• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HimuRock'ん'のブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

温度差が、、、

土曜、日曜は体調があまり良くなく大人しくしてました、、

原因は…



多分・・・





温度差かと、、


家の中はいまだに夜中から朝の7時まで床暖房をつけて
一日中家の中すべが暖かい!!!



半袖ハーパンでも大丈夫です(笑



そして1歩玄関から出ると…


寒い!!!!





会社も・・・・






寒い!!!!!



家は快適ですが・・・



この温度差は・・・体にいいのか?悪いのか?

よくわかりませんね、、


喉の痛みはとれたけど…セキが止まらない、、

困ったもんだぁ。。
Posted at 2008/11/17 08:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Himu日記 | 日記
2008年11月14日 イイね!

概算の家の税金決定!!

昨日は有給をとって

産婦人科に行ってきました。

息子を見るためです(笑

来年生まれる予定の子はです!!

そー言えば子どもが出来た!!

っとアップしてから子供に関してはなにもアップしていなかったので

アップします。

Himu妻は妊娠8ヵ月ですけど…

働いてます(笑


私の稼ぎが悪いので、、

出来る限り頑張ってもらってます!!



昨日は家の税金の調査にも来ました!!

色々調べてみると…

不動産取得税っと言うのは評価価格の3%!!!

らしい、、

そして
家の固定資産税は…

家の評価価格の1.4%!!!

都市計画税は0.25%(宇都宮市)!!!


合計・・・1.65%になる

そして評価価格は…

価格(評価額) = 再建築価格 × 経年減点補正率
らしい??

なので・・・

評価額 = 再建築価格 × 0.8(木造の初年度のパーセント)

よって・・・

評価額 × 0.0165 = 固定資産税!!


あと・・家を買ったら不動産取得税がかかる、、

これは…

再建築価格 × 3%

らしい??


これは調べてわかってたことです!!
(ちょっと勉強しました)



で!!




この再建築価格が昨日決まったのです。



私の頭中では…



買った値段 ≒ 再建築価格

っと思ってました!!

そうなると…

この税金で…100万を軽く超える!!!


っと思ってました!!


これを考えたら前の日寝れませんでした、、、




しかしこの再建築価格と買った値段はだいぶ違うらしく

かなり助かりました!!

しかも…いろんな減税の方法で…

かなり助かりました!!


固定資産税は…

3年間だけですけど…

床面積が120平方メートルまでの税金が半額!!

それ以上は通常の料金!!



そして・・・不動産取得税



(再建築価格-1200万円) × 3%

です!!


このおかげて今日はちゃんと税金が払えるっと思ってぐっすり寝れました!!


そして・・・

税金の問題も解決したので・・・

今度は寝室に加湿吸気清浄機をまた購入しました!!

前にもアップしましたが同じシャープの加湿空気清浄機のチッチャイやつです!!

床暖房は乾燥するので・・・
加湿器が必要なんですよね、、




Posted at 2008/11/14 09:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 報告 | 日記
2008年11月10日 イイね!

季節による燃費

最近どんどん寒くなって来ましたね~!!

私のエイト購入をしてからの燃費のグラフを見ていたら…

クーラーをガンガンにかけている夏よりも
冬の方が燃費が悪い事に気が着きました!!


一番燃費がいい季節は・・秋、春です!!

多分ですが・・エイトの場合冬場のエンジンスタート時の燃調の濃さが燃費の悪さに影響しているのかなと思われます。




なので!!




eco114を取り付けてすぐに燃費が上がるとは期待できなそう??

1年を通してゆっくり燃費を計算していかないと駄目かなっと、、

Posted at 2008/11/10 08:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年11月09日 イイね!

宇都宮家庭の餃子!!

最近料理ネタばかりで申し訳ないです、、

昨日餃子を皮から作って見ました!!

レシピは・・

強力粉・・・250g
薄力粉・・・150g (合計400gを基本にモチモチが好きな人は強力粉を多めに)
お酒・・・大さじ2
塩・・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
そして・・・熱湯(ガラスープ)250ml

粉はふるいにかけて砂糖塩を小麦粉に入れ強力粉、薄力粉をしっかり混ぜます。

混ぜたら熱湯を数回に分けて入れて混ぜます。
このとき火傷に注意です。
最初箸は何かで混ぜるといい

そして生地が滑らかになったら筒状に伸ばしてラップにくるんで冷蔵庫で休ませます。
30分~1時間休ませたら冷蔵庫から取り出し少しこねます。

こねたら数個に分けて生地を伸ばします。

薄く延ばしたらおわんかコップで生地を抜きます。

あんの方は普通に白菜、にら、にんにく、ひき肉を入れて作ります。

白菜は出来るだけ細かくそして・・・

出来るだけ水を出して絞ります。

コレでもか!!コレでもか!!!

ってぐらいまで絞ります。

絞るこのによってあんの味付けをしたときによくしみこみます!!



全て混ぜたらあんに味付けをします。

酒、ごま油、醤油、ガラスープ(粉末)コショウを混ぜてあんの味付けをします。

後は普通に焼いて出来上がり!!



生地は・・・モチモチしていてすっごいうまかったです!!

しかも・・・自分の好きな大きさに出来るので・・・

ジャンボ餃子も出来ます(笑




Posted at 2008/11/09 23:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理ネタ | 日記
2008年11月09日 イイね!

特製濃厚コーンスープぴかぴか(新しい)レシピもアップぴかぴか(新しい)

特製濃厚コーンスープレシピもアップ昨日の昼間から作ってはあったのですが…


コトコト煮込んで1晩寝かしたコーンスープですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コーンは冷凍食品半額品を使って作りましたぴかぴか(新しい)


レシピは…
玉葱をバターでじっくり飴色になるまで炒めます

次に冷凍コーンを入れて軽く炒めます

次に圧力鍋に移して圧力をかけますそして火を止めて圧力が抜けたフタを空けてコンソメを入れてまた圧力をかけます

しばらく煮詰めて玉葱がとけたらミキサーに入れてペーストにします

次にムーランなどを使って潰しながらこします

こしたのを鍋に移して小麦粉を入れて混ぜてます

小麦粉はとろみを出すために入れるの量は調整して入れます

次に牛乳を入れて薄めていきます

ある程度薄まったらそこから弱火で焦げないようにたまにまぜなからコトコト煮込みます


1時間以上煮込んだら仕上げに塩コショウで味を整えて完成ですわーい(嬉しい顔)


あれば生クリームを入れるとなお美味しくです
Posted at 2008/11/09 10:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理ネタ | モブログ

プロフィール

ふらふら~っと寄ったディーラーでエイトを試乗しました。ハンドルを握って・・・その感覚が忘れられず購入しました。あのキビキビとした動き!!すばらしいエンジンサウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345 6 78
9 10111213 1415
16 1718 19 2021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

アロマショップ ~華ノ香~ 
カテゴリ:お店
2011/10/24 22:59:22
 
HimuRock'ん'料理レシピ集 
カテゴリ:料理
2009/01/10 12:11:28
 
栃木BBS 
カテゴリ:車
2007/08/15 10:31:09
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MY RX-8 Spec エンジン、吸排気系 R-Magic サウンドチューンドマフ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation