• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA GTのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

能登半島~弥彦~間瀬サーキット

能登半島~弥彦~間瀬サーキット3連休の報告

渋滞避けての深夜3時千葉出発、目指すは能登半島











高速降りて一気に到着と思ったら、携帯ナビ
富山県に降りて海沿い行くのかな?
と思ったら山超えコース(通った道は?)
道も空いてるし良かった。






2日目

昨年の城が観たいが工事中だったので行くことに、
あれ、まだ工事中(2、3年掛かる様です)
仕方なく裏側から3台並べて撮影
更に忘れられないソフトクリーム試食
白山比メ神社、おはぎ屋さんのソフトクリーム

今年は、お祭り見ることが出来ました。





3日目

朝、今年は早朝は無理?
いやぁ、みんな起きるの早い
1度走りに、朝の散歩です。
走行会も早い7時半間瀬サーキット
今回は、走行会に参加(久しぶりのサーキットはならし程度)




人数は少なかったけど、楽しい時間でした。

今回のトータル走行距離 1525km
Posted at 2011/10/12 07:18:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年09月01日 イイね!

夏が終わり!?

夏が終わり!?予約して有った軽井沢ドライブ

台風直撃でした♪

1日目は、良い天気恵まれ良かった。
一日の疲れは、温泉で締め切り

明日(今日)は、天気が心配ですが
Posted at 2011/09/01 07:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年10月01日 イイね!

石川県、魚が美味しかったけど、、、画像無し

新潟入り前日は、石川県金沢宿泊

と言うことで、朝3時出発(向うは太平洋とは反対の日本海)

千里浜なぎさドライブウェイ
千里浜なぎさドライブウェイ posted by (C)AKIRAgts

千里浜なぎさドライブウェイ(規模 :延長8km )
(何も舗装されて無い海岸)
千葉の九十九里海岸と比較しては駄目です。

そして金沢市内を探索、、、画像無し(混雑は都心並み)

R359さんとの合流とも時間有るし、早い駅前ホテルにチェックイン
寝てたらメールが、慌てて電話して夕飯
これが最高に美味しかった。
(写真撮れば良かった)

甘エビてこんなだったんだ(感動!!)
さんまがこんなに美味しいとは!!

R359さんお世話に成りました。


兼六公園茶屋
兼六公園茶屋 posted by (C)AKIRAgts

翌日7時ホテル前で待ち合わせは、nobuさん、Hideoさん
金沢城(残念改修工事中)
(7時待ち合わせにはココに訳が有りました)

白山神社
白山神社 posted by (C)AKIRAgts

神社参道良い雰囲気です。


ゴマアイス
ゴマアイス posted by (C)AKIRAgts

目当ては、これソフトクリーム
ジブンが頂いたのは、ゴマソフトクリーム
(食感が良かった)

そして向うは、新潟へ





Posted at 2010/10/05 16:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年01月19日 イイね!

房総半島の最南端

当日は、1月でも暖かい1日でした。
暖かい南房総とは言え、花が咲くには少し早い






3月を思わせる陽気
_MG_1598
_MG_1598 posted by (C)AKIRAgts



日の出も夕日も見える場所
IMG_1601
IMG_1601 posted by (C)AKIRAgts



当日泊まったホテルは、灯台が見え夕日が見える場所
_MG_1612
_MG_1612 posted by (C)AKIRAgts

Posted at 2010/02/11 03:22:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月10日 イイね!

妙高高原

中央道、諏訪湖ICを降りてビーナスラインを走り上信越道佐久IC~妙高高原IC
ビーナスラインでは、日の出を見ました。






妙高高原ICで降りて田尻湖周辺をドライブ

希望湖と言う小さな湖を発見、何て読むか解りますか?
寄って見ると綺麗な湖です。(釣りが盛ん見たいです)

妙高高原駅に戻り乙見湖(ダム湖です)
笹ヶ峰ダム(ダムカードは有りませんでした)
ここまでの道は妙高杉の原スキー場位は道が良いのですが狭いです。
しかもバスまで通ります。

ダム付近を散歩、天狗山が散歩道

本日のお泊りは、赤湯温泉格安ホテル
びっくりする位の値段です。

Posted at 2009/10/13 11:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「黒いSW復活計画 http://cvw.jp/b/149679/44659447/
何シテル?   12/11 23:36
MR2(SW)乗り換えて3台目に成りました。 Ⅰ型(Gリミテッド)~Ⅲ型(GT-S)~Ⅳ型(GT) 所有数も少なく成ったSW20は、大事に乗って行き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MR2にバックカメラを取り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 13:55:47
おやひこオフについて〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 00:12:44
車高は低ければ低いほどカッコイィのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 06:05:03

愛車一覧

トヨタ MR2 黒いの (トヨタ MR2)
仕様          (決定事項のみ随時更新) ●基本 Ⅳ型GT(3S-GTE) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
リッター15k未だ元気です。
トヨタ MR2 1型SW20 (トヨタ MR2)
始めてのSW20 記録が、有りませんが数ヶ月乗りました。 3型同時時期所有(SW20) ...
トヨタ パッソ 小さい黒 (トヨタ パッソ)
通勤車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation