• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

両刀使いのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

オタフクソース抜き実行!

オタフクソース抜き実行!連休に入ったので、オタフク抜きを実行しました!
整備済みだったので、そんなに溜まってないと思い込み・・
何気に外したのが運の尽き~
思いっきりかぶってしまいました!
ばしゃっ・・て感じでしたね~(>M<)
もっと、どろり濃厚なのかと思ってましたから・・
取り合えず完了したので、明日早速走りに行ってみます。
ウキウキo(^Д^*)(*^Д^)oワクワク
Posted at 2012/04/29 21:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

オタフクソース抜き

γオーナーの常識と言われているらしいですが・・・
自分の購入したγは二台ともオタフクソース抜きは施されていませんでした~
LUCKYは150kmのツーリングで排気バルブカバーから漏れてました・・
RIZLAは整備済みの為に綺麗だったのですが、時間の問題でしょう!
なので部品を取り寄せてオタフク抜きに挑戦しようと思います。



用意したのは
①125γの排気バルブカバーX2
②ガスケットX2
③キタコアルミキャッチタンク75cc X1
④Φ8フューエルホース X2
⑤PISCO PC10-01 PISCO PC10-01 X2
⑥PISCO PSC8-01 PISCO PSC8-01 X1

⑤⑥のチューブ継ぎ手は「抜けない、もれない、抜こうと思えば簡単に抜ける」
キャッチフレーズに釣られて注文しました。
特に⑥のストップフィッテングはチューブを差し込むと流れて・・
抜くと止まるらしいので、ドレンに最適だと思いました。
溜まったオタフクソースは捨てないといけませんので・・
カウルを外すなどは極力避けたいので期待します。

ゴールデンウィークになったら付けてみたいと思います!d(。ゝд・)
Posted at 2012/04/26 23:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

ナンバー取得。

ナンバー取得。LUCKY購入時は、ナンバー登録代行をショップにお願いしましたが・・
RIZLAの時は、自分で陸運局まで取りに行きました~
建物の中で全部出来ると思っていたのですが・・
とても広い敷地に建物がいくつも・・
取り合えず1番の建物に行ったら、外れでした~



中古購入なので先ずは自賠責に入らないといけません!
自賠責加入の窓口を探して3番の建物に向かいました~
窓口ではナンバーを聞かれたのですが、当然ありません・・
中古購入でと伝えると理解してくれたようで、何もせずに事はすみました。
¥9260(1年)を支払うと直ぐに申請用紙を買うように言われ、代筆はどうするか聞かれたので・・
折角来たのだから自分で行うと言うと、¥40と交換に書類を渡されました~
次に5番の建物に行くように言われ・・



何となくニュアンスで窓口は理解できたのですが・・
記入台に記入例が無く戸惑いました・・
スマホで検索しつつ書いたのですが・・やっぱり判らず・・
恥を忍んで窓口のお姉さんに、記入例在りませんかと尋ねたら・・
何枚か重なった中から渡してくれました・・
自分のような初心者は少ないのかな?
何とか記入を終えると書類をチェックされ、次は向かいの建物に行ってくれと・・
出口の向かいは6番の建物ですが、向かい違いで本当は1番の建物が正解でした~



ここで申請書類を提出すると、またまた確認され書類を戻されます・・
何も言ってくれないので、次は何処に行けば良いのか訪ねると3番に行けとの事・・
また振り出し?



3番で黄昏つつ、窓口で書類を見せるとナンバープレートとネジを渡され・・
ナンバー代の¥570を払い全てが終了した・・
終わってみるとあっけ無かったが、時間にして1時間掛かった~
ガソリン代を含めても店に頼むよりはかなりお徳である!
この先再びナンバーを取りに行く事は無いと思うが(多分)
一度は経験して見るのも良いと思いました。(⌒^⌒)b
Posted at 2012/04/25 23:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

のすたるじー

のすたるじー一号機を購入したのが今年の1月・・
20年以上の歳月を経てライダーになる!
写真の自分は19~20歳位だったと思う・・
免許を取ったのが19歳だったので~
最初のころは、峠に走りに行く仲間や先輩についていけず・・
一人でツーリングを楽しんでいました。
自分なりに満足してコーナーを曲がって(攻めてじゃなく)いた時・・
あっさりと後ろから抜かれました~
これじゃいかんと!
走り屋の仲間や先輩の後を付いて、毎週のように箱根に行きました!
通勤でもバトル、週末は箱根に行ってれば、そこそこ見られるようになるもんで~
規制される前の峠を堪能した青春時代でした!


免許とって始めた購入したのが、当時250cc最高と言われたヤマハのRZ
に対抗してホンダが出したVT250F!
バイクの聖地と言われた上野の光輪モータースで予約購入(東京納車1号と言われた・・)
乗りやすくて初心者から上級者まで好まれました~
下りなら750ccを煽りまくり!

でも流石に上りは全然ついて行けませんでした・・
250cc以上では車検もあるし維持費が・・
そんな時に、またまた衝撃的デビューしたのが!
レーサーレプリカの走りRG250γでした~
お店のポスターを見て一目惚れ、当然予約購入!
2ストは初めてでしたがRZほどじゃじゃ馬ではなく、乗りやすかったと思います。
当時165cm53kgの自分には軽量な2ストは扱いやすく~
エンブレが効かない、高回転での加速はどんぴしゃに嵌りました!
最初の頃は良くプラグがカブりましたが・・
常に全開を心掛けると全然気に成らなくなりました。
この後仲間や先輩が車に浮気したり転職でバラバラになったりして・・
バイクに乗ることも無くなり手放してしまいましたが・・
一度だけ新たな仲間と走る為、中古のRG250γを購入しました・・
が、結婚と同時にライダーを卒業して、その後はずっと車一筋でした。
今思えば一番輝いている時代だったかも知れませんね・・

20年以上の時を経て走り出した訳ですが・・・
やはり、バイクは危険な乗り物で在る事は否定しません!
それでも危険なだけの乗り物でも無い事も判ってます・・
RGVγを購入した時点で危険もへったくれも無いような気もしますが~
やりたい事は出来る内にやって置いた方が良いと思ったので。
Posted at 2012/04/24 22:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

順調か?

順調か?今日は初の友達リクエストがありました。
多分自分からリクエストする事は、無いと思うのでありがたい事です!
共通の趣味があるだけで友達になれる・・・
みんカラを始めて良かったと思いました。

さて、今日はバイクネタではなくてすみません・・
RIZLAγを購入する前に所有していたBEETなんですが・・
こちらも20年選手なので購入してレストアしました~
錆びている所を補修して延命処置しました!


よれよれの状態から綺麗になっていくのが嬉しくて・・
時間を惜しんで夢中になってましたが・・
結局乗る時間が殆ど取れないまま・・
車検を前に売ってしまいました。
手塩に育てた娘を嫁に出す心境でしょうか?
BEETの代わりに嫁いで来たRIZLAは元より、LUCKYは車検もありませんし・・
何とか手元に残してみようと思います。
Posted at 2012/04/23 23:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「多趣味な一面 http://cvw.jp/b/1497110/48299971/
何シテル?   03/08 16:40
両刀使いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 24 25 262728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 業務用スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
仕事で使う為に早く減価償却したいので2019年式の1型で探しました、当時のフル装備で走行 ...
スズキ エブリイワゴン エブリィ2号 (スズキ エブリイワゴン)
息子のチョイ上げエブリィに物足りなさを感じ4インチアップにしちゃいました、しかし残念なの ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
もう二度と乗れないと思って購入しました。 一号機のLUCKYです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7年乗ったSTIを手放して、念願のS203を手に入れましたが、5年目を向かえワイドボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation