• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月15日

こんな冷却チューン!!どう?

油温の高さに悩まされているHimuRock'ん'号です、、

そこで!!

ちょっと思ったのですが・・・

純正のオイルパンに銅テープを巻くってのはどうですかね?(笑)

熱伝導率から言うと・・・

純正(鉄?)→アルミ!!

ってことで・・アルミテープを巻こうとしたら・・・

ん?

銅の方が高いよな?

ってことで・・・銅テープを巻いてみる!!!ってか貼ってみる!!


これどうですかね?


百均でも銅テープ売っているので・・・

ちょっと試してみようかな?


皆さんの意見としては・・・??

油温は下がりますかね?

どうですか?

ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2007/05/15 18:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

焼きそば
もへ爺さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年5月15日 19:21
 面白い試みですね。PC用のヒートシンクを貼ると言うのも昨日見ましたが…
>銅どうですか?

人柱よろしくですw
コメントへの返答
2007年5月16日 8:16
なんだか専門の方からメールがありまして・・・あまり効果が無いとのことです、、

発想は面白かったのですが・・・


駄目でした(笑)
2007年5月15日 23:12
放熱性はアルミ、吸熱性は銅。
なので、オイルパンに風が当るなら銅、風が直接当らないならアルミがいいと思います。
定かではありませんが、何か?(笑)
コメントへの返答
2007年5月16日 8:16
オイルパンにどれくらい風があるかはナゾです!!

でも専門の方が言うには・・・

あまりテープ程度では効果なさそうです、、
2007年5月16日 0:06
>放熱性はアルミ、吸熱性は銅。
理化学年表とか見ると載ってますが、アルミの放射率は意外と低いですよ。単位重量辺りの熱伝導量は高いですけど。風が当たらなくても当たっても冷やすだけなら銅の方が優秀です。あとは重さの差を気にするか気にしないかだけの問題でしょう。
>PC用のヒートシンクを貼る
某オクでオイルパン用の巨大ヒートシンクが時々出品されてます。解体屋で廃棄ラジエーターを買って来て切り取ってヒートシンクを作ると言う人もいるようです。(誰?)
>どうですか?
オイルクーラーのステーにアルミテープを巻いてボディーにもちょっとは熱を逃がしやすいようにしてたりします。オイルパンは最低地上高が下がると嫌なので手を加えていません。
コメントへの返答
2007年5月16日 8:19
いつも詳しい説明ありがとう御座います!!

いつも(他のサイトとかでも)関心しちゃいます!!
素晴らしい知識ですね!!

私も最低地上高が下がるとイヤです、、

なので銅テープ!!
っと思ったのですが・・・

駄目みたいですね、、

プロフィール

ふらふら~っと寄ったディーラーでエイトを試乗しました。ハンドルを握って・・・その感覚が忘れられず購入しました。あのキビキビとした動き!!すばらしいエンジンサウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アロマショップ ~華ノ香~ 
カテゴリ:お店
2011/10/24 22:59:22
 
HimuRock'ん'料理レシピ集 
カテゴリ:料理
2009/01/10 12:11:28
 
栃木BBS 
カテゴリ:車
2007/08/15 10:31:09
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MY RX-8 Spec エンジン、吸排気系 R-Magic サウンドチューンドマフ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation