• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IAエースのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

浮いてきました(・∀・)

ここしばらくジムニー乗ってる為プリウスは放置状態ですが
久しぶりに乗ってあげようと立体から降ろして水洗いした時に・・遂にタイヤの空気漏れが発生
前輪ですが元々パターンがそろそろヤバくなってましたので交換になります
4本共になると結構高価なりますし、資金はジムニーでほぼ使ってますから(^_^;)
今の所そのままの状態で放置してますw
だからオフ会が有っても今は無理でしょう


今日は釣りですメインのバスです
しかも10年ぶりのフローターで出動ですw
場所は職場の近くの野池

釣り禁止ですが(^_^;)ここの所有してる人が職場の上司なんで勿論許可もらいましたw

最近買ったフローターリバレイですw
V型RF -72V

この池の為に買った様なもんです
陸ではスレ過ぎてダメなので、届かないオーバーバンクにいつも指くわえてましたw
久しなのでチョットドキドキでしたが
やっぱり視界が全然違いますわ(・∀・)


一投目でいきなり捕獲30位かな

色々ルアーを試してみましたが、スローみたいなので3.5位のストレートワームがベストでした
ヘラクレスは出番無しw

42cm


45cmあるかないか


後は41とコマメなのが数匹

水質が今回はイマイチでしたのでもうちょっと水が黒くなったら行きますw
目標はやっぱり50オーバー(確実に居ます)w
やっぱりフローター最強ですww


Posted at 2014/07/20 22:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース



■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

阿波サンラインでスカイラインGTR32で攻めてた時代ですね
ポテンザRE71のグリップとRB26のパワーが快感でした
その時に一緒に攻めてたR33がクラッシュして廃車になってから行かなくなりました^^;

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。
Posted at 2014/07/10 19:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月15日 イイね!

日和佐オフ(・∀・)

日和佐オフ(・∀・)このズラッと並んだパッソル軍

全部アポロさんとこのです

一体何台有るのかの位驚きましたw

お宝の山ですね

1台位欲しいですw






今日はジムのHID取付の為アポロガレージにて弄りオフ

早速取付にかかります

やはりバラストの位置に手こずりましたねw
結局は助手席側は穴を取り
右側は開いてる穴を利用しました

この位置に決定

そして空焼き

バルブが大きいのでゴムを切りこれまた入れるのに手こずってましたw

作業も終わり昼ご飯は牟岐のラーメン屋で
牟岐ラーメンと餃子

そして山奥へジムニー発進☆

楽しいので癖になるから控えてましたがw
途中で野うさぎとか鹿に遭遇
これだからオフロードは楽しいですね

おかげで、昨日洗ったジムがドロドロになりました(^_^;)
帰宅してまた洗車w

アポロさんもジムニーオーナーになるのでは?w

暗くなったのでライトオン

諭吉ケルビンすげー青白いw

ついでポジションもLEDに変更

これもかなり明るいw

今日はお世話になりました
やっぱり南に走るのは楽しいです


Posted at 2014/06/15 21:37:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

マイプリ放置状態(・∀・;)

車を2台同時に乗ることも出来ないし

この梅雨時に放ったらかししてたプリウス

一応駐車場に屋根は有りますが、たまたまプリウスに取りものが有ったので久しぶりに下ろした所

やっぱり埃だらけでしたね(^_^;)

もちろんジムニーよりプリウスが大事ですから、至急洗車しました(・∀・)

久しぶりに乗ると3インチUPしてるジムより低いですから、ちょっと気持ち悪かったw

乗り心地といい軽さといいやっぱりプリウスですね

コーティングしてるから水洗いでOK

リア開放

MDDの会長とかメ〇〇グさんには到底敵いませんが
せめてサブウーファー位欲しいな・・


その後ジムニーのペダル交換もしました

安っぽいペダルが

こんなに変わるんですね~

この日曜日にみん友のアポロさん邸に遊びに行きます

HID取付オフですがwみん友では初のジムニー披露になりますね(・∀・)

宜しくです

職場の人から部品色々貰いました

愛車の欄に載せときます



Posted at 2014/06/12 22:32:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

1日延びましたがジム載せます(・∀・)

1日延びましたがジム載せます(・∀・)昨日昼過ぎにジムが手元に届きました

初めて遠くから寄っていき

おお☆ええわ~って思い

近くまで寄って行くと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





目を疑いました(;´Д`)・・

まずは・・・・

底が真っ黒・・・

普通なんですが、ジムの足回りには、ショックとスプリング(白)

ラテラルロッド前後(青)が入ってたんですが・・真っ黒( ̄◇ ̄;)

嘘だろ・・・と思い、確かにシャーシーブラックは吹いておいてと頼んでましたが・・

(普通せんだろ・・)とかなりショック・・( ;∀;)

次はボディ

何だ!この鮫肌は・・・(´Д`;)・・

しかも全体・・

次はオーディオ

リアに大きいスピーカーが2つ有ったのでサブウーファーと思い

それが何と家庭用のステレオスピーカー( ;∀;) 勿論音なんて聞けたもんじゃない

ちなみフロントスピーカーは空っぽ・・

とりあえず適当な部品を揃えてたので職場に行って弄り

よく見たら牽引フック(青)まで前後真っ黒・・

リアは新しく買ってたので良いとして

スペアタイヤ脱着!うわー!!何やこれ(´Д`;)真っ黒・・油かすだらけ・・汚い・・

とりあえずやれるとこまでやって、純正オーディオを外し、譲ってもらったアルパインのCDデッキを

取付(それでもスピーカーはカス)

帰宅して洗車するも隅の油かすはパーツクリーナー2本も使いました・・

ボディはワックスするもザラザラは落ちず・・

仕方なく夜中2時でヤメ

翌日・・今日
仕事が有休でしたので

行きつけのショップに事情を話して行きました

コーティングはかなりのプロなので、それでも全体塗装か・・

早速オーナーに見せると(鉄粉やな)の一言

粘土を持ってきて(これで落ちるわ( ̄▽ ̄)やれ)

この時初めて粘土の使い方を知りました

みるみるザラザラ感が落ちる!

底の部分もシンナーを持ってきて(これで落ちるわ( ̄▽ ̄)やれ)

元の色が戻りました!ショックはもう面倒なので諦めました

スピーカーを見せると爆笑されて、ちょっと待て~よ~と言い奥から何か持ってきたと思ったら

まだ綺麗なアルパインのフロントスピーカーを渡され(これやるから( ̄▽ ̄)付けな)

良い音が出ました^^

鉄粉を全体に除去するのに半日掛かりました(´Д`;)

でもキュッキュッと音がする位に戻りました

まだ完全では無いですが徐々に落として行きます

写真は一擦りでこんなに鉄粉が・・・紫色になるんですね(・・;) ってか有り得んだろヽ(`Д´)ノ

ショップの人もこんなに酷いのはうちでは売れないな・・と言われました

皆さん、もし車購入する時はちゃんと現車確認しましょう

でないと保証も有りませんですからね(;´Д`)

ショップの人には本当にお世話になりました(・∀・)

話は長くなりましたがジムです


スコップは購入しました

勿論マフラーも磨きました







あ・・またやっちゃった・・w
地味にカスタムしようと思ってたけど病気は治りませんね(・∀・)w
スモークは週末にでも張替えします

まだ時間の有る時にちゃんと撮ります

とりあえず今はこれで愛車紹介に載せておきましょう

ひと言:燃費は噂どうり悪いです
Posted at 2014/06/02 22:27:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アニメとボカロが好きな私ですが 車とバイクは男仕上げです とにかく弄るのが好きで暇が有れば何かをDIYしてます 釣りもシーズンで行ってます みん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
先日納車 やっちぇえ日産からのやっちゃったです(^ ^) 2代目フェアレディZから時を越 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
あの時何故に手放したんだろう・・街で見掛ける度にふと思い出す それから・・ 約20年振り ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
埃だらけのHI-Rをレストアしました 50ccとは思えない加速と速さ 街で見掛けたのをき ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
サブというよりメイン車になってます 荷物が沢山積める 壊れない 気遣わない 燃費良い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation