ロータリーエンジンはたまにはレブリミッター付近まで回したほうがいい!とか、4千回転ぐらいでキープで5分~10分ぐらい回したほうがいいとかま~いろいろうわさがありますね。。。たまに気付いた時にやってます!!で!!今日は朝から氷室のライブCDを聞いてテンションが上がってしまったので、高速に乗りました(笑)高速は冬季料金で今はなんと200円ですから(笑)今日はレブリミッター寸前まで回しました!8800ppmぐらいまで回しました!いや~ロータリーって最高!!!ってまた実感してしまいました!!普通はこんだけ回すと「ピー」音がなるのですが・・・今日のマイエイトの中はライブハウス状態だったので聞こえませんでした(笑)道が凍ってるとこで8800回転まで回すのはちょっとビビリが入ります!!今日も-5度でしたから~!!でも前よりアフターファイヤー が出やすくなってます。。。外気温が低いから燃調が濃くなってるのかな??それともバッテリーが弱ってるのかな??プラグはまだ問題ないと思うので。。。ん~。。来月点検してもらおうかな??とりあえずプラグについたカーボンとかはちょっとは吹き飛んだと思うのでちょっと様子をみようかな??