
納車時に
トランクの取り外しできるライトの説明はあったのですが、
これについての説明は何もありませんでしたし、
気づきませんでした。
取り外すと、横の赤いランプが点滅し、
スイッチを押すと懐中電灯になるようです。
ガラスを割る?金属の突起もあります。
元に戻すのにコツがいるみたいです。
非常用なのは分かるのですが、みなさんもついてましたか?
これについての記事がないので、発炎筒と同じく
ひょっとして最近の車には付いてるものなのでしょうか?
-------------------------------------------------------------
追加。。。。
いろいろと調べてみたら・・・
http://item.rakuten.co.jp/high-broad/10000379/
ハンマーライト(緊急用乾電池式非常信号灯)
どうやらこれと同じものみたいです。
シートベルトを切るカッターとボディーに付けるマグネットも付いてるみたいです。
みなさん付いてないと言うことは、うちのディーラーの方針?
今度、初回点検で聞いてみます。
Posted at 2012/09/11 16:11:57 | |
トラックバック(0) |
納車後 | クルマ