• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

念願のパーツ取付exclamation×2

今日は12ヶ月点検にディーラーに来ています!


そのついでに…MSのオイルクーラーつけますexclamation×2

まだ取付途中ですがわーい(嬉しい顔)


早くおわらんかな冷や汗2
ブログ一覧 | 車パーツネタ | モブログ
Posted at 2007/07/16 16:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年7月16日 19:57
そろそろ、オイルクーラーの効果にビックリしているところでしょうか?

私はDIYで取り付けたのですが、思いのほか、水温まで下がったので、ビックリしました。

ただ、フロントオーバーハングが大きくなりますが...
コメントへの返答
2007年7月17日 8:29
効果は大です!!

10度~15度ぐらい下がりました!!

まだいつもの環境で走っていないので正確なとこはわかりませんが、、


水温も上がりにくくなった??
気がします!!
2007年7月16日 20:50
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、遂に…
私も欲しいです(^-^)

効果の程、インプレ宜しくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2007年7月17日 8:30
了解です!!

もう少し走ってからパーツレビューはしますね~!!

中間報告はブログでアップする予定??
です(笑)
2007年7月16日 22:41
うちの車は、油温はそれほど上がらないのですが、水温だけ上がります。

油温なんて、100℃を超えたことすら、あまり無いと思います。

それでも、追加すれば水温下がるんですかね?

その前に、R魔ECU付けるべきかどうか、悩んでます…。
コメントへの返答
2007年7月17日 8:33
油温何処でセンサーとってますか??

センサーの取る位置によってかなり温度が違うらしいです、、

私の場合オイルクーラーのinの部分なので一番熱いとこで取ってます!!

なのでかなり高めなのですかね??

水温は若干下がりました!

ってか上がりにくくなった??
ってかんじです!!


R魔のコンピュータですか・・・
水温下げるのが目的ならファンコントローラーで十分のような気がしますよ!!
2007年7月16日 23:54
オイルクーラーかー。羨ましい・・・。
ただ、私の場合は温度管理が必要かどうかすらわからない状態!
(メーター類は純正のみ!)
そんなに走り込む事もないのですがねw
コメントへの返答
2007年7月17日 8:34
いや~温度管理はしたほうがいいんじゃないんですか??

でもつけるとかなり気になって温度管理にお金がかかってしまいますけど(笑)
2007年7月17日 1:07
10時30分にディーラー行ったら誰も居ない感じだったので撤収してきましたw
コメントへの返答
2007年7月17日 8:34
すいません、、、

10時25分頃までディーラーに居たのですが・・・

都合悪くなったのかな??
っと思って違う場所に行ってしまいました、、、

本当にごめんなさい、、
2007年7月18日 0:33
車検終了&オイルクーラー取り付け、おめでとう御座います(^^)
コメントへの返答
2007年7月18日 8:11
ありがとうございます!!

でも車検じゃなくて点検です (笑)

プロフィール

ふらふら~っと寄ったディーラーでエイトを試乗しました。ハンドルを握って・・・その感覚が忘れられず購入しました。あのキビキビとした動き!!すばらしいエンジンサウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アロマショップ ~華ノ香~ 
カテゴリ:お店
2011/10/24 22:59:22
 
HimuRock'ん'料理レシピ集 
カテゴリ:料理
2009/01/10 12:11:28
 
栃木BBS 
カテゴリ:車
2007/08/15 10:31:09
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MY RX-8 Spec エンジン、吸排気系 R-Magic サウンドチューンドマフ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation