• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月27日

納豆へのこだわり!!

俺流納豆への食べ方にはこだわりがあります!!
まず・・・からしとタレを入れて100回以上かき混ぜます!!
そして・・・生卵を入れて醤油を入れまたよ~くかき混ぜます!!それで・・・そのままでもよしご飯と混ぜ混ぜしてもよし!!
もう…さ・い・こ・う!!!です!!!

納豆の糸は旨み成分なため納豆は混ぜれば混ぜるほどうまくなります!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/27 20:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン
R_35さん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2005年11月27日 20:52
おいら、納豆は掻き混ぜられません( ̄□ ̄;)!!
卵も入れたくないっす( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!
おいら的納豆の食べ方は、
1.辛子を乗せる
2.醤油をかける
3.からしを伸ばす
4.納豆の塊を分割して1区分づつ飯に乗せて食べる
以上です。
コメントへの返答
2005年11月27日 20:54
おぉぉ!!私の昔の食べ方です!!
それもおいしいですよね!!
卵は…迷った末いつも入れちゃうんです。。
そのままでもおいしいですよね!!
あと大根おろし入れてもgoodです!!!
2005年11月27日 21:25
ばんわー、私は幼い頃に卵を入れてましたが、もう入れないなぁ・・・。
 それよりも今は青ネギ刻んで入れるのがイイですぜ!溢れんばかりにネギを入れて食べるともう・・・(以下略)(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
コメントへの返答
2005年11月28日 8:37
おとなの食べ方ですね??
納豆はいろんな食べ方がありますよね??
ホントうまいですよね!!
2005年11月27日 21:29
納豆たべれません。。。
他のねばねばは食べれるんですけど。
おくらとか山芋大好き!!
コメントへの返答
2005年11月28日 8:38
そうなんですか。。。
うまいのに。。。
でも結構食べれないってひといますよね??
2005年11月27日 22:00
私も最低100回以上はまぜます。
元気な時は300回を目標においています。

でも、いつも腕がツリそうになります(笑)
コメントへの返答
2005年11月28日 8:39
おぉぉ!!300回??
それはうまそうですね!!!
もっとマゼマゼするとうまいっすよね!!

プロフィール

ふらふら~っと寄ったディーラーでエイトを試乗しました。ハンドルを握って・・・その感覚が忘れられず購入しました。あのキビキビとした動き!!すばらしいエンジンサウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アロマショップ ~華ノ香~ 
カテゴリ:お店
2011/10/24 22:59:22
 
HimuRock'ん'料理レシピ集 
カテゴリ:料理
2009/01/10 12:11:28
 
栃木BBS 
カテゴリ:車
2007/08/15 10:31:09
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MY RX-8 Spec エンジン、吸排気系 R-Magic サウンドチューンドマフ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation