• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumiR4234のブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

BNR32国内中古車の危機!?

ベストカーの記事だったでしょうか!?
アメリカが、誕生から25年を超えた日本のスポーツカーを狙っているらしい。
日本が輸出していなかった車の輸入規制が25年を過ぎると一気に緩和されるからだそうで、特にアテーサシステムの有るBNR32が人気だとか!!
日本の旧車を軽視した税制を見直さないと、高性能な中古車が日本からなくなってしまうよと…
旧車減税の導入とか考えられないものでしょうか!?
みたいな提案もされてました。
車雑誌関係からでも、旧車軽視の税制に対しての声がもっと上がってくれたらいいのにと思ってしまいました。
Posted at 2015/05/30 08:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月18日 イイね!

いよいよ今週末

近年5月恒例になっている、神奈川遠征&ストレンジさん訪問の旅をします(^O^)
全国オフには2回参加させてもらってますが、今回の飲み会に参加される方の大半が初めましてだと思いますので、よろしくお願いします。
Posted at 2015/05/18 10:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月17日 イイね!

音は消えなかったけど…

不快音が消えない為、NAの2.6リッターの経験は無いと言う事でしたが、GT-Rのチューニングでは名前が通っているであろう某ショップさんに、Vプロのセッティング変更を依頼しました!!
しかし…残念ながら音が気にならないようにすると走らなくなってしまうとの事で、音と走りの妥協点を決めてもらってもいいですか!?
との連絡が有り、本日引き取りに行って来ました。
とりあえず一番走る仕様で横に乗せてもらったところ、エアコンをONにしているにも関わらず前より速い\(^_^)/
でも音の出方は結構キツイ(^_^;)
で、運転を代わって音が気にならないというセッティングに変えてもらうと、
(・_・)エッ....?ナンじゃこれ~!!
っていう程全然進まなねぇー (-.-;)
で、最終的に、全く補正を入れてない状態よりは少し加速が落ちるけど、音は少し少な目になる位の補正をいれたセッティングで様子をみてみる事にしました!!で、ダイナパック+実走でのセッティングをしてもらったので、以前の仕様のデータと、今回の仕様のデータを取ってもらっていたところ、
何と…

何とナント…

15馬力ものアップが出来たとの事でした(^ε^)♪

音が止まらないのは残念でしたが、音が出るようになったお陰でこのショップさんとの出会いが有ったので、よしとするしかないかっ!!
てな感じですかね(*^_^*)
アイドリングの回転数も下げる事が出来たようなので、信号にかかる事が多い通勤時の燃費は良くなるのでは!?
と、少し期待です(^O^)
吸気音、結構大きくなった気がします♪(*'-^)-☆
Posted at 2015/05/17 21:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月06日 イイね!

マジか~(>_<)

今日、車の納税通知書見たら15%増になってるじゃ有りませんか!!
軽減された車分の不足を、古い車乗りから取って少しでも補おうって魂胆でしょうか!?
余分に取られたくなかったら軽減車に乗り換えろって事でしょうか!?
古い車に乗ってる人は、それぞれその車が魅力的だから乗っているわけで、環境問題的には良くないのかも知れないけど、古い車乗りにどんどん重税を課していく事に反対してくれるような政治家はいないものなんでしょうかね!?
Posted at 2015/05/06 15:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年04月27日 イイね!

今年初カート!!

今年初カート!!昨日、みん友のtoragamineさんときのくにカートランドに行って来ましたo(^-^)o
7ケ月振りだったけど、前回変えたタイヤのグリップが思った程落ちてなかったので、体が慣れるまではちょっとキツかったぁ~(>_<)
でも慣れて来たらグリップのいいタイヤで走るのは本当に気持ちいいですね~♪~θ(^0^ )
夕方ちょっと早めに切り上げて来たので、5ケ月間放置していたバイクをちょいと点検して乗ってみました!!
4ケ月エンジンを掛けていなかったので心配でしたが、バッテリーを消費する装備品が付いていないのでなんとか掛かりましたo(^-^)o
慣れて来た頃に寒さに耐えられなくなり乗らなくなっていたのでちょっと心配でしたが、そこそこ乗れたのでヨシかなって感じでした♪~θ(^0^ )
しかしながら、車に比べてミラーの後方視界の狭さはかなりの不安要素ですね…
これから又燃料費節約の為通勤に乗らなくっちゃですが、萩原流行さんのような事も有るので注意して乗っていきたいと思います。
Posted at 2015/04/27 05:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ろくでなし http://cvw.jp/b/1497082/39906200/
何シテル?   06/09 10:43
sumiR4234です。やっとER34に乗れる事になりました。メインは通勤ですが、雰囲気を楽しめる程度の事はしています。たまにカートも楽しんでいる、50代になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ガソリン代節約の為通勤メインとして購入。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン、 NAのER34の4ドアに乗っています。年式を問わずスカイライン乗りの方 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation