• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IAエースのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

厳しい条件の中釣りに行った(・∀・)

少し日にちが遅れましたが
17日牟岐大島へ釣りに行ってきました

朝4時30分に自宅出発
でもいざ駐車場へ行ってみると・・・

ジムニーが白くなってる(^_^;)
気温0度
強風・・
ワイパー動かすも・・既にカチンコチンw
まぁ南方面だから大丈夫だろうと
しかし日和佐まで雪が降ってましたね(・∀・;)

それでも念願のグレを釣るという信念を持っていざ出発
いきなり船酔い(´;ω;`)

磯に到着して10分位フラフラしてました(^_^;)
波はまだ穏やか、風は到着して間もなく強風にさらされました

ウキはB3ハリス5m1.25号
一投目・・いきなりヒット!かなりデカイ・・しかし、ラインブレイク(´;ω;`)・・
しかも買ったばかりのウキごと持って行きやがったヽ(`Д´)ノ

それから3度位ラインブレイク
何故か釣れるのはイサギの小ぶり数匹
師匠は既に3匹グレ釣ってる

そしてようやく大きいアタリが・・アイゴでした・・orz(注*アイゴは背ビレ腹ビレお尻ビレに毒が有ります)
余りにの強風と寒さで指の感覚が無くなってしまって、しばし休憩しました

時間もあと僅かで潮の流れもマシになってハリスの長さを5m→4.5mに変更
これが良かったのか
何と念願のグレ3匹釣れました(*´∀`*)

無くしたもの(ウキ・プライヤー・ヒシャク)
高く付きました

でも釣れたから良いか・・
もう強風での釣りは勘弁ですね(;´Д`)

早速持って帰り
簡単にグレの刺身を
イサギ数匹はおそすわけしました

この時季の魚は脂がのって臭みもなく、歯ごたえも有り最高でした(・∀・)

透き通てっる(^ω^)


帰るとこんな物が

DMMからのブツです
マネーカードがまだ余ってて期限が少なかったので
適当に買いました(・∀・)

今日は近くの一文字に行こうと思ってます

ん?仕事は?
ああ12日から私無職なんですよw
21日までですがね(・∀・)


Posted at 2014/12/19 01:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

ジムニーにユピテル YPB508si イエラ

ジムニーにユピテル YPB508si イエラ先日に続き次はジムニーにナビを取付(・∀・)
出勤中にZIPが観たいのと、釣りとか遠出に必要なんで
簡単なポータブルナビを検討してました
ヤフオクでほぼ未使用のが安く落札
早速取付ました








5インチはちょっと小さい気がしたのですが・・

ジムニーのダッシュに丁度良いサイズだと思います
地図も2013年版で新しく、レーダーも機能してます
レーダー買おうかと思ってましたが、一石二鳥ですw

地図も解りやすいです

渋滞情報と抜け道も教えてくれます☆


TVも綺麗に映ります(・∀・)
録画も出来る優れモノ


レーダーも
流石はユピテルですね


SDを差し込めば音楽も聞けます♪


これで通勤中にTVが見れます(^ω^)
Posted at 2014/12/15 23:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

寒い中の弄り(・∀・;)

もう四国もすっかり冬になりました
今年は特にさぶいです
今日も山間部は雪でしたね
そんな中プリのブツが届いたので早速取付ました

今回はピンストライプ(シルクブレイズ)です

外でするのは寒さと風なので自殺行為w
なので職場の倉庫で作業しました
ストーブも有りますし、何より屋内なのでホコリを気にせず貼り付けれます(・∀・)
いきなりですが仕上がりです

ただ・・気温が低いのでなかなか粘着出来ず保護シール剥がしに手こずりました
整備に詳しく載せておきます
カラーはマッドブラック
最初はシルバーにしようと思ってましたがエンブレムなど黒にしてたので
結構マッチしました(・∀・)

シールを貼り乾燥時間が有ったのでアンプの音調整と左右のイラスト部分をLED追加しました

今年はこれでプリ弄りは終了ですね(^ω^)

Posted at 2014/12/14 22:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

ちょっとまったりしてる最近(・∀・)

トランクオーディオも無事終わり

する事が無くなった様な感じです

毎回仕事終わりとか休日に製作に取り組んでいましたからそれが終わり、ゆっくりした日々を過ごしてます(・∀・)

振替休日も磯の大会で楽しく釣りが出来ました

イサギの刺身がやっぱり上手いですね~脂も有るし

後ハギの肝刺身も美味かった(・∀・)


職場の人にこんな物を頂きました♪

TOYOTA博物館カレー

2000GTのイラスト入りのレトルトカレーチキン入りです

辛さとかの表示はメーターで表してるw(ちょっと辛そう)


早速調理と言ってもチンすれば良いだけですが(^_^;)

収穫したトマトとレタスをサラダにして


やっぱり辛かったw
でもボンカレーよりナンボか美味かったですよ☆トマトも酸味が有って美味しかった(・∀・)

デザートは

これも収穫したさちのか苺
お米以外0円でした

明日は有休なので音調整出来てなかったのでやってみようと思ってます

Posted at 2014/11/26 22:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

1日遅れで完成トランクオーディオ

昨日の完成予定でしたが(なにしてる?)でお分かりかと

翌日延長になりました(^_^;)

いや~長かった・・心折れる時も有りましたが、職場の人達の助けが無ければどうだったかです

何よりインストールの設計が1番面倒だった

今日も昼から行って夕方までLEDの取付

何回ヒューズ飛ばした事かwもうギボシなんて大っ嫌いです(・∀・;)

写真ですが夜になってしまいましたが一応ちゃっちゃと撮りました

また明るい時にでもとりなおしますかな

スクロールしまくりですがw見てやってください(^ω^)汗と結晶のトランクオーディオ

まず全体的に

LEDはホワイトにしました

生地の色どりも悩み最終的に黒レザー
アンプ側はホワイトのアルカンターラ
ウーファー側はレッドのアルカンターラです
オーケストラホールイメージで参考にしてます
ホワイトの生地はLEDで落ち着きのある感じです
アクリルは普通より素材が粗いキャストタイプの9mmです

次にアンプ

JLと相性が良くロックフォードのP600X4chです

お分かり頂けました?

エンボス加工(・∀・)

このsunマークのトライバルはマチアソビで出展してた時に参考したものをそのままエンボスしました

ここにも

細かい所まで彫ってやりましたw

そしてIAのシンボルマークはここに

トップに出してます
本当はMDDのマークを入れるつもりでしたが肝心な会長がお休み中でしたので諦めましたw

customのエンブレムはN-BOXワゴン用を流用

じつはこれサンダーで擦ってしまい(^_^;)隠しましたw

左サイドはIA-ROCKです


島風BOXは音に反応して光るようにしてます


全体的に


もっと撮ろうと思ってましたが
マンションの洗車場でしたのでおっちゃんが寄ってきて洗車したいと言ってきたので
興味深々にこれ高かったやろ?
いえ自分で製作しましたと言ったら
褒めてくれました
10分位喋ったかなw

誰が歌ってるん?
ボーカロイドです(・∀・)
おっちゃん???
解るはずありませんですよねwww

9月ノートと鉛筆で書き始めて
今ようやく完成致しました
音はとにかく半端ないですの一言ですw

イイネ!下さい(^ω^)

Posted at 2014/11/22 19:59:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アニメとボカロが好きな私ですが 車とバイクは男仕上げです とにかく弄るのが好きで暇が有れば何かをDIYしてます 釣りもシーズンで行ってます みん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
先日納車 やっちぇえ日産からのやっちゃったです(^ ^) 2代目フェアレディZから時を越 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
あの時何故に手放したんだろう・・街で見掛ける度にふと思い出す それから・・ 約20年振り ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
埃だらけのHI-Rをレストアしました 50ccとは思えない加速と速さ 街で見掛けたのをき ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
サブというよりメイン車になってます 荷物が沢山積める 壊れない 気遣わない 燃費良い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation