
画像のパーツはオデのリアゲートナンバーベースです。
上が純正品、下が純正品を切った貼ったでDIY加工したモノです。
最初、バルサリーニ(Gスクエア)のガーニッシュを購入しようと思ってたんですが、塗装代も含めると結構なお値段に。。。そこで、中古の純正品をヤフオクで安くゲットして自分で加工してみました。これまでDIYとかはあまりやったことがなかったのですが、我ながらなかなかいい感じで出来た~!!!
と思ったのですが・・・
塗装に出す前に念のため装着具合をチェックしてみたら、
は、は、はまらん?!?!?!(汗)
何かに当たって奥に押し込めない。純正加工品なのになんで???
どうやら、ボディー側のナンバーベース裏側の鉄板の両サイドが手前に盛り上がっていて、そこがガーニッシュ側の広く伸ばした部分と干渉しているみたい。叩いて凹ませるか?切断するか?しか方法はない。でもその部分、結構水が入るのでそれは絶対に避けたい。
てっ言うことは、
せっかく作ったのに、付けられないってこと。。。
悩んだ末、泣く泣くバルサリーニの既製品を買いました。
バルサのガーニッシュは確かに奥行きが浅いぞ!
あ~あ、何やってるんだか。。。
Posted at 2005/09/25 12:32:57 | |
トラックバック(0) | 日記