• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぺんのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

休み、あれこれ(^_^;)

この、お休みはまずは一昨日にアイちゃんのオイル交換へ。
気になる車のカタログもゲット(^_^;)

そうそう、一昨日、仕事帰りには、こんな車が、判ります?

そして昨日は朝からダイハツへ

目的は(^_^;)

これを渡しに(^_^;)
私のグリペん号は4月初めに、お渡ししたので、税金の催促が来ましたので、コレ事、お店に渡しに来ました。支払いはお店がする?まぁ私が払わないので、とりあえず安心(^_^;)

因みに、数日前にはグリペん号の、幾つかのパーツやオプションを外してもらい、渡しても貰いました。外した部品やパーツは少ないですが、新たな所で生き続けます(^^)
因みに写真のステッカーは貴重だと思いますし、記念なので私自身の宝物になります(^_-)

さてお店から出てから、こんな車も、最近は、こんな商用車は全く新車でないですね。
因みにナンバーはまだダブルできっとワンオーナー車、次に新しい似た車が無いから、ずっと使ってるんでしょう(^-^)

そして、仲良くして頂いているコペ友さんに次にパーツを忙しい中会って頂き、お渡しして、楽しいお話しもして頂きました。有難う御座います。
そして、その後は又々、仲良くしてくれる後輩と合流。
山鹿の高専ダゴへ。

私も後輩も実は初めて(;^_^A
3人前のスペシャルをシェア~
かなりなデカさでした(^_^;)
それも半分ずつのシェアかと思いきや、後輩くん、全体の3分の1で、終了(-ω-;)
仕方ないので残りは私が頂きました(^_^;)

そして、やはり、いつも行く、ならのさこ温泉で、話してたら3時間も湯船の中で後輩と話してました(^_^;)お陰で体重も減って良かった~(^_^;)

そして夕食、温泉からの帰る途中、国道3号線沿いのインドカレー屋さん、ナマステへ。

ここでもガッツリ頂きました。
チーズナンは、やはり美味い
( ̄~ ̄)

そして、行きつけの喫茶店雅逢人へ。
常連さんのハコスカ、この連休に納車されたばかり、ピカピカ
やはり旧車の魅力は堪りませんね~(^-^)

暫し、後輩とマスターと幾人かの常連さんと楽しくお話し(^^)
後輩を自宅まで送って私も帰宅。
中々、いつものパターンの休みでの中でも違う用事がチラホラ有って楽しい休日でした。
休日のあれこれでした。
m(_ _)m
Posted at 2018/05/13 08:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

南下してきました(^_^;)

昨日は、あいにくの天気でしたが後輩の愛車で南下してきまた。凄く久しぶりの鹿児島です。

高速で南下中、バスのコンボイに遭遇、14~15台は居たと思います。こんな台数で移動なんて大変ですよね。

天気も南下する毎に酷くなっていきました。この時、既に前のトラックが見えてない(^_^;)

高速を下りて鹿児島市内に入り古いクラウンと遭遇。このクラウンも最近全然見なくなりました。

有名な西郷さんを通過(^_^;)
流石に雨が凄く寄り道出来ず(^_^;)

最初の目的地鹿児島水族館に到着。

駐車場に程度抜群のロドスタ、私の好きなVスペ。格好いい~(//∇//)

チケット売り場は平日ですが流石ゴールデンウィーク、人だらけ(^_^;)

水族館はかなり広くてたのしめましたがジンベイザメは大きくなりすぎて海に帰したらしく、もう居ないとの事、残念
(;^_^A

しかし

見応えは

充分で

しょうか(^_^;)

個人的には、鹿児島水族館にはわるいですが大分の、うみたまごの方が見応えはあるような(^_^;)

しかし初めて来ましたが楽しめました(^-^)

こんなの

まで展示してました(^_^;)

個人的には、ゲンゴロウ

タガメが、子供の頃は沢山居て採って遊んでましたが最近全然見なくなりましたから見れて感動、水族館でゲンゴロウとタガメで感動なんて失礼ですけど(;^_^A

タガメ、良く採ってたなぁ(^_^;)

さて次はランチに。

行く途中凄い交差点に遭遇。
七差路(;゚д゚)

ランチの店に到着したら又々珍しい車が、光岡の車、車名なんだっけ?σ(^_^;

後ろも凝ってますね~(^^)

因みにお店は、いちにぃさん

黒豚専門店。

後輩は黒豚しゃぶしゃぶ、私は

黒豚トンカツ~ガッツリ頂きました。後輩がかなりウマウマと言って大満足なランチでした(^^)

次に天文館へ。

目的地はココ。
鹿児島と言えば、白熊ですよね(^_^;)

由来や

名前などがメニューに書いてました。知らなかった(;^_^A

地方発送やテイクアウトも出来るみたいです。

メニューも沢山(;゚д゚)

迷います。

どれにしよう。

私はコーヒー白熊(^_^;)

後輩は普通の白熊σ(^_^;

私はレギュラー、後輩はハーフ
頭をキーンとさせながら、でも甘すぎずまろやなかな白熊で美味しかったです(^-^)

雨でしたが天文館には沢山の観光客が居ましたよ(^-^)

後輩が、鹿児島の、薩摩揚げの老舗を見つけて行ってみました(^^)

沢山美味しそうな薩摩揚げが(^-^)

こんな薩摩揚げが有りましたよ。
可愛い、食べたら勿体ないくらいですね(^_^;)

さて、天文館をあとにして、次に向かう途中、又々、光岡の車が居ました(^^)

次の目的地は福地模型に来ました。
ココにも沢山模型が有りますがミニカーもかなり置いてました。しかし私の欲しい車種は見つからず(T^T)
後輩は、欲しいミニカーが見つかり、幾つかゲットしてました(^-^)

この後は鹿児島を後に下道を北上。
途中、水俣で美味しい最中のお店に行きましたが営業時間が終わってました(T_T)

水俣から葦北へ、葦北から高速に乗ろうとした時に、先頭の車が、まさかのETCゲートで立ち往生~(;゚д゚)(;゚д゚)
5分程ゲートで停止してインターホンでやり取りしていて、暫くしてからゲートが開き、やっと高速へ(^_^;)
カードの入れ忘れでしょうか?

途中、宮原サービスエリアへ。
こんな夜になって平日なのに、かなりな車と人だらけ、やはりゴールデンウィークは混雑しますね(^_^;)

熊本に入り、雨も、ようやく普通から小雨に(^_^;)

夕食を食べようと後輩と話して、ゴールデンウィークだから、どこも満員かな?と後輩と良く行く光のもりに有る味民へ

私は、生姜焼き、今日は豚ばかり食べてます(^_^;)

後輩は特盛りカレー(^_^;)
いつみてもかなりな量(^-^)

朝から後輩には、ずっと運転して貰い、お疲れさまでした。
お陰で楽しかったです。天気が晴れてたらもっと良かったですが(^_^;)
後輩くん、いつも付き合ってくれて、ありがとね~m(_ _)m
Posted at 2018/05/03 19:16:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

昨日は北上~。

連休前の仕事が一昨日終わったので昨日が休み、久しぶりに後輩と会って、ゴールデンウィークはあちこち車も人も混雑しているだろうと、あえて福岡へ。
下手に観光地へ行くと凄そうと判断して街中へ。

まずは国道3号線をひたすら北上。
筑紫野市に有るホビーshop
TamTamへ。

ここは店内にラジコンとミニ四駆のコースが有り連休とあって子供から大人まで自分のマシンを走らせて楽しそうに遊んでましたよ。
そして模型も戦艦金剛。
こんなの部屋に飾りたい~(^^)

こちらは戦艦大和。
デカい(^-^)

ラジコンもドリフトさせてレースしてました(^^)

ミニ四駆も家族でしてましたよ。

しかしミニカー目当てにきましたが沢山やはり有るのですが私の欲しい車種は見つからず(>_<)
この後、同じ建物の中に有るゲームセンターでUFOキャッチャーを見つけ景品をゲットして。
次の目的地へ。(景品は最後に(^_^;))
福岡市科学館へ。

後輩は大の恐竜好きらしく楽しそうに見てました(^-^)
しかし、私が子供の頃覚えた、とある恐竜の名前を言ってみたら
えっ?(;゚д゚)
携帯で調べてました(^_^;)
知らなかった見たいです(^_^;)
と言うか最近はやはり恐竜も色々発見や研究が進み判って来て昔の恐竜も昔は別々だったものが同じ種類だったりしているとの事で私の言った恐竜も、多分統合されて今は聞かなくなってしまったみたいでしたが、私が言った時の後輩の、えっ知らないの顔が、ちょっと面白かった(^_^;)

こんな大きな恐竜が

昔は、この地球上に居たなんて
凄いですよね(^-^)

さて恐竜を楽しんで又々次の目的地へ。
途中、古いカローラを発見。
とても綺麗なカローラ。
カローラも最近見なくなって来ました(^_^;)

そして中洲のいつもの駐車場へ
やはり居ました。ランボー。
ひときわオーラが出てます(^^)

久しぶりな、まんだらけ(^_^;)

早速、ミニカーの宝探し(^_^;)

気になった黄色いビート。

赤のビートが普通ので多分黄色が初回限定とかでしょうか?
値段が全然違う(;゚д゚)
欲しいけど高い(T^T)

最近、チョロQも気になって来てます(^_^;)

ミニカーで私のお宝発見(^^)
金ぴかのカウンタックトミカ。

と大好きなピアッツァのチョロQを見つけて購入。(^-^)

まんだらけで後輩もミニカーや模型の、お宝発見して購入してました(^^)
そして熊本へ戻る途中太宰府に有るhobbytimeへ。

ここは殆どミニカー専門店で店内はミニカーだらけでした。
初めて行きましたが中々マニアックなミニカーが沢山有ります。流石に店内の撮影は出来ずですが、やはりここでも後輩と2人お宝探し、私は念願の愛車で乗ってた無限CRZを見つけました。乗っていたブルーは、やはり有りませんでしたが無限CRZのミニカーは最近全然見つからなくて、色は違いますが
やはりここは買っとかないとと購入(^_^;)

hobbytimeを出てから下道を国道3号線をひたすら南下し熊本へ、途中、久留米にあるお宝倉庫にも寄りお宝探し。
こちらにも色々有るのですが、今回はお宝発見には至らず(^_^;)

因みに入り口にガメラがお出迎え後輩にパチリして貰いました。
しかし写真見るとガメラに肩揉みされてるみたい(^_^;)
お客さん~肩こってますね~って言われてそうσ(^_^;

熊本に戻ると8時回ってたので
後輩と焼き肉きんぐに(^^)

今日はあちこち立ち寄ってお昼抜きでしたからガッツリ食べました。

さて自宅に帰り袋から出したら年末に来たシバ君と同じ種類のタグが付いたシバちゃんと判明

玄関で仲良く並べて見ました。
番犬の図(^_^;)

助手席に2匹は乗らないなぁ
乗せる車はまだ来てないけどσ(^_^;
まぁお友達が出来てシバ君も喜んでるでしょう(^_^;)
今日は後輩君のお陰でお宝探しの1日で楽しかった~感謝です。
Posted at 2018/05/01 08:22:24 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんわ、家族の一員が亡くなるのは辛いですね。暫くは、いつもの自分で居られなくて、でも仕事や人との関わりは毎日有るので、それが又、自分をキツくしてしまいますよね。暫くは何かと気を付けて過ごされて下さい。いつまでも気持ちが上がらないと、きっと天国から元気だして吠えられますよ。」
何シテル?   08/05 18:49
グリぺんと申します。かなりオヤジになりました。最近は中々、遠出やグルメも少なくなりましたが、ボチボチ宜しく御願い致しますm(_ _)m      

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:11:39
ジェネレーションギャップに衝撃を受けたッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:51:27
関西舞子サンデー〜姫路城ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 03:15:52

愛車一覧

日産 デイズ デズ君かな? (日産 デイズ)
EKクロスからの乗り換えでEKクロスのプロパイロットや自動サイドブレーキ等の装備の便利さ ...
三菱 eKクロス クロちゃん (三菱 eKクロス)
アイからの乗り換えで、マイパイロット、自動サイドブレーキ、など最先端の装備の車でフロント ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイのターボに乗っていましたがかなり気に入っていたので再び探してノンターボですが程度極上 ...
ダイハツ コペン グリペん号 (ダイハツ コペン)
新しいグリペん号になりましたが、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m因みに九州な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation