• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chabdaiのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

日曜の午後

日曜の午後 今日は朝から出勤。しかーし、仕事が早く片がついたので帰りに猿が島の河川敷に寄って来ました。最近ではにたまにしか来る事が無くなりましたが、20代の頃はトランポにバイクを積んでよく走りに来ました。
きょうはモトクロスやトライアルの人たちが沢山来ていて賑わっています。

路面はぬかるんでいるかと思いきや、結構乾いています。まずはトライアルセクションへ侵入。空いてるところで遊ぼう。

 狭い木々の間をスタンディングですり抜け急こう配を下りて段差を下りジャンプ。ウォッシュボードはなめて走る上下運動。(足の運動不足解消) キャンバーはニーグリップ必須。そしてここぞとばかりに小ジャンプ。ガシャ。(あ、リアコンテナの中の荷物が暴れてる!)そしてバンクコーナーが迫る!でも今日はやめて直立走行。直線の凸凹はアクセルONで通過。ああ、エンジン音が素敵。久々に楽しい。腐っても鯛。ツアラー仕様の重いレイドもやっぱりオフ車。ラフロードが似合います。
そんでもってモトクロスセクションに移動。しかし、モトクロッサーだらけなので今日は遠慮してスルー。どうせ今日はジャンプは無理。
 
で、堰のエリアへ移動。バイクの人が2台ほど何やらウイリーやスタンディングの練習をしている。(うまいなぁ)
おとなりのエリアではジムニー達がいっぱい遊んでいます。

 僕の目当てはこの傾斜壁。この登り降りはジェットコースターの様なGが癖になるくらい面白い。テクがなくても度胸があればOK
 (注:ジェットコースターは嫌いです)

上に登るとこんな感じ。反対側には釣りを楽しむ人が沢山いるから端っこの方で楽しませてもらう。

少し汗ばむ位楽しんだので今日はもう引き上げ。久々にオフロードバイクのポテンシャルを少しだけ使ってあげた感じ。今度はリアコンテナ外して楽しむか。

 さて、帰宅して時間が余ったのでフロントのパッド交換。もう何回めの交換かわからない。
 で、いつものこいつ。¥1200なり。減りは早いがこれほどよく効くパッドを僕は知らない。高くて減らなくて効かないパッドより、安くて減りが早くてもよく効くパッドがいい 。あと買い置きが2セットのみ。リアはもう入手出来ず。

 
 あと、やっつけ仕事だったメーターマスク付近を補修して本日のお戯れは終了。
Posted at 2014/02/02 18:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルシス リア ブレーキパッド交換3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1496590/car/1700704/8311226/note.aspx
何シテル?   07/26 19:29
chabdaiです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

久々に拾う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 18:30:00
洗車していて気づく事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 09:09:03
クチバシで腕試しⅡ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 13:36:19

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
初のオートマ車 中古で購入 6速オートマで加速はスムーズ。マニュアルモードではワインディ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
バイク4号機(レイド2号機) 1型初代レイドが盗まれたあと、心にポッカリと開いた穴を埋め ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
2014年7月6日納車 2011年モデル(一応新車) バイク5号機にして初のオンロード ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
嫁の初スクーター 新車で購入 圧倒的な取り回し、使い勝手の良さがGOOD

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation