• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6047のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

年末のご挨拶

今年は大変になり、お世話になりました。
ありがとうございました。

振り返ると、7月の舞洲での「スバルだよ全員集合!!」、8月の川崎での「リベラルオフ」、そして12月三木での「大五レ会」というビッグイベントでたくさんの方々とお会いできました。
来年も多くの方々とお会いできるよう足を運びたく思ってます。

東海組の方とは、たくさんのプチオフで頻繁に会いました。
来年は我が愛知で一大イベントが開催されますので、みんなで盛り上げていきましょう。




自分は今日から9連休の休みに突入です。
自宅、マイレガの大掃除に帰省、そして本やDVDを見て、ゆっくりと過ごそうかと思います。
あと、妄想と来年の弄り計画。。。


純正ホイールの掃除もまだしてなかったのでこの機会にしようかと思ってます。




来年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/29 09:59:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

マルゼンさんのホームページ

11月23日に装着したホイールがマルゼンさんのホームページに載ってました。
3月に装着予定のナゴヤの散財王も載るでしょうね!





Posted at 2012/12/24 15:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

SABナゴヤベイ キャリパー装着オフ

昨日はナゴヤベイでしりうす☆さんの装着オフ会に参加して来ました。

ナゴヤベイの隣にラジコン専門店らしき店があり、ラジコンカ―のサーキット走行をしてました。
ナゴヤベイの駐車場のスロープを上がりきった場所から見えます。
今まで、ナゴヤベイに何度か足を運んでますが、ラジコンカーの専門店、コース場があるなんて知らなかった。



ラジコンのドリフト走行、面白かったです。
ツインドリフトは圧巻でした。
バックファイヤーを再現しているラジコンカーもあり、こだわりも凄い!




そろそろ、マイレガもセキュリティの導入も視野に入れてます。
セキュリティは高いのでいつになるやら(@_@;)





しばらくはカタログとにらめっこです。

Posted at 2012/12/24 08:27:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

気になる記事

昨日でマヤ文明の暦が終わりましたね。
今日からどこの暦が始まるんだろう?

地震予知について衝撃的な記事を見ました。
FRIDAYに載ってるそうです。
週刊誌が報じることなので???と思いますが。
この予知が当たる外れるは別にして普段から防災への備えが大切とあらためて感じてます。
マイレガも自然災害対応の車両保険に加入してますので、万が一に備えてます。


以下は記事からの抜粋です。

2012年12月8日にマグニチュード7.4、最大震度5弱の東北地震が発生して以来、「地震予知」「予報」がまたぞろ話題になっている。

そんな中、「12月29日に琵琶湖周辺でマグニチュード7.8の直下型地震が起こる可能性がある」と予測する研究家が現れた。

2012年12月14日発売の写真週刊誌「FRIDAY」に、FMラジオ電波を使って地震予測をしている串田嘉男氏(55)のインタビューが掲載されている。串田氏によると、「早ければ12月29日に琵琶湖の周辺を中心とした近畿地方で、M7.8~7.9レベルの巨大地震が起こる可能性がある」という。

12年11月に発行された串田氏の著書「地震予報」(PHP新書)によると、「FM電波予測」とは、普段は届かない他地域などのFM放送局の電波が、地震の発生前に震源の上空で散乱し、受信強度に変化が現れることで地震が予測できるという仕組みらしい。

この予測では、複数のFM放送局からの電波をとらえた場合、それぞれのFM局を中心にドーナツ状の円を描いて重複した部分が「予測震央域」となる。

また受信強度が変化している時間、変化の大きさで規模が把握できるという。変化が現れ始め、受信強度が最大になり、変化が終息してから地震が発生するまでの期間に一定の法則があることから発生時期を推測できる。場所、規模、時期の3つが予測可能というのだ。

FRIDAYの記事では、現在FM電波の異変が4年5か月も継続して見られており、こんなに長期間の異変は初めてと書かれている。長期間の異変の後は、地盤がひずむ速度が遅い地域に震源があるという法則がある。

これとFM放送局を中心としたドーナツ円の重複とを照らし合わせると、ちょうど琵琶湖周辺が残る。規模については、串田氏が導き出した計算式に、異変が継続した時間を当てはめると、マグニチュード7.8前後になるという。

Posted at 2012/12/22 08:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

今日は何の日?

今日は、2012年12月12日。
数字だけをみると12.12.12
12が並ぶ日なんです。
キリ番ゲッターにとっては気になる日ではないでしょうか?

さらに2012年12月12日 12時12分12秒
の瞬間を写真で撮るかたもいらっしゃるのかなぁ?
Posted at 2012/12/12 06:06:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #BRZ フロントリップスポイラー&スカートリップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1496960/car/2784692/10019253/parts.aspx
何シテル?   07/30 23:14
LEGACY B4 2.5GT S PACKAGE [6MT] ボディカラー:グラファイトグレー・メタリック 型     式:BM9A4CX-GRC-3T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

あれから2週間… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 19:07:59
遂に補強に手を出してしまったのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 05:10:14
長野に来て… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 14:47:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
LEGACYを降りる時にまたSUBARU、またMT車に乗りたくなりました。 LEGACY ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
見た目はノーマル。 車内、エンジン廻り、駆動系を少し弄ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation