ぶ今年のNo.1!☆
葉巻型時代の1/24 F1
アルファロメオ と タルボ

懐かしい、
というよりもやアが生まれる前の世代のF1(^_^;)
メーカーは、「SMER」と説明ありましたが、このようなキットの存在すら知りませんでした。
どうやら元々はおもちゃのようなキットらしくそれをホイール、エンジン、ラジエーターグリル等を自作して完璧に仕上げてある。
さらにガレージも素晴らしい。



この後、柏崎市内のミニカーショップ
"NEWOLD"に今日は見るだけ、と心に決め立ち寄る。




M2 MACHINES シリーズ。
カマロ、黄色に惹かれて買っちゃいました(笑)



Posted at 2019/07/23 23:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月02日 イイね!

黄色い潜水艦 たち

先週ミニカーショップNEWOLDで見つけたイエローサブマリン
https://minkara.carview.co.jp/userid/1496411/blog/42992365/

このミニカー(タイヤが付いている)のキャラクターはアニメ映画に登場したもの、ですが
その映画の元ネタは皆さんご存知のビートルズ1966年リリースの曲
「Yellow Submarine、イエローサブマリン」♪

子供向けにポールマッカートニーが作ったそうな^^;
そしてびっくり、そのボーカルは、リンゴスター でした。
あのほのぼのとした歌声、好きだなあ〜☆
ジョン レノン、ポールがボーカルのほかの曲は やア には高尚過ぎ?(笑)
尚、シングルカットされた曲でリンゴスターがメインボーカルはこの曲だけとの事。

仲間と楽しく歌って、不自由なく楽しく暮らす みたいな意味の詩らしい。


イエローサブマリン=黄色い潜水艦 となるが、
やア の部屋にはこんなのもあった。


◇サブマリン707ジュニア1号 と 2号
タカラの世界の艦船シリーズ
赤いスクリュー、スムーズにクルクル回転するんです(^。^)

◇サンダーバード4号
コナミだったと思うが、小さいがなかなかの出来。
操縦席にちゃんとゴードンがいるのも嬉しい。
スタンドはアクリル板とビー玉で自作。
このシリーズの2号もなかなかいいプロポーションでした。



やア は黄色いFITで楽しいカーライフをしよっ!



Posted at 2019/07/02 23:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 17:35:19
バンコク① ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 11:13:38
バンコク② ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 11:13:21

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
FIT. (GE7) G 4WD プレミアムイエロー・パール
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2022年3月 知人より譲り受ける
ホンダ フィット ホンダ フィット
Fit (GD1) W アイスブルーメタリック 通勤用ゆえこんな画像しかない。
ホンダ ビート ホンダ ビート
BEAT ブレードシルバー・メタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation