• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月17日

フィット4 寒冷地での強制EVによる燃費について

フィット4 寒冷地での強制EVによる燃費について
初めてのハイブリッド車(フィット e:HEV)に乗っていますが寒冷時にはエンジンの排熱で冷却水を温めて暖房しているので寒くなるとエンジンが停止しにくくなり、燃費が低下します。





フィット4も含めてハイブリッド車は燃費が悪くならないように冬場の暖房は抑制されやすくなるようです。

alt


しかし、フィット4はエンジンで暖房しながら、駆動バッテリーの充電も同時に行っているので、寒い日の朝、POWERオンして数分では暖かい季節にはほとんど見たことがなかったフル充電状態になりやすいです。

alt


のバッテリー残量が多い状態でエアコンの一番左にあるファンスイッチをオフにするとEV走行になり燃費が少し改善されます。

alt

ただし、ファンをオフするとエンジン停止して寒くなるので寒くない程度にファンスイッチをオン/オフ調整しながら燃費改善を試しています。

ちなみにエアコン設定温度は23℃~25℃です。外気温はー7℃~10℃ぐらいの環境です。

ファンスイッチはオフにしなくてもエンジンが暖まってくると自動でEV走行にもなりますのでいろいろやらなくてもそれなりに燃費は悪くならないかもしれません。

こんな感じで寒い時の燃費改善のベストな方法をいろいろ模索しています。

それから私のフィット4はPTCヒーター付きで外気温-7℃でも自動でEV走行になり燃費低下を抑制しているかもしれません。

alt


・PTCヒーターはオプションのコンフォートビューパッケージか4WDに付いてきます。

車の暖房はハイブリッド車でもエンジンの排熱で冷却水を温めて暖房に利用していますが、PTCヒーターは電気でエンジン冷却水を温めるもので冷却水の温度を上げたり、下がりにくくすることで暖房効率を上げているようです。

ただし、暖房の補助的な機能のようなかんじです。あくまでもエンジンの排熱利用がメインのようです。

PTCヒーターは温度センサーでオン/オフ制御しているらしいです。

私のフィット4でもエンジン作動時は温風がしっかり出ていますので外気温-7℃でもそれほど寒くないです。

EV走行でエンジン停止しても温風はしばらく維持しているようです。

尚、リアヒーターダクトもカタログによるとフィット4全タイプ標準装備のようなので後席の寒さ対策にも良さそうです。




ブログ一覧 | ハイブリッド 燃費 | クルマ
Posted at 2021/01/17 11:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SubWhale(サブホエール)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【交換調整 完了】サイドミラーが格納されない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 13:18:48
アイシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 13:51:58

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年9月からHOME e:HEV 4WDを購入  電子制御パーキングブレーキ、全車 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
トヨタ アイシス(H24)に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation