

RENAULT WIND 左ハンドル 5MT乗りました。非常に気持ちよかったです。
1.6Lのエンジンにセミオープンボディー、エンジンサウンドも演出されてます。
トゥインゴをベースにしているようです。何が良いって久々のマニュアルで操っている感が最高です。エンジンが少々非力とか、タイヤの扁平率が小さすぎる(40%)とか、常用域で音がこもるとか不満もありますが、MTでのドライブは最高ですね。思わず口元が緩んじゃいます。
左ハンドルMTは10年ぐらい前に乗ってたCITROEN AX-GT以来で大丈夫か心配してました。でも乗ってしまえば体が覚えてるのか何とか成るもんです。最初は繋がりが悪くぎこちなかったのですが段々スムースになっていきます。
山坂道を速度、タコメーター、傾斜を見ながらギアを選んで走らせるのは楽しいものですね。久しぶりに車を操る楽しさを思い出しました。
しかし205/40R17はやりすぎですよルノージャポンさん。フランス車好きとしては55~60程度の扁平率で猫足のちょっぴりスポーティーな小型車をMTで乗ってみたいです。
とは言ってもそんな仕様では日本でビジネスにならないのでしょうね。
宣伝ではないですが今回のウィンドはオリックスレンタカーから借りたものです。ルノージャポンとのキャンペーンみたいです。興味のある方はググって下さい。
今回の試乗で次はMTが欲しくなってしまいました。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024988.html





追加情報です。今回走行距離は195km、給油量は12.5Lですので燃費はなんと15.6kg/Lでした。高速道路なし、郊外の道路+山道がほとんどだったのですが、MTって燃費いいですね~。
Posted at 2012/06/24 17:31:28 | |
トラックバック(0) | クルマ