• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

両刀使いのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

ソフトフィール塗装って・・

センターパネルのソフトフィール塗装を落とすべく、ブラスト掛けました!
ディーラーで聞いたら特に対策してないから、またベタベタになるとの事・・
せっかく高いカネ払ってもそれじゃね~
全部が全部ベタベタになる訳じゃないみたいなので・・
なにか条件があるのかな?



一番状態が悪かったパネル・・
素材自体が犯されて溶けてました~



エアコンパネルはマトモな方でしたが・・
ルーバー外したら割れました(経年劣化?)



蓋のところは素材が違うみたいですね~
まあ、その内にヤフオクででもゲットして時間かけて綺麗にします!
エアコンのダイヤルは新品買うしかないか・・・

ちなみに、ハザードスイッチを付けてないと、ウインカー使えませんでした~
次の日に塗装しようとして、横着して付けなかったらウインカー使えんかった・・…。(´д`||i)ヤッベー

明日はマルシェでアライメント調整してきます!(・。・)ノ
Posted at 2013/01/19 22:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

人任せじゃ・・



久しぶりの雪に見舞われて、会社も早終い~
四駆と言えども夏タイヤじゃ滑りまくり・・
明日の為に、せっせと雪かきで筋肉痛・・☆彡m(x_x)m きゅう

昨日ディーラーに12ヶ月点検しに行ったら、予約なしはダメと・・
車買ってないから客じゃないのか?(゚Д゚)、ペッ!!
車検も点検も出してやってるのに、メカ達は良い人なんですがね~フロントが・・
確かに日曜だしお客も一杯だったけど・・
夕方に前を通ったらメカは暇そうにしてました~
S203のリコールを頼んだから、その時にやりたいんだろうな~バカーヾ(゚д゚)ノ゛

しょんぼり帰る途中で、やけに水温が上がっていく~
そう言えば、出かける前にリザーブタンク見たら増えてたな・・・
案の定家に帰って見てみるとリザーブが一杯に~
多分エア抜きが甘かったのか?
キャップを外してアッパーホースをつまむとボコボコと空気が!
リザーブからクーラント抜いてエア抜きして・・
結局2Lのペットボトル半分位抜きました~
約1L分エアーが入ってた?ガクガクブルブル((;゚Д゚))
アッパーホースも前のインプの付け替えなので9年もの・・
サムコのアッパーホースに付け替えるべく、ショップに行ったらやはり混んでる・・
まあ、その道筋水温は90°ちょいで落ち着いたので良しとします!
流石に¥4000の工賃仕事だけあるな~
下取ったインプのエア抜き大丈夫なんだろうか?
今度行ったら教えてあげるか・・・(´Д`;)ゞ ンートォ...
やっぱり自分の車は自分でいじるか、ちゃんとしたショップに出すのが正解か~(´。`)はぁ・・・
Posted at 2013/01/14 22:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

自分好みに~

自分好みに~純正のBBSホイールはガリ傷タイヤは限界だったので・・
納車前に通販したアドバンレーシングRCⅢに交換~
H●IR●NOタイヤが安かったのですが、対応悪すぎ・・
矢藤タイヤは即日見積もりで納期も3日でした!
気持ち高かったので、Sドライブからレヴスペック RS-02 に変更~
ロードノイズはSの方が静かですね・・・
タイヤ外したついでに、ブレンボ綺麗にしました~/(・。・)





お次は、三連メーター取り付け~



全開失敗した、手前側の爪には注意をはらって・・・



やっぱり固くて折れる寸前、みなさんどうやって取ってるんだろ?(´ェ`;)ゞ ンートォ...



見慣れたコックピットになって来た!o(^^o)(o^^)oワクワク



ブースト計はピラーに取り付け~



う~ん良い感じ!( ロ_ロ)ゞ



ソフトフィール塗装とやらが溶けています・・・
触るとべたっりとくっついて汚れます~
プレミアムセダンのくせに安っぽいな・・・
ディーラーで見積もったらパネル1式とエアコンダイヤルで¥26000位だって・・・
染Qで塗れば良さげだけど、エアコンのダイヤルは買うしかないかな?

あと、ホイール交換して気になった事が・・・
フロント左をジャッキアップしてナット緩めたらホイール回った・・
右は当然回らなかったのに・・
フロントデフかドライブシャフト逝ってる?((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタ
Posted at 2013/01/13 00:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

納車~

納車~本日無事に納車しました!(-_☆)Vブイ
新旧愛車そろい踏み~



車検を取ることも珍しかった自分が・・
7年も乗ったこの車はやっぱり思い出が多すぎて・・
感傷に浸ってしまいますね~(´Д`)ハァ・・・



実はこの車は修復歴があります!
家族で旅行に行った時に事故に遭いまして・・
インプレッサじゃなかったら、全員無事では無かった筈です・・
昔の自分なら事故ったら、速買い換えていましたが・・
その時は絶対に直してもう一度走らせると誓いました。
先日の笹子トンネルの件もありますが・・
市販車でこれほど安全な車は他には無いと思います!
気になる買取価格ですが・・
自分の予想の倍で取って貰えました!
9年落ちで14万の過走行車で修復歴あり・・
普通なら値段が付きませんが、流石にインプレッサSTIです!
雨に降られたら洗車、会社についたら埃落としの地道な努力の成果でしょうか?
自分が手入れた車に他人が価値を認めてくれたのは嬉しかったですね。

ありがとうお疲れ様、インプレッサSTI・・( iдi ) ハウー
そして、ころからよろしくS203。ノ(_ _ ノ)ヨロシク
Posted at 2013/01/11 17:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

純正戻し~

純正戻し~今日もなんとか穏やかな日~
ノーマルバンパーに戻そうかと思いましたが・・
レプリカの方が査定が良さそうなので・・
フロントバンパーはそのまま。( ロ_ロ)ゞ

4点式のシートベルトも外しましたが、純正のボルトが行方不明・・
7年前の事は忘れました~
オクで落としたトランクを付けるのも特に難しくはなかったのですが・・
トランクが閉まりません・・
今更戻すわけにもいかないので、紐で縛ってディーラーに持ち込みました~
原因はボディ側のフックが沈んでいた為でした・・
スプリッターウィングの重さでフックが沈んでしまっていたようです~
今まで気になっていたリアからの異音(コトコト音)は車庫調の所為だと思っていたのですが・・
トランクとフックの遊びで出ていた事も分かりました~
ついでに純正のシートベルト取り付けボルトも注文してきました。

純正ウィングは後方視界がとってもよろしいです!
外したトランクとスプリッターウィングは家の中に(とっても邪魔)
三連メーター+ブースト計はS203に移植して貰いました。
中古車屋さん取り外し取り付け工賃¥4000X2台
ディーラーでは取り外し¥26000X1台(時間工賃高いな~)Σ(゚Д゚;



買ったら¥14万くらい?査定で+されても雀の涙・・
だったら¥8000で付け替えた方がお得でしょう!
本当は自分でやればタダなんですが、家の前で車リフトしててぶつけられたらね~(;´_`;)

後は週末に買取屋さんを呼んで査定合戦~
一体幾らの値が付くのかな?(´ェ`;)ゞ ンートォ...
Posted at 2013/01/06 22:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「多趣味な一面 http://cvw.jp/b/1497110/48299971/
何シテル?   03/08 16:40
両刀使いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 34 5
678910 1112
13 1415161718 19
20212223 242526
27 28 293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 業務用スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
仕事で使う為に早く減価償却したいので2019年式の1型で探しました、当時のフル装備で走行 ...
スズキ エブリイワゴン エブリィ2号 (スズキ エブリイワゴン)
息子のチョイ上げエブリィに物足りなさを感じ4インチアップにしちゃいました、しかし残念なの ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
もう二度と乗れないと思って購入しました。 一号機のLUCKYです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7年乗ったSTIを手放して、念願のS203を手に入れましたが、5年目を向かえワイドボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation