• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

両刀使いのブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

シートカバー

シートカバー










息子の前の車(プレオ)の内装が埃っぽかったので、レザー調のシートカバーを着けました。
他の方を見ると黒かベージュが多かったので、敢えてライトグレーを選びました(納期一ヶ月)


ブラウン系の内装に合うか心配でしたが、大丈夫そうです。
これから暑くなって肌に付くとか、冬は冷たいんじゃないか心配ですが、喘息持ちの息子にはホコリが溜まらないので、イイんじゃないかと思います。
Posted at 2021/04/04 12:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

チョイ上げ

チョイ上げ








去年はコロナ禍と身内の不幸でブログも更新せず・・
やっと余裕が出来てきたので。


去年の初めにセカンドカーとして、ジムニーかエブリィで悩んでましたが、駐車場の問題で先送りに・・
そんな中、コロナか発生して車購入どころでは無くなりました。
父親の見舞いも面会できず、出かける事も無くなり夏も終わりの頃、息子のプレオがオイル上がりでリアゲートがススだらけになりました。
車検があるうちに買い換えるつもりでしたが、コロナ禍で納期もままならず。
結局11月に発注して、メーカーから来たのが2月の終わりでした。
ディーラーでカスタムして1ヶ月、自分の車ならキャンセルしていたと思う。


最初は4インチアップする予定でしたが、予算と実用性を考えてチョイ上げになりました。
荷物も積めるし運転しやすいので、息子も満足そうです。
やっぱり新車の匂いは良いな~ヽ(´▽`)/
Posted at 2021/03/28 11:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

松輪サバ

松輪サバ








天気が悪い中ですが、父親の見舞いに行きました。
前回はインプで行ったのですが、摩耗したピレリタイヤが煩いし、渋滞での半クラ多用で左足と腰を痛めたので・・
今回は息子のプレオで行きました、案の定圏央道は行楽渋滞で八王子は長蛇の列でした、インプだったらと思うとゾッとします・


父親は国鉄の運転士でした、SLにも乗った事があり、国鉄最年少運転士らしいですが、別の人にその称号を取られたと何時も零してました。(戦争中だしね~)
DD13と言うディーゼル機関車を主に運転していて、一度機関区で乗せて貰ったこともあります(今じゃ絶対無理でしょうけど)
品川の機関区でブルートレインの客車の入れ替えとか、汐留に貨物を持って行ったりしていたと記憶しています、一度小学校の近くの踏切を通るので、母親と兄とで見に行ったとき、警笛を鳴らしてもらって、友達の前で誇らしかったです。
今月で御年92歳、車椅子ですが食欲もあり元気です。


最近、秋が短く暑さが和らぐと直ぐに寒くなります・・
9月~11月が旬の三浦の松輪サバも年々漁獲量が減ってるらしいです(温暖化、気候変動とか)
食べられるうちにと今回は松輪漁港に向かいました。
三崎漁港からの道は空いていて、アップダウンやコーナーが多く、海を見ながらの最高のツーリングスポットです。



松輪エナウィレッジです。


テラス越しに海が見渡せる贅沢な店内、荒ぶる並に時間を忘れ・・


お目当ての、松輪サバの炙り刺身、炙った香りと脂ののった身が絶品です!


刺身五色もり定食、天ぷらの盛り合わせもタップリで大満足でした。
月に一度は美味しいものを食べてリフレッシュするのも良いですね。
Posted at 2019/11/24 12:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

猫と魚

猫と魚








昔の猫は人間の食べるものなら何でも食べてましたが・・
今時の猫は好き嫌いが多いです。
我が家の猫は中落ちくらいしか好んで食べません・・
ちゅーるは目の色が変わるくらい好きです。

親父のホームが預かりを、県から指導されて退去させられました・・
系列のお高い施設には、優先的に入れたのですが・・
老後の暮らしも金しだいという、現実を目の当たりにして・・
自分の老後は健康で大往生でありたいと、切に願いました。

暗い気持ちを吹き飛ばすため、お昼は三崎港でマグロ!


回転寿司のさん和


回転寿司と侮るなかれ、見事な地魚握り¥1500


本命の中トロ&赤身握り¥2000
北関東では中々食べれないです。
好きな事をして好きな物を食べて、健康に気をつけて生きたいですね。

我が家のRIZRA号ですが、夏の暑さに負け、長雨に負け・・
やっとこさ秋の気配に近場を100Kほど走りましたが・・
案の定、ガソリンが腐りキャブが詰まったようです・・
7000回転からもんもん言って機嫌が悪かったです・・
ガソリン新品入れて、前から試したかった物を入れました!


入れたあと20Kほど走りましたが、いくらか調子は良いですが・・
やはりキャブの掃除をしないと、本調子にはならないですね~


オタフクの掃除をして、ワックスかけて、油指して、冬ごもり準備です。
バラバラのLUCKY号も含め、雨風凌げるガレージが欲しいもんです。

Posted at 2019/10/27 16:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

気分はWRC

気分はWRC








ちょっとお高いので後回ししてましたが・・
増税前に購入いたしました!


見づらいとは聞いてましたが、これ程とは・・


隣の車は完全に死角です。
S203はシートの関係で見づらかったので、合流や左折では振り返ってた確認してたので、ミラーに頼らずは今まで通りです。
ただ、車庫入れの時は格段に難しくなりました・・

Posted at 2019/09/16 17:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「多趣味な一面 http://cvw.jp/b/1497110/48299971/
何シテル?   03/08 16:40
両刀使いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 業務用スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
仕事で使う為に早く減価償却したいので2019年式の1型で探しました、当時のフル装備で走行 ...
スズキ エブリイワゴン エブリィ2号 (スズキ エブリイワゴン)
息子のチョイ上げエブリィに物足りなさを感じ4インチアップにしちゃいました、しかし残念なの ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
もう二度と乗れないと思って購入しました。 一号機のLUCKYです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7年乗ったSTIを手放して、念願のS203を手に入れましたが、5年目を向かえワイドボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation